真一さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.0

初見。難解だった…。

 ラスボスは結局、間宮ではなく、あの蓄音機から流れた謎の声?間宮(萩原聖人)も、あれを聞いてサイコになったってこと?ということは、謎の声を聞いた高部(役所広司)も、ファミレスに
>>続きを読む

レッド・オクトーバーを追え!(1990年製作の映画)

2.3

ポップコーンを片手に映画を観る
アメリカ人の愛国心と面子を
思いっきり満たしてくれる
お気楽な米ソ冷戦エンタメ作品。

「ソ連も内心では米国が好き\(^^)/」
「まともなソ連人は亡命する\(^^)/
>>続きを読む

標的の島 風かたか(2017年製作の映画)

2.1

  この映画を通じ、米軍基地に反発する沖縄県民が多数いることはよく分かった。米国と内地の平和のため、狭い沖縄にあれだけの基地を押しつけるのは不平等極まりない現実も、よく分かった。ただ、 あまりに内容が>>続きを読む

高地戦(2011年製作の映画)

4.2

 戦争とは国家権力の醜いエゴイズムの表れでしかなく、戦争で真っ先に虐殺されるのは最前線に兵士として派遣された庶民だ―。こんな非情な現実を、これでもかと突きつけてくるのが「高地戦」だ。

 舞台は195
>>続きを読む

理由なき反抗(1955年製作の映画)

4.5

 反抗には、明確な理由があった。ただ、理由を言えなかっただけだ。当時のアメリカでそれを言えば、差別され、病院送りになるから。

 同性を好きになることが許されなかった1950年代のアメリカではー。
>>続きを読む