真一さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アイダよ、何処へ?(2020年製作の映画)

3.6

 ブルーヘルメット🟦の国連平和維持軍に対し、私たちは「平和の使者」😇というイメージを抱いていないだろうか。そんな美しいイメージを打ち砕き、無力、無能で無責任な体質☠️を暴いたのが、実話ベースの本作です>>続きを読む

ゴシップ(2000年製作の映画)

2.3

 ゴシップ👄はどう製造され、広まり、尾ひれがついてくのか―。噂( ゚д゚)(゚д゚ )のメカニズムを研究課題として取り組む大学生が、数々の事件を巻き起こしていくという、20世紀末のサスペンス映画🎬️で>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.6

 人は誰でも「差別なんか大嫌い」と言う。そうであれば、世界に差別など存在しないはずだ。でも残念なことに、差別は存在する。それは、私たちの心の奥底に深く根を張っている。自分で気付かないだけ。だからマイノ>>続きを読む

百年後の或る日(1932年製作の映画)

4.0

 Genarowlandsさんがフォロワーさんのレビューを読んでご覧になったという本作品がすごく気になり、さっそくユーチューブ動画を再生。面白かったです。

 まず、1933年製作の本作品が、約10年
>>続きを読む

物語(2022年製作の映画)

2.9

 人気女優の玉城ティナさんが、自らの心の闇を映像化したと思われる短編映画だ。有名人であるため、愚痴や不満を安易に公言できない「私」。その「私」が真の話し相手に選んだのは、友人でも彼氏でもなく、謎の寝た>>続きを読む

Z Inc. ゼット・インク(2017年製作の映画)

2.3

 世界的にヒットした世紀末ドラマ「ウォーキングデッド🧟」(TWD)のグレン👦に、心からLOVE❤️しちゃった人専用の作品。TWDのパチモン感満点の、コテコテB級バイオレンスギャグ映画🎬️です。

 グ
>>続きを読む

教育と愛国(2022年製作の映画)

4.7

 歴史教科書への政治介入をスケッチすることで、日本の右傾化がとんでもなく加速している実態を浮き彫りにしたドキュメンタリー作品。右派政治家や右翼団体の干渉や脅迫に屈せず、堂々と上映にこぎ着けた斉加尚代監>>続きを読む

いくえにも。(2022年製作の映画)

3.5

 「レンタル家族」サービスに依存するメンタル崩壊青年の話と受け止めました。主演の村上虹郎の演技が光る、不思議で切ない短編映画です。

 舞台は郊外の素敵な一軒家。主人公の「お兄ちゃん」(村上虹郎)は「
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

2.4

 1970年代フランスのシュールなSFアニメ作品。登場する巨人族を欧米列強の白人や戦前の日本人に、小人族をアフリカ人、ユダヤ人、中国人に置き換えて観ると、ストーリーが理解できた。簡単に言うと、巨人ドラ>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

2.5

 SFホラー映画「エイリアン」シリーズがヒットしすぎたためにつくられた前日譚の第2弾。第1弾の「プロメテウス」に続き、恐怖のベールに包まれていたエイリアンのルーツをこれでもかとばかりに明らかにしてしま>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.0

 SFホラー映画の金字塔「エイリアン」🎬️の前日譚。私たちを長年にわたり恐怖((( ;゚Д゚)))のどん底に陥れてくれたエイリアン☠️も、フタを開けてみれば、ヒト由来の生物兵器🔫の成れの果てだったとい>>続きを読む

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

3.6

 「苦痛に満ちた現世はごめんだ。早く死にたい」。こんな風に、自暴自棄に陥った時に観ると良さそうなのが、このフランス短編映画です。舞台は「永眠」(死)希望者の願いを必ずかなえるという、怪しげなホテル。そ>>続きを読む

否定と肯定(2016年製作の映画)

