カッキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

カッキー

カッキー

映画(487)
ドラマ(1)
アニメ(0)

シン・シティ(2005年製作の映画)

3.8

久っしぶりに鑑賞🎬
豪華キャストで贈る、バイオレンス満載なオムニバス・クライムムービー。
元々コミックが原作ということもあるが、表現の仕方が独特である。
モノクロが基本でありながら、所々で色を印象付け
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.5

面白いんやけど、車好きとしては回を追うごとにカーアクション・クライムムービー感が増してくのが複雑笑

ブロウ(2001年製作の映画)

3.8

アメリカでコカイン=ブロウを流通させた男、ジョージがあるきっかけで億万長者になる麻薬王となるが、お金は手にしてもその影響で親や、家族との関係が上手く行かなくなったり、仲間に裏切られたりと、悪事の成功と>>続きを読む

博士と狂人(2018年製作の映画)

4.0

博士号を持たない言語学者と、軍医だったが、精神異常で殺人を犯してしまった2人が、オックスフォード大で言葉の海から、時代ごとの使われ方の変遷を載せた英語の辞典を作るという、一大プロジェクトに人生をかけた>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

3.3

アダム・サンドラー演じたバリーのキレっぷりが異常だった笑
どうして欧米人はあんなに、自分の気持ちを発散させるのに制御不能ってぐらい暴れるのか理解に苦しむことがある笑
どうやったら、あんな犯罪に巻き込ま
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.4

欧米人がイメージする日本の描かれ方で残念だった笑
北川景子の使われ方がもったいない笑
妻夫木、柴田理恵、真木よう子なんかも出ていたが、しょこたんも出てたのか👀
千葉真一はアメリカでキャリアがある分、目
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.6

亡くなった友人の思い出に区切りを付けれない5人が、友人の思い出と共に結婚式に出て余興をしたりと、不思議な話だった。この映画を観て、昔の友達に会いたくなった。
常識にとらわれずに観た方が良い作品だ笑

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とある郊外に住む3人家族がバラバラになっていく模様を、飽きさせずに描いている。
レスター、キャロライン、ジェーンが、それぞれレスターは娘のジェーンの友達に恋をし、キャロラインは仕事仲間と不倫、ジェーン
>>続きを読む

キングダム・オブ・ヘブン(2005年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ久しぶりに鑑賞。
エルサレムを巡る史劇スペクタクル。
エルサレム王と対峙した、サラディンの言葉が印象的だった。
エルサレムは無。だが全てだと。
ユダヤと、キリスト、イスラムの聖地になったこ
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

28日後から、時間が経ち、生き残った人々のその後の話。
感染者に怯えながら暮らしていたが、奥さんを置いてなすすべなく逃げ出したドンだが、旅行から帰ってきた子どもたちの前に感染者にやられたはずの妻アリス
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アクションと、ブラックコメディを散りばめた尋ね人追走ムービー🎬
ライアン・ゴズリング演じた探偵マーチの強運ぶりが凄かった笑
タイトルのナイスガイズは、お金のために探偵や、脅しをしていたマーチと、ヒーリ
>>続きを読む

戦争のはじめかた(2001年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

正直言って米軍内部でこんなことあったらマズくないって内容でした笑
実話ではないやろうけど。
平和ボケしてどうとかやなく、戦車でクリスマスマーケットぶっ壊して、その辺の信号待ちの車踏み潰して、ましてや仲
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終始、長澤まさみ演じた秋子のクズさに嫌悪感を隠せなかった。
あんな母親に育てられたら、結果的に殺人までしてしまうよなと納得。
秋子の男に寄生するような生き方には反吐が出そうだったし、自分で働かず、何か
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.6

今回もGT-Rや、ランサーエヴォリューション、スープラ等が目白押し🏎
しかも、右ハンドルのGT-Rってとこに、こだわりを感じた👀
橋からジャンプとか、船に車で飛び乗るとかリアルマリカーだった笑

聖杯たちの騎士(2015年製作の映画)

3.0

テレンス・マリックの映画には、毎回感性を試される。
クリスチャン・ベイルや、ケイト・ブランシェット、ナタリー・ポートマン見たさに観たが、やはり抽象的すぎて何を伝えたいのか、私には分からなかった笑
地震
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

職場でお薦めされて鑑賞🎬
電話のやり取りがメインで進む映画って珍しいが、飽きさせることなく観れたし、電話の相手とのやり取りでこんなにスリリングな思いにさせられるなんて、よく出来た映画だと思う。
イベー
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フランス映画界の、ワールドワイドに活躍する俳優ばかりが集まって出演した映画🎬
12年の歳月は長すぎた。
そりゃあ、家族も戸惑うし、どうして急にとはなるはずだ。
しかも、帰ってきたことによって兄妹喧嘩に
>>続きを読む

ゴッド・オブ・ウォー 導かれし勇者たち(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

気持ちが暗くなりました笑
13世紀のペストが流行ったイングランドで、修道士の少年オズマンドは神に仕える身でありながら好きな女性がいた。
修道院を抜け出すために、悪魔崇拝者たちを討伐しようとする一団の案
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.2

