ひば

オッペンハイマーのひばのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.0
元々見る気がなかったけど明日行こうや誘われたので大急ぎで過去ノートを取り出してお前が理解できなきゃ泣かれるぞの精神で化学と世界史を勉強し直した相対性理論からやり直し『アルフ』見てる場合じゃない。そもそも見る気がなかったのは、そもそも本人がすきじゃない上(エドワードテラーはもっと嫌)今オッペンハイマーをやるのはいいがアメリカは1000回以上核実験してるんだからそっちにもちゃんと向き合うべきだったんだ、被害が0なわけないだろ世界にも被ばく者は数えきれないほどいるんだぞ、という怒りからだった。広島でも米兵捕虜が原爆で亡くなっているのに長い間遺族にも伏せられていた。
見終わって特になんとも感想が出ず勉強通りだったなとぼんやりしていただけだったが、伝記にせずフィクションでやる意地は見えた。背景が予習必須レベルなのはわたし自身は化学畑出身なのでカバーできたが、この不親切さは"映画で学ぶな"という意味だと思ってる。それに科学界にとって結果の責任をとれというのは今に始まったことではない。見栄と意地で全て崩壊する。残念だと思うのは字幕についていくのに必死でほとんど画面下しか見れなかったこと。吹替が望まれる。
日本では生まれたときから核はバカアホ持つな使うなの精神を叩き込まれてるので、今さら"核ってもしかしたら悪いのかも!?"と言われてもはぁそうですかとしかならんのが正直なとこですが、それは例えばアメリカでは、生まれたときから敵(ソ連またはロシア他)がおり核牽制で成功しており軍があり戦争が絶えないという国で育っているわけなので最初から精神的土壌がまるで違うわけだ。だから彼らにとって核というショックは大虐殺を起こした兵器の意ではなく、兵器を敵国に流して優位性を失った、つまり突きつけていた銃を突きつけられる立場になってしまったショックなのだな。国をほとんど攻撃されたことないのだから真珠湾や911の怒りっぷりだしイギリスならV1V2の方が嫌な顔されるだろう、核なんて大きな爆弾くらいにしか思われてないんだと再認識せねばならない、核が特別なのは日本だけだ。そういう意味では核廃絶なんてマイノリティ側なんだ。だからこそわたしたち日本人はどれだけ疎まれようがお前らはアメリカの核の傘で守られてるだろと言われようがうるせえなと上から目線しかり日本から目線で被ばく国カードを出し続ける責任があると思っている。わたしたちは中立ではなく一番端の一番前に立ち続けねばならないのだ。痛みや悲しみは他人と比較できるものではない、だからこそ自分の舞台でNOと掲げ戦うのだ。そうやって毒ガスや焼夷弾などが一応は表舞台から消えたのだろうから。そういう種のナショナリズムだ。この映画が公開されたことによって今こそ核廃絶の機運の確率を高めることに少なからず役立っているはずだ。同時にわたしたちの国は他国に何を行ったかどうしてそう至ったのかの経緯も知らねばならない。
広島長崎の描写がないとは特に思わなかった、戦地がどれだけ酷いことになってるか誰も戦地に行ってないので掠りもしない流れもあったし。トルーマンだって前大統領が急死して就任が1945年4月だし原爆計画も知らなかったのであの態度はしょうがないしあれくらいの態度じゃないと大統領なんてやってられんでしょ、ゲームチェンジャーの責任あるんだから。あとファインマンがしつこくボンゴ叩いてて笑った。『アルフ』でオゾン層破壊中の企業に「私たちは子供たちのための確証がほしい、何十年後に"やっぱりだめでした"と言ってすまされるものではない」って直談判する話があってそれ思い出した、核捨てろと訴える話もあるのでというかアルフも核で故郷の星が滅びてるのでやっぱり『アルフ』を見よう
ひば

ひば