4.3

 歴史論争の仮面を被ったレイシズムやファシズムの台頭に、私たちはどう向き合えばいいのかー。この難題に正面から答えたのが、本作品です。

 「歴史を歪める言説を指摘し、徹底的にウソを暴く」

 「歴史デ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

 タイムループしても気付かないほど、マンネリ化した「多忙な会社生活」を送っている私たちの姿を描いたコメディー作品。低予算の邦画ですが、よくまとまっています。

 月曜日の朝を迎えると、1週間前の月曜日
>>続きを読む

アクト・オブ・キリング(2012年製作の映画)

4.6

 東南アジア最大の大国インドネシア。経済発展を続ける赤道直下のこの国には、今なおタブー視される大量虐殺の歴史が横たわる。スハルト独裁政権下の1965年。国家主義者や地元マフィアらで構成する民兵が「共産>>続きを読む

シャトーブリアンからの手紙(2012年製作の映画)

4.4

 1941年、ドイツ占領下のフランス西部ナント。現地を統治するドイツ軍の占領部隊も、ドイツに協力するナント当局も、残虐なヒトラーを嫌い、平和を心待ちにする良識派がトップを務めていた。その良識派に、ヒト>>続きを読む

劇場版ごん GON, THE LITTLE FOX(2019年製作の映画)

3.3

 子キツネのゴンが、ちょっとした悪戯から人間に逆恨みされ、母親と同じように撃ち殺されてしまうという悲惨な物語です。

 ゴンの母親の命を奪った人間たちの蛮行に比べれば、兵十(ひょうじゅう)に捕らえられ
>>続きを読む

planetarian 星の人(2016年製作の映画)

4.2

 舞台は、28年前の核戦争🔥で人類絶滅が秒読み態勢に入った地球🌎。廃墟と化した静岡県浜松市の市街地をバズーカ砲片手に徘徊し、ハイエナ🐺のように物資を漁る孤独な「俺」が、最後に見いだした希望とは―。>>続きを読む

78回転(1985年製作の映画)

3.8

 油絵に描かれた一昔前の遊園地🎢。家族👪。カップル💑。子供👦。回転する乗り物。懐かしい人や物が、アコーディオンのワルツ🎼に合わせてメタモルフォーゼを繰り返す、レトロでお洒落なヨーロッパの短編アニメーシ>>続きを読む

サカサマのパテマ(2013年製作の映画)

2.7

 重力が逆向き⤴️に働き、すごい勢いで空⛅に落ちていく女の子👧と、シャイな僕👦の出会いを描いたファンタジーアニメ。「人が空に落ちていく世界」を思い付いたその想像力に脱帽です。

 この作品では、地面🗻
>>続きを読む

エム・バタフライ(1993年製作の映画)

3.8

「東洋の女性は神秘的で献身的」といった、欧米人男性の心の奥底に巣くう偏見と差別意識を生々しく描いた作品。

 舞台は、文化大革命勃発前夜の中国・北京。フランス外交官のルネ(ジェレミー・アイアンズ)は、
>>続きを読む

Two Balloons(原題)(2017年製作の映画)

3.7

飛行船⛵に乗って
世界を旅する
二匹のワオキツネザル🐒
が出会い、恋をする
素敵な物語。精緻な
ストップモーションです。

月明かり🌖を受け、
夜空🌑にフワリと
浮かぶ飛行船の中で
淹れたてのコーヒー
>>続きを読む

名もなき塀の中の王(2013年製作の映画)

3.5

  壮絶な生い立ちを背景に、暴力🔪だけを頼りに生き抜いてきた未成年の受刑者。この「若い野獣🦍」に人としての成長を促し、社会復帰させられるだけの「人間力💞」を、私たちの社会は備えているのだろうか―。これ>>続きを読む

肉片の恋(1966年製作の映画)

2.7

 ヤン・シュヴァンクマイエルは、やはりヤン・シュヴァンクマイエルとしか言いようのない超短編アニメーション作品。

 包丁🔪で切り落とした厚切りのステーキ生肉2枚🥩🥩。この2枚の肉が互いを見つめ合った瞬
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

