バーチィさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

バーチィ

バーチィ

映画(241)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

年越し正月は、家族で酒盛り🍺🍶🍷🍾
空き瓶空き缶だらけになりました。

せっかく痩せたのに…今日は午前ジム👟
午後は、映画を観ようかと思いスケジュールをチェックしたら、もうワンダーウーマンは、夕方と夜
>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

3.5

3ヶ月前この作品を鑑賞しました。

『糖質制限』というのも気になっていた。
そして、なんとなく私も太ってしまったと実感していた頃…この作品を見てしまった。

糖が身体におよぼす影響は、太るだけでなく、
>>続きを読む

スイング・ホテル(1942年製作の映画)

3.8

先週、私の住んでる街もドカッサリ雪が降りました。
年々雪が降らなくなったけど、今年はホワイトクリスマス🎄⛄️です。

フォロワーさんのysさんのレビューを読んで観たくなった作品です。

ジム(クロスビ
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.4

クリスマス🎄🎅らしい恋愛映画をチョイス。

90年代、トムハンクスとメグライアンの服の肩幅がまだ広い。

クリスマスソングや家庭のデコレートもクリスマス。
アメリカ人って、ラパンパーン〜🎵🎄は、必ず歌
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

5.0

『glee』のライアン・マフィーの監督作品。
絶対面白いでしょー🤣

今年は、ミュージカル映画も舞台も諦めてたのに
突然の上映。クリスマスプレゼントです。

期待は、裏切らなかった。

『glee』と
>>続きを読む

サイレント・ナイト 悪魔のサンタクロース(2012年製作の映画)

3.0

クリスマス映画を検索中、
たまには、ホラーでも観ようかと…

やっぱりB級映画でした🎬🙈
殺人鬼のデカいサンタクロース🎅🪓
殺し方は、ジェイソンぽい、いや…ジェイソン以上かも。

いくら田舎の街だって
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.8

クリスマスシーズンなので、
クリスマス🎄が背景の映画。

1950年代のNY。上流階級のマダムに
キャロル『ケイト・ブランシェッド』
タイトルの『キャロル』は、クリスマスキャロルの事かと思ってたら、マ
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.0

監督チャン・イーモウ
俳優人が、マット・ディモン ウィレム・デフォー、アンディ・ラウ…と
ネームバリューでチョイス。

壮大な万里の長城、史劇ファンタジーかと思いきや、攻めてくる敵が、恐竜みたいな怪物
>>続きを読む

ジャック(1996年製作の映画)

4.0

過去鑑賞

ジャックは、4倍速で歳をとってしまう早老症という病気。
10歳だか、見た目は40歳のロビン・ウィリアムズだ。
そして、なんと‼️母親は、ダイアン・レインである。
見た目は40歳のロビン・ウ
>>続きを読む

薔薇の名前(1986年製作の映画)

4.0

過去鑑賞

私は、子どもの頃、父親と一緒に映画を観た。
『007』シリーズは、もちろんショーン・コネリー。
そのダンディなまでのスーツの着こなし。
さすが英国出身。
スーツというのは、現代の鎧だ。
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.8

横浜流星✨目当で鑑賞🤴

『横浜流星』
テレビで見る限り、すっごく透き通るように色が白い。線が細いけど、空手で鍛えで細マッチョ。
妖艶さを感じる男子。

流星のお相手は、下手すると華を持っていかれてし
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.5

最近、健康診断に備えてダイエットしようと思い
ジム通いを初めました。
なので、長かったり重い映画は、遠慮してます。

なので気楽に観れそうなサイモン・ペックのコメディーをチョイスしてみました。

サイ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.0

この映画は、サスペンスなのホラーなの…

物語は、村の一家の残虐事件から始まる。

韓国の田舎って、日本の田舎に風景や家の作りが似てますね。日本映画の田舎って、ちょっと美化し過ぎるとこあるけど。
韓国
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

5.0


セロン姐さん、流石です✨
こうでなくちゃぁ。

再鑑賞です。
80年代の音楽とセロン姐さんの
アクション三昧、トレンチコートとドレス
カッコよ過ぎるファション😍


セロン姐さん、背中の筋肉憧れます
>>続きを読む

チング 永遠の絆(2013年製作の映画)

3.3

間違って、続編から観てしまった。

韓国マフィア🇰🇷ストーリー

『ゴットファーザー』のように先代の過去も
オーバーラップ。

ユ・オソン演じるヤクザ3世のジュンソクは、アルパチーノを思わせる。
男気
>>続きを読む

イーオン・フラックス(2005年製作の映画)

3.0

過去鑑賞

ストーリーは、まったく憶えていなかった。

コミックが原作とあるが、セロン姐さんの抜群スタイルの黒タイツのコスチュームが、
まるで劇画から出てきたようだ。
産後太り役のセロン姐さんのイメー
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.0


シャリーズ・セロン
体重増加で、産後鬱の役作り。
シャリーズ・セロン姐さんの役作りには、本当に頭が下がる。

しかし…
私も、長男が発達障害気味で、2番目生んだ時には、同じくような思いもし、
育児に
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

人生初のスパイダーマンです。
今更ですが…

過去に『フライ』をみて以来、虫のドアップ
とか、ひふを刺すシーンとか…
どーも苦手で、話題作ながらスルーしてましたぁ。

普通に青春映画で楽しめましたぁに
>>続きを読む

マリリン 7日間の恋(2011年製作の映画)

