majizi

叫びとささやきのmajiziのレビュー・感想・評価

叫びとささやき(1972年製作の映画)
4.0
死にゆく人の叫びは聞いてられない。
なかなかに恐ろしい映画だった。

愛憎渦巻く三姉妹と心優しきメイド。
生と死、それから性の本質が剥き出しになる世界観。

家族だからって仲良く心が繋がっているわけじゃない。それが誰かの死に際であったとしても。また長年甲斐甲斐しく仕えたメイドに対する扱いも酷い。

上流階級の寒々しい表面上だけ取り繕うことに意識がいく人間たちの姿はリアル。

利己的だったり抑圧的な生き方は、結局心を開かないので辛そう。

インテリアと衣装は深紅の中に白と黒のコントラスト。このセンスが素晴らしい。

美しくも残酷な描写は、叫び声と物理的に痛くて怖い場面が繰り返されてひたすら悪夢。妄想なのか、現実なのか境目がわからない。

病気で苦しんでいた次女が、多くを望まず一番幸せを見出していたという皮肉。

全てを受け入れるアンナの慈愛は、西洋絵画の聖母そのものだった。
majizi

majizi