カッキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

カッキー

カッキー

映画(488)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開当時、父親と観に行った忘れられない作品🎬
ミレニアム前で、ディープ・インパクトと同じで、地球滅亡ものに2大作品だった。
映画だけでなく、主題歌になったAerosmithのI don't want
>>続きを読む

KIMI サイバー・トラップ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ゾーイ・クラヴィッツ見たさに鑑賞🎬
アマゾンの様な、据え置き型AIの音声分析者が、犯罪の可能性が高い音声を見つけたことにより、事件に巻き込まれて行く。
実際にありそうな話で怖かったが、ゾーイ・クラヴィ
>>続きを読む

プッシャー3(2005年製作の映画)

3.7

今回はミロが主役。
お決まりの取り引き問題から、悲劇が起きる。
コペンハーゲンのキング・コングはどうなったのかあの後💀
にしても、ミロの娘はミロが甘やかした結果我儘すぎる。
60人前の魚のフライを、父
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.9

ロビイストとか、政治のことに詳しいわけではないが、法案や、票を得るために作戦を練って、依頼人を勝利に導く。
そんな仕事がロビイストと理解し、悲しいが政治の世界は結局はカネや、出世のために票が流れるのか
>>続きを読む

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.8

ムーミンの作者トーベ・ヤンソンの半生を映画化🎬
元々は芸術家として絵を描いていたが、あまり評価されず、生活のために書いたムーミンがヒットするという、本人の想いとは
違うジャンルで評価された作家だったよ
>>続きを読む

ブレイブハート(1995年製作の映画)

4.0

メル・ギブソンが監督、主演で作られた、メル・ギブソンの監督としての評価が高まった不朽の名作を小学生以来ぶりに鑑賞🎬
史実の詳細は分からないが、スコットランドの平民ウィリアム・ウォレスが、妻が殺されたこ
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.8

震災がもたらした身体を引き裂くような悲しみだけでなく、生活保護受給にも焦点を当てている、社会派な映画だった。
震災後のシーンに関しては、本当はもっと悲惨な状態だったはずと想像できた。

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.3

終わり方が何か残念でした。
ジェシー・アイゼンバーグは、クリステン・スチュアートと、スティーブ、カレルに翻弄されて、ブレイク・ライヴリーと結婚しときながら、またクリステン・スチュアートと再会してなんて
>>続きを読む

あさがくるまえに(2016年製作の映画)

3.6

モーリタニアンを観て知った、タハール・ラヒーム出演ということで鑑賞。
不慮の事故で脳死になった少年の家族と、心疾患のある女性の家族の、心臓移植をするまでの家族の物語。
タハール・ラヒームは主演とは言え
>>続きを読む

フォールアウト(2021年製作の映画)

3.8

アメリカで後を絶たない、銃乱射事件。
事件に巻き込まれた高校生、ベイダと、ミアのその後の日常をリアルに描いている。
最近のアメリカのティーネイジャーの言葉とか、流行りが分かって興味深かったし、やはりド
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

父の葬式に出席しなかった母を探しに、3兄弟がインドを電車で旅に出る🚃
旅の道中色んなことが起きて巻き込まれたりするが、それもまた旅ならではと言うか、インドだから起きたようなことも。
大人になると、なか
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.3

前々から気になってたので、鑑賞🎬
テニス会で異彩を放った、ウィリアムズ姉妹の家族の物語である🎾
父親のリチャードは貧しさと、差別に苦しんで育った経験から、ビーナスと、セリーナだけでなく、娘のためプラン
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.3

アメリカの南北戦争時代に、負傷した北軍兵士を匿った南部の女学校での醜い欲望が蠢くストーリー。
コリン・ファレル演じたジョン・マグバーニーが、色んな女性に手を出したり、その気にさせて女性だけのある意味コ
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.2

怪獣と動きが同化しているってことで、最初コメディ映画のような感覚に陥ったが、実はそうではなく、旧友とのモヤモヤの延長線上の話で、何とも終わり方も切なかった。
アン・ハサウェイがダメ女役をするのは新鮮だ
>>続きを読む

プッシャー2(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前回脇役だったマッツ・ミケルセン扮したトニーが、今回はロクデナシさ全開で暴れる💥
トニーのことに触れる前、出て来る人物がコカインを皆さん吸引しすぎててヤバくない?
ってデンマークって国をコカインOKな
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.2

何だかゲームっぽい設定の映画だった🎬
夢の中のリアルな描写が、実は違う世界の出来事ってのも既視感がある気もする👀
監督を調べたら、ドラゴン・タトゥーの女のオリジナルの監督だった=ニコライ・アーセル

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

3.9

アクション映画でありながら、ラブコメの要素や、男の友情もありと楽しめた。
クリス・パイン演じたフランクと、トム・ハーディ演じたタックが職権濫用して、お互いのローレンへの動向を探り合うのが面白かった笑
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

4.2

アレサ・フランクリン、その名前は知っていたが、あまりブラック・ミュージックには精通してないので詳しくはなかったが、観て正解だった。
とにかく、ジェニファー・ハドソンの歌が上手いし、幼少期を演じた子もバ
>>続きを読む

麻薬密売人 プッシャー(1997年製作の映画)