3.6

 性のお相手をする空気人形🎈の女の子(ラブドール、価格5980円)が人の心を持ってしまうという、不思議で切ないファンタジー作品。ピュアなハート♥️で現代社会に迷い込んだラブドール「のぞみ」の無邪気な目>>続きを読む

ビーズゲーム(1977年製作の映画)

3.5

 地球🌍での生命の誕生🕯️から人類🚶‍♀️が核兵器⚛️を開発するまでの「進化」の過程を、何百、何千ものビーズ🌕を使って描いたストップモーション映像作品。所要わずか6分だが、人類がもたらした武器🔫の「進>>続きを読む

メトロポリス(1927年製作の映画)

4.7

 ヒトラー政権誕生前のドイツが制作した不朽のSF大作。100年近く前に撮影された名シーンが、2023年の現代日本に生きる自分の脳内で蘇っていると思ったら、不思議な感動を覚えて何だか目頭が熱くなった。>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.0

 資本主義💸の悪魔性👿を極限まで描く一方、ポスト資本主義としてのコミュニズム😃❤️😃も、現代人の知性に照らして到達不可能だと看破する、鬱々としたスペインの怪映画だ。

 舞台は、何百階あるとも知れない
>>続きを読む

鋼鉄の雨(2017年製作の映画)

3.7

 北朝鮮軍🇰🇵のクーデターにより瀕死の重傷を負った独裁者・金正恩総書記( ̄^ ̄)が、なんと38度線を越えて韓国🇰🇷国内にある町の産婦人科と美容整形外科を転々とするという、アゴが外れそうになる驚愕のスト>>続きを読む

Viewers:1(2021年製作の映画)

4.1

 絶望とは。希望とはー。奥深いテーマをわずか140秒で表現した、超短編映画コンテストのグランプリ作品。近未来SF仕立ての、笑いあり涙ありの傑作です。

 舞台は荒廃した近未来の日本🇯🇵。慣れ親しんだ街
>>続きを読む

皆殺しのバラッド メキシコ麻薬戦争の光と闇(2013年製作の映画)

4.0

※生々しすぎるドキュメンタリー。一般にはお勧めできない作品です。それを前提としたレビューです。

 路上に転がる本物の虐殺遺体。血の海と化した殺害現場。地獄絵図をこれでもかとばかりに見せられた。衝撃の
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.0

 権力者が、弱い立場にある被害者の性をいかに弄び、口を封じ、社会的に抹殺するかを克明に暴いたアメリカのドキュメンタリー風映画。事件はレイプで終わらない。被害者は、上司である加害者に札束で頬を叩かれた後>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.9

 海水浴🏖️の最中に、脛(すね)やくるぶしを浅瀬の岩にゴリッとぶつけ、出血した時の痛みを知っている人にお勧めの映画。サメ🦈に追われる主人公👤が、岩礁で足、手を切り、血だらけになります。さらにブイの鉄柵>>続きを読む

権力に告ぐ(2019年製作の映画)

3.2

 額に汗💦かいて働くなんて、金融資本主義社会💸では最も愚かな行為😣だいう事実を痛感させられる韓国🇰🇷ノワール作品。

 何者かの陰謀🔫により、韓国大手の大韓銀行🏦の株価が暴落する。そこにヘッジファンド
>>続きを読む

ブラッディ・マリー(2016年製作の映画)

2.5

スウェーデン🇸🇪から届いた
3分の短編恐怖映画👿。
心臓♥️に悪いです。
構えていても、やられます!

ブラッディー・メアリ🚺ー
(Bloody Mary)
の呼び出し方は次の通り。

①深夜🌑、鏡の
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.1

これは新ジャンルのホラーだ!
名付けて高所ホラー!
心臓♥️に悪すぎ‼️
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

舞台は米西部🇺🇸の
人里離れた砂漠に立つ
高さ600メートルの
朽ち果てた鉄塔🗼。
>>続きを読む