NAOYAさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

3.6

ロサンゼルスの一