backpackerさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

backpacker

backpacker

映画(1473)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ルール・オブ・デス/カジノの死角(1997年製作の映画)

4.0

『ルール・オブ・デス カジノの死角』は、長らく見たくて堪らなかった映画です。
DVDスルーされませんので、諦めてVHSを購入しました。
クライヴ・オーウェン大好きな私には、若かりし彼の演技が見れて大変
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

失われた時間を求めて。

セイヤー医師は実験畑の人間。職を求めてやってきたのは、慢性神経症患者専門の病院だった。
自分には臨床はできないと嘆くも、愚直に、誠実に、患者と向き合っていく。
彼は一人の女性
>>続きを読む

パリが愛した写真家 ロベール・ドアノー 永遠の3秒(2016年製作の映画)

4.0

東京都写真美術館初日監督&ゲストトークにて鑑賞。

ロベール・ドアノー。
『パリ市庁舎前のキス』の写真で知られる、フランスを代表する写真家。
そんなドアノー氏を一躍有名にしたキス写真ですが、そこに至る
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.0

私の中で、ギャング映画は?と聞かれて真っ先に思い付くのはコチラ、『アンタッチャブル』。
ケヴィン・コスナー、アンディ・ガルシア、二人とも若いなぁ。脇を固めるのは、ショーン・コネリーとロバート・デ・ニー
>>続きを読む

欲望(1966年製作の映画)

4.0

1人のカメラマンが見つめる、欲望・官能・享楽・退廃の時。
初ミケランジェロ・アントニオーニ監督作品鑑賞です。
漂う厭世感、静けさ、セクシー&エキサイティング。
意味不明に浮かれ騒ぐ若者は、時計仕掛けの
>>続きを読む

ウォークラフト(2016年製作の映画)

3.0

これは、ゲーム見てないと把握しきれない感じの世界観でしょうか。
大雑把にはわかりましたが、細部がわかりませんでした。
とりあえず、壮大な序章だってことだけはわかりました。
結局、守護者メディヴとか、緑
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.0

このところエメリッヒ監督作ばっかり見てる気がする……。
ディザスターパニックの名作のデイ・アフ……あれ?この息子役……ジェイク・ギレンホールじゃないですか!!?
そうかぁ、こんなところで出演していたん
>>続きを読む

ボルケーノ(1997年製作の映画)

3.0

1人パニックムービーブームが来ているこの土日、昔見た作品を見返すばかりになってしまいましたが、数年ぶりのボルケーノパニックを堪能しました。
ドン・チードル若いなぁ。

大自然の猛威の前に、なす統べなく
>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.0

新年度始まり猛烈に忙しく、遂に一週間映画が見れませんでした(泣)
レビューストックも無くなり、花粉症と疲れから熱まで(泣)
そんな状態で、何も考えず、気楽にながら見したい!と言うことで、超お久しぶりの
>>続きを読む

パニック・イン・スタジアム(1976年製作の映画)

3.0

パニック。
アメフトの試合に、スナイパーが潜り込む。会場を一望できるスコアボード上に潜む奴の存在を知った警察は、パニックを防ぐため、秘密裏に、奴の排除の為行動するが……。

観衆の数組、犯人、警察の数
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.0

"あの"終わり方で有名な、後味悪い憂鬱映画。
久しぶりに鑑賞しましたが、昔より怖かったです笑
怪獣系やモンスター系の映画を見た数が増えたこともあり、襲い来る化け物どもが発するグロテスク・不気味・恐怖が
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.0

今年度アカデミー賞授賞式を騒がせた『ムーンライト』、鑑賞しました。
試写会組の皆さんのレビューを拝見していましたが、自分で見るとやっぱり違いますね。

i:little
ii:sharon
iii:b
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

4.5

黒。いい映画は黒から始まる。
そして、この映画も紛れもなく最高でしたよ!
1レゴマニアとして垂涎のレゴワールドを堪能させたいただきました。
と同時に、1映画好きとしても、とてと楽しませていただきました
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2003年製作の映画)

4.5

エクステンデット・エディションが追加されましたので、再レビュー。
三部作完結編、253分の超大作。
カットカウント結果は、3689回!最高の自己満足ができました笑
ペレンノール野の合戦も、黒門の戦いも
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2002年製作の映画)

4.5

エクステンデット・エディションが追加されましたので、こちらに再レビュー。
カット回数3515回!
旅の仲間より少ないとは、長回しも特に無いのに何故だ?単純なカウントミスでしょうか……。
エクステンデッ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2001年製作の映画)

4.5

エクステンデット・エディションが追加されましたので、再レビュー。
さ、3726回……(゜ω゜)
カット多過ぎて、腱鞘炎になりそう……。
エクステンデッド・エディション版を久方ぶりに鑑賞。
ついでにカッ
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

先日『土曜プレミアム』で放送されたので、鑑賞しました。いつかテレビでやるでしょと言って見に行かなかった当時。爆発的ヒットの理由が、今見てもわかります。
しかし、あのEDはいただけませんな……なんなんあ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

さらば、夢追い人よ。
さらば、恋人たちよ。
さらば、美しい思い出よ。
さらば、さらば、さらば。

各賞で絶賛され、Filmarksでも高得点・称賛の声。Filmarksでムビチケを買って長らく放置して
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

