yookieco

イノセンツのyookiecoのネタバレレビュー・内容・結末

イノセンツ(2021年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

大友克洋「童夢」にインスパイア―ドされた北欧発のサイキックスリラー。
なんか面白そうだな、と軽い気持ちで観に行ったら、しっかり怖くて参ってしまった。
序盤に猫さん虐待シーンがあり、そこで心をへし折られながら残りの100分あまりをなんとか耐え抜いた。猫さん好きには閲覧注意作品である。

主人公をはじめとする4人の子供たちはそれぞれ生きづらさを抱えている者どうし。共感しあいながら仲良くなるも、目覚めた能力を使った遊びがエスカレートして、取り返しのつかない事態に陥っていく。大人たちに対する復讐めいた行動をとるのだろうとは予想していたが、まさか子供達どうしも殺し合いになろうとは…。分かってはいたけど、子供という生き物の無邪気な可愛さの中に潜む意地悪さ…残酷さって、本当に怖い。かつて持ちあわせていた未熟な感情や行動を記憶の奥底から引っ張り出したり、また蓋をしたりしながら、大人がしっかり戦慄できる怖~い話だった。

ラストカットは残酷な遊びがまた連鎖していくように見えてならなかった。最強を証明した姉がその特性上ほとんど言葉を発しないがために色々と想像してしまうのだ。

「もうやめてくれと思ってもやめてくれない。
ずっと子供を怖いと思っていたけれど、やっぱり間違ってなかった。
この作品のお陰で、これから心置きなく子供を怖がれる。」
尾崎世界観のこのコメントに500万回イイねを押したくなった。

童夢は、1990年代にデヴィッド・リンチ監督により映画化される構想があったらしいが、それも観てみたかったな…。
yookieco

yookieco