3.5

マッツ・ミケルセン、及びレフンの長編映画デビュー作ということで期待大で鑑賞🎥
マッツ・ミケルセンがスキンヘッドに、頭にタトゥーな役なんてっていう意外性が抜群で、若いし、今の落ち着いたイメージとは違う脇
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.5

強盗たちのとんだ計算違いに巻き込まれた母親と、娘が強盗3人組に挑む👊
クリステン・スチュアートは子役からやってたのか👀
ラウールの残虐性のせいで、仲間割れしたり、ジュニアを殺したり、スティーブンを痛め
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.0

エル・ファニング観たさに鑑賞🎬
思っとったのとは違いましたが、70代のパンクムーブメント真っ只中の英国って設定で、当時のパンク少年の日常みたいなのを観れたのは興味深かったかが、話は浮世離れした話で何を
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

バイオハザード1、2をゲームでしたことがある者としては、キャラ設定が違い過ぎてガッカリした😮‍💨
何か続編作りそうな感じやけど、もう良かろうもん作らんくて笑
ってのが正直な感想かな💦

ハンナ(2011年製作の映画)

3.7

元スパイに育てられた少女が、命を狙われることになり、フィンランドからモロッコ、スペイン、フランス、ドイツを逃避行する🏃‍♀️
今をときめくシアーシャ・ローナンがアクション映画に出てたのは知らなかった👀
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.9

遂に宇宙へ🚀
東京の景色は、今回も東京ではないし、日本ではなかった笑
アクションが毎回毎回パワーアップしていて、毎回期待を上回るのが凄い👀
トレット家の過去を9作目にして出すのは、だいぶ遅いと思うが、
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.3

エル・ファニング主演の、華やかに見えるモデル業界の嫉妬や狂気を描いてる。
最後の方は胸糞悪くて、私は好きではなかったが、エル・ファニングの魅力を堪能出来る映画だ🎬
映像や、音楽はファッショナブルで洗練
>>続きを読む

トラッシュ!-この街が輝く日まで-(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

マーティン・シーンや、ルーニー・マーラが出てるが2人は脇役で、主人公はラファエル、ガルド、ガブリエルのゴミ漁りで生計を立てる少年3人👦
ブラジルの貧富の差や、不正、賄賂、汚職なんかが実際にあってそうで
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.9

妻子を事故で亡くした、年老いたカウボーイのマイクが、元雇い主からの依頼で、元雇い主の息子ラファエルとの心の交流や、街で知り合っなマルタや、その家族、街の人たちとの交流を通して新しい居場所を見つけるスト>>続きを読む

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

3.8

久しぶりに鑑賞🎬
ジム・キャリーが本領発揮して、クレイジーなぶっ飛びぶりを堪能出来る笑
神様の力を与えられても、使いこなすと言うか、使命というか、役割を全うするのはあれは大変だ💦
ブルースと、エヴァン
>>続きを読む

運命を分けたザイル(2003年製作の映画)

3.8

高校生の時に、当時テレビでやっていたスマステーションで紹介されてて、観て以来の鑑賞🎬
やはり、今観てもどうやって撮ったのかと思われる過酷で雄大な大自然からの脱出。
実話なのが壮絶である。
そもそも、あ
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.8

世界のグッチに纏わる、グッチ家の滅亡を描いた作品🎬
レディ・ガガ演じたパトリツィアの強欲さと、執着ぶりが観ててイライラさせられるような演技で、レディ・ガガは俳優としてこれからもやって行けるんではなかろ
>>続きを読む

Emma エマ(1996年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

お節介なエマにイラッとしたりしたけど、ミス・ベイツ以外みんな幸せになれたので良かった。
最後の方まで、ハリエットは幸せになれるのかとハラハラしたが、一度は求婚を断ったマーティンと結婚し、エマもずっと近
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.9

ホブスと、ショウという肉体派が手を組んで世界を救うスピンオフ?
カーアクション満載のアクション映画なので、手に汗握るアクションばかりだったが、最初のワイルド・スピードからすると話がデカくなりすぎている
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.7

考えさせられる映画だった🎬
ドローンで遠く離れたアメリカから、アフガニスタンの標的を殺す💀
まるでゲームのように。
着弾まで時差があるので、当然関係ない民間人も巻き込まれ、終いにはCIAからの命令で周
>>続きを読む

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

音楽を通して育まれたフローレンスと、シンクレアの実話に基づく物語である。
フローレンスのためにみんなが忖度して、コンサートを盛り上げ、賛辞を贈る姿が滑稽で笑えたが、新聞から自分の歌声の本当の評価を知っ
>>続きを読む

トゥー・ブラザーズ(2004年製作の映画)

3.5

フランス植民地時代のベトナムで、ハンターのエイダン・マクローリーや少年ジャックが人間に翻弄されたトラの兄弟クマルと、サンガとの巡り合いを描いている。
トラたちの演技なのか、そのシーンに合った表情と言う
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最終的にみんなハッピーになった人が多くて良かった✨
コリン・ファースと、オーレリアのやり取りがロスト・イン・トランスレーション状態でチグハグなのが面白かったり、ヒュー・グラントと、ナタリーのやり取りも
>>続きを読む