プニワラさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

プニワラ

プニワラ

映画(395)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.3

映画観るたび思うけどベジータのスーパーサイヤ人3めっちゃみたいんだよね。てか地球で戦い続けるなよアホか!壊れるだろっ!いつまで地球で戦ってんの?て思いながら観てたわ。魔人ブウの時は界王星に移動したのに>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.1

つまんなかった訳じゃなく単に眠くて途中で寝てしまった、、。毎回ディズニーの映像のクオリティにはほんとに驚かされる。プリンセスが揃って話したり、見せ場もあってそれだけで最高だった!!もっかいちゃんと観た>>続きを読む

パリの恋人(1957年製作の映画)

3.9

もうオードリー可愛すぎやろ。黄金比ジャストフェイスのオードリーを変な顔として話が進んでる事に違和感が半端なかった。話はおもしろくないけどアステアの傘を使ったダンスシーンは大道芸観てるような感覚ですげー>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.6

個人的に今まで観たホラー映画の中で一番怖かったしめちゃくちゃ気持ち悪かった!!最近偏頭痛に悩まされてるんだけど観終わった頃には頭痛がまじで二倍なっていて今もズキズキしてる。終盤にかけてどんどん頭おかし>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.3

ブレードランナー2049もメッセージもそうだけど重低音がだんだんクセになってきてワクワクすら感じる。緊張感が半端なくて見終わった後にどっと疲れがくる。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.1

ここまで酷くないけど自分もろくでもない両親に育てられたから、観ててところどころ共感したり、その時の気持ちを思い出したりした。子供は良くも悪くも親の影響によって性格の軸がつくられるから俺もほんと苦労した>>続きを読む

メトロポリス(2001年製作の映画)

3.5

縦の軸だけ作り込んでも面白くならない良い例。ケンイチをもっと掘り下げろよ、ケンイチがただの良い奴でケンイチである必然性が一切ないしケンイチのキャラがおもしろいわけでもない。しかもケンイチがたまたま会っ>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.3

神作画。宮崎アニメより直線的な線が多く画面が締まってみえて好み。監督の指示か、、、?キャラデザで決められてるのか、、、?

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.2

作画が綺麗なのとダメージを受けた時のサイケなカットがあったりでテレビアニメより戦闘の緊迫感が伝わってくる。シンジが落ち込んでから立ち直るまでの心理描写が少なくて、少し違和感を感じた。アニメはギャグシー>>続きを読む

アンクル・ドリュー(2018年製作の映画)

2.8

これ観るくらいならNBAの試合観た方が50倍おもしろい。バスケのシーンもそんな大した事無いし、NBA選手つかう必要が話題性以外全くないだろ、そこら辺の上手いストリートプレイヤーで充分。キャラは悪くない>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.4

外連味がねーーー。キャラも特別おもしろいわけじゃないし、アクションもかっこいいと思わなかったしそんなにおもしろくなかった!ドレイク馬鹿過ぎる!!

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

クイーンに限らず、一人の人間のパフォーマンスに何万人が同調してる事が本当に凄いことだと思った。友達がいなくても家族が自分を理解してくれていれば辛くないかも知れないけど、友達はいても本当の自分を認めてく>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

先ず音楽のつかいかたが神。オープニングでいきなりテンションマックスまで上がる。作画のクオリティは流石なんだけど、中でも巫女の踊りシーンと沖浦パートはロトスコープかと思うぐらい滑らかに動く。三葉の動きは>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.1

辛いところで自分を理解してくれる人、愛せる人がいるだけで生活ってほんとに一変するんだろうな。パートのおばさんとか毎日同じような仕事の繰り返しで生きてて楽しいのかなって思ったりした事あったけど、子供の成>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.4

初めてちゃんと見たけどこんなおもしろかったんだ...。5歳の頃みた時は口笛でヤックル呼ぶシーンめちゃくちゃカッコよくて真似してたし、戦闘シーンの緊迫感と迫力やグロさ、シシガミの顔面にビビってた。矢が飛>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃハラハラした!!イットもそうだけど冒頭で子供が死ぬの悲しすぎるわ。あとこの手の映画でクリーチャーの姿、形がはっきり見える前の「得体が知れない」という恐さが個人的に好き。姿が見えるまでは見え>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.1

こういう映画を丁度観たかったのでこの点数は若干感情補正入ってるので実質は3.9です。作画は素晴らしかった!畳の上で倒れた時の滑り具合、俯瞰からみた神楽の踊りその他にも細部まで抜け目なかった!事故シーン>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.4

全然おもしろくなかった。鏡張りの部屋での戦いの演出は好き

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.6

仲間が多過ぎて、一人一人親しめない。観せたいのはダニーとラスティだと思うけどこの二人のキャラも別にそんなにおもしろいと思わなかったし話もそこまでおもしろいと思わなかった。こっちは犯罪じゃないけどやって>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.7

つまんなくはなかったけど、作画もそんなに凄いシーンなかったなあ。四畳半みたいなノリでおっぱいを真面目に研究する小説とか書いてほしい。おっぱい見たかったな

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.7

アクションはもう最高だったよ。仕掛けに対しての対応の仕方のアイデアがおもしろいから視覚的には文句無い。けどさ敵の思想に対しての答え出てないやん、モヤモヤする。アクションで誤魔化されて終わった。映像のク>>続きを読む