3.5

マリリン・モンローを上手く演じてる。
目の使い方、喋り方。
キョトンとした小動物のような可愛らしい表情。
ゆっくりとした身のこなし。
誰もが一度会ったら虜になってしまう女優。

演じてるのは、『グレー
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

地上波で、再鑑賞

後悔してます。
なぜ私は、この作品劇場で鑑賞してなかったのかと…
池上波は、やっぱりカットシーん多すぎましたぁ。

劇場で見るべき作品ですよねー。

そうだよ、マッドマックスは警察
>>続きを読む

レベッカ(1940年製作の映画)

3.8


イギリスの大富豪マキシムは、旅先で金持ちマダムの付き人の若い娘を見染め電撃婚。

つきあっている頃から、この大富豪のマキシムには、『ヨット』『溺れる』とNGワードがある。
この言葉を聞くと途端に顔色
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0




歌舞伎、狂言、劇団四季出身 
その他、落語や漫才、ロック歌手

舞台踏んでる役者の実力は、やはり本物

香川照之の顔芸と言われる表情作り
頬の筋肉がピクピクと動く。
顔面マッスルだ。

野村萬斎
>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.8

精神病棟を背景にした映画やドラマは、
衝撃的なストーリーが多いような気がする。

ホラーとは、違うが怖いもの見たさで興味をそそる。

レイチェルさんのレビューをみて、
なんとアマプラ見放題にこんな映画
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

ビートルズって、いつの時代聴いても最高。

映画観ながら、思わず歌ってしまう。

『let it be』は、歳とると本当に心に染みる歌詞だ。

終盤に、あの人に会いに行く…

普通が一番幸せなんだよ…
>>続きを読む

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

4.0

2人の対照的な女王様✨

スコットランド女王のメアリーは、若くしてフランスに嫁ぎ、フランスで華麗なる社交界を青春時代を過ごす。

エリザベス1世母は、アンブーリン。
父親のゴリ押し、緻密な策略でヘンリ
>>続きを読む

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

3.5

正直、この映画を見るまでチャット・ベイカーというトランペット奏者を知りませんでした。

映画で演奏聴いて、聴いたことのあるトランペットと歌。
チャット・ベイカーは、演奏して歌う。
『マイファニーバレン
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0


私、この作品地方のイオンシネマで鑑賞しましたぁ。もう最高でしたぁー😭

そして、2回目は 日比谷の映画館で鑑賞し 
そのあと、ミッドタウン日比谷のビルボードCaffeでランチしようと計画していたのよ
>>続きを読む

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

4.0

過去鑑賞

『スウィングキッズ』を観て思い出した作品🎷

東北の田舎の女子高生がJAZZ🎶に出会い
楽器不足や指導者不足にもかかわらず、
コンクールにむけて奮闘する青春物語。

多感なティーンエイジが
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

5.0


またしても、カン ヒョンチル監督に泣かされてしまった😭

『サニー』といい、この監督と音楽の趣味が
あいすぎる…

タップダンス、JAZZ、共産主義を叩き込まれた北朝鮮の青年には、衝撃的なサウンドに
>>続きを読む

マラヴィータ(2013年製作の映画)

3.8


アメリカ人のブレイク一家、フランスのノルマンディー地区に引っ越してきた。
実は、主はロバートデニーロ演ずる元マフィア、家族ともFBIの証人保護プログラムを適用されやってきたのだ。

妻マギーは、ミシ
>>続きを読む

ジェーン(2014年製作の映画)

3.4


西部劇のナタリー ポートマン。

ナタリー ポートマンは、不幸な役所が似合うね。ユアンマクレガー演じる悪党軍団に売春宿に売られるが、悪党の1人が、ジェーンに惚れちゃった。
2人で逃げ出すが、ユアンマ
>>続きを読む

スパイ・レジェンド(2014年製作の映画)

3.5


元CIAの素敵な中年にピアースプロスナン✨
元部下に、女を作っちゃいけない…としっかり説教してるけど…元カノが、危うい目に😱
もちろん、助けにいっちゃう。
だって、007のキャラだもん。

そして、
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.3


おも〜い映画だった。

長澤まさみ演じる、シングルマザー
実際に起きた事件らしい。
とにかく酷い母親。

でも、もっと胸糞なのは、周りの人間だ。

『こんな女に誰がした』という昭和歌謡があったが、ま
>>続きを読む

その女諜報員 アレックス(2015年製作の映画)

3.5


とにかくオルガ キュリレンコが美しい✨

冒頭の銀行強盗から、思わず腹面が取れてお顔があらわになるが、これが綺麗✨

ただ、顔がバレた為にホテルで、イメージチェンジするんだけど、目の色と髪を赤毛(ほ
>>続きを読む

フォクシー・レディ(1980年製作の映画)

3.5


仲良し女子高生つるみ映画

家庭に難あり、親といるより友達といた方がいい世代。80年代 私の親世代は、頭が硬いし封建的だから、はやく親離れしたい気持ちすごく良くわかる。

冒頭シーンからドナサマーの
>>続きを読む

glee/グリー ザ・コンサート 3Dムービー(2011年製作の映画)

4.5


『glee』は、大好きなドラマだった。

毎回、ミュージカルや懐かしのポップスやロック🎶🕺踊って歌って楽しかった😍

キャストも個性的豊か、人種問題から同棲愛
障害のあるキャスト。
みんな違ってみん
>>続きを読む