前回のテレビ放送があったぐらいに、高橋一生が有名になって、まさか中学生ぐらいの時に声優したのかと知ってビックリした。
不朽の名作だが、りぼんで連載された内容には忠実ではないらしい。
今更ながら、天沢家
>>続きを読む

顔のない天使(1993年製作の映画)

4.3

メル・ギブソン監督、兼出演の感動作。
少年チャックと、事故による風貌で世間に疎まれる、元教師マクラウドとの心の交流を描いており、静かな感動に包まれる✨
やはり人はどうして見た目で判断してしまうのか。
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

偶然にスポットを当てた、ポール・トーマス・アンダーソンの監督作品。
中学ぐらいに観て以来の鑑賞。
人生において偶然の産物で何かが起きることがあるが、それは誰にも予想出来ない奇想天外なことだったりする。
>>続きを読む

アンモナイトの目覚め(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

田舎町でアンモナイトの発掘をして生計を立てるメアリーが、化石好きな旦那に連れられて来られたシャーロットと出会い、愛に目覚める話。
1800年代にレズビアンは世間的に受け入れられなかったはずだし、その先
>>続きを読む

アラビアの女王 愛と宿命の日々(2014年製作の映画)

3.7

ガートルード・ベルという、20世紀初頭に女性の権利や、社会進出が進んでいなかった時代に、男性に負けず自分の意思でアラビア半島を渡って、オスマン帝国崩壊後のアラビア半島に国境を引くことになる女性がいたこ>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.2

田舎に引っ越してきた妹想いのサツキと、サツキが大好きなメイが、謎の知的生命体トトロと仲間たちと、心を通わしつつ、田舎生活を通して成長していく姉妹と、家族の物語✨
何度観ても、見飽きない普遍的な話である
>>続きを読む

蒲田前奏曲(2020年製作の映画)

3.0

伊藤沙莉が主演と思って観たけど、そんなことないし、松林うららが主演なのに、主演扱いされてないのが不思議。
そして、蒲田まちこに関する話が中心だが、オムニバスで最終的に何が言いたいのか分からなかった笑
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.5

もし48時間後に地球を滅亡させる隕石が到来するなら...
考えても隕石からは逃げられないし、地球外に脱出なんてSF映画であるようなことは、現時点では非現実的だ。
ただ、こういうことは未来で絶対ないこと
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

今更ながら、しっかり観たの初めて。
去年から、急に自動車好きになったこともあり、日本車のオンパレードに興奮✨
シビック、スープラ、スカイライン、RX-7等やっぱ日本のスポーツカーは世界基準でカッコ良い
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

魂を分けた分身、そんなやつらがいて、地下で生きているという、突飛な設定だったが、そんなやつが主人公アディが幼少以来に訪れた遊園地に行ったタイミングで動き出す。
地下のやつらは人間でありながら、人間離れ
>>続きを読む

トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング(2019年製作の映画)

3.4

オーストラリアに実在した、アイルランド移民のネッド・ケリー。
貧困や、暴力が日常の子供時代を過ごしたネッドは、後に家族や仲間を陥れようとするイギリスに対して反旗を翻し、ギャング団を結成しお尋ね者になる
>>続きを読む

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アプリ開発会社を立ち上げたパウルとトニーの親友2人が、裸から始める私物奪還ゲーム。
大量消費社会に生きる、現代人の生活にはものが溢れている。
必要以上のものを買ってしまったりする反面、まだ使えたり、食
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今回もピーター・ラビット一味が大暴れ!
バーナバスという、ピーターの父親の知り合いウサギにそそのかされるが、良心を持ち合わせていたのでダークサイドには堕ちずに良かった笑
映画の中で、ピーター・ラビット
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

謎の宇宙生物の襲来により、音のない世界になってしまった(音を出すと奴らが襲って来る)日常で、生き延びようとするアボット家のサバイバルの続編。
今回、前作キャストに加えて、キリアン・マーフィや、ジェイモ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャリー・マリガン演じた、キャシーの死んでしまった友達ニーナへの華麗なる復讐劇。
用意周到過ぎでゾクッとした( ゚д゚)
キャリー・マリガンの怪演ぶりが怖いし、最後まで予想を裏切る展開で、見飽きること
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.9

ノルウェー人の哲学者が言う、アルコール度数を0.05%に保てば、仕事もプライベートもうまくいく!
その理論を信じた、高校教師をする大の大人4人の友人が試してみると笑
ただ、どんどん度数を上げてしまうこ
>>続きを読む

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これは長野オリンピックに限ったことではないんだろうが、普段陽の目を見ないテストジャンパーを主人公にした実話である。
リレハンメルオリンピックでスキージャンプで銀メダルを獲ったメンバーの1人だった西方仁
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞俳優が3人集結したスリラー映画🎬
てか、結局事件の全貌が分からんし、真実がはっきりしないので消化不良。
それに、こんな展開になるかー😩
ってことになる必要はなかったのでは💦