火星に置き去りにされた宇宙飛行士のマーク・ワトニーが、地球への帰還のために芋を育てながらサバイバルし、ついには宇宙海賊となるお話。

公開当時はなんやかんやあって見に行けず、後になって鑑賞しました。
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.5

usual suspects…札付きの容疑者、常習犯。

年に必ず1回は見ている『ユージュアル・サスペクツ』、今年は3月と早い時期に鑑賞。
題名は名作『カサブランカ』の台詞から拝借したものとして有名で
>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.0

この辺りから、どうも変わり始めますね。
Tウィルスで砂漠化という猛烈展開の説明は、重要人物のナレ死並みにサラリ流し。

Ⅱで死ぬ思いをしながらラクーンシティから脱出したカルロスとPJは、マッドマックス
>>続きを読む

PARKS パークス(2016年製作の映画)

4.0

見てビックリ。とても大胆な映画でした。井の頭公園ありがとう試写会にて鑑賞。
「井の頭公園を撮るなら、桜は外せない」。
バウスシアターの本田さんのキーワードは、映画に多大な影響をもたらしてたんですねぇ。
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.0

とっても好き笑
昨年12月にバイオハザード第1作を見たとき、「あれ?こんなホラーテイスト強かったっけ?」と思ったのですが、原因はバイハⅡにあったとわかりました。
こちらも相当久しぶりに見ましたが、自分
>>続きを読む

ロンゲスト・ヤード(1974年製作の映画)

4.0

元プロアメフト選手のポール・クルーは、車の窃盗その他の理由で刑務所送りに。
刑務所長ヘイズンの策略により、囚人のチームを結成したポールは、看守チームと対決する……。

男たちが意地と誇りと名誉をかけて
>>続きを読む

コップランド(1997年製作の映画)

3.0

コップランド。それは、ニューヨーク市警の人間ばかりが暮らす、警官たちの楽園。
そんな街で10年間保安官を勤めるフレディ・ヘフリンは、若手巡査の引き起こした事件から、警官の不正や夫婦の不義など、今まで黙
>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

4.0

最後の西部劇と名高い『許されざる者』、鑑賞しました。
イーストウッドが、ドン・シーゲル、セルジオ・レオーネ両監督に捧げた、西部開拓時代を生きたアウトロー達を通して、一つの時代の終焉と黄昏を描きます。
>>続きを読む

クーリエ 過去を運ぶ男(2011年製作の映画)

2.0

ヒロインの髪型がなんとも野暮ったかったです。
少々辛辣な言い方ですが、盆百なアクション映画という感想しか持てません……。

髭面中年のクーリエは、理由も中身も尋ねず指示された物を届ける運び屋。
ある日
>>続きを読む

ホーホケキョ となりの山田くん(1999年製作の映画)

4.5

ジブリ。世間一般論として、日本人の多くが愛しているアニメスタジオ。
そんなジブリ作品を見る上で、皆さんに避けて通っていただきたくない作品、それがこの『ホーホケキョ となりの山田くん』です。
名前は知っ
>>続きを読む

ダム・キーパー(2013年製作の映画)

4.0

…あの頃はまだ、俺は背伸びをしないと外が見えないほどチビだった。
ひとつの窓からは黒い雲だけが見えた。
全ての息をとめちまう死の海。
もうひとつの窓からは街の連中が見えた。
どちらも 俺には 暗闇に見
>>続きを読む

コン・エアー(1997年製作の映画)

3.0

乗客の皆さん、コン・エアーへようこそ。

ニコラス刑事出演作で好きな映画は?と問われたら。
①ザ・ロック②コン・エアー③ナショナル・トレジャーと答えると思います。子どもの頃の思い出補正が遺憾無く発揮さ
>>続きを読む

グリーンルーム(2015年製作の映画)

3.0

【お目汚し注意】
おいイカれたナチのハゲ野郎共!今からこのオーディン様がロックで!パンクで!スプラッタに!てめえらのケツをファックして、タマを鉈で輪切りにしてやるぜ!(震え声)
うおおおお死に晒せマザ
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

周囲に興味を持つことを喪い、凝り固まっていたデイヴィスの心。
それが荒々しく繊細に、破壊され解きほぐされていく姿が、とても細やかに感じられました。
ジェイク・ギレンホール、益々好きになりました。

>>続きを読む

ジャッカルの日(1973年製作の映画)

4.0

毎度お馴染み午後ロード枠。
ブルース・ウィリスとリチャード・ギア共演のリメイク作『ジャッカル』は鑑賞していましたが、こちらは初めてです。
正直申しまして、こちらの方が面白かったです。

【あらすじ】
>>続きを読む

スコーピオン・キング(2002年製作の映画)

3.0

皆大好き"ザ・ロック"、ドウェイン・ジョンソン兄貴主演、ハムナプトラスピンオフの筋肉バトル映画!
そもそもハムナプトラすら長年見てないのに、さらに長いこと見てないスコーピオン・キングを見るとは……笑
>>続きを読む

カオス(2005年製作の映画)

3.0

ジェイソン・ステイサムvsウェズリー・スナイプスの、血沸き肉踊る激闘!
……ではありません笑
アクションサスペンスです。そんなに肉弾格闘中格闘はありません。ハゲしい戦いに期待している方はご注意下さい。
>>続きを読む

海賊じいちゃんの贈りもの(2014年製作の映画)

3.0

家族の絆って、一概に同じだなんて言えないものですよね。
例え、孫がおじいちゃんの死体に火をつけて筏で流しちゃったとしても……。
というお話。

デイヴィッド・テナント。
日本ではあまり知られていない俳
>>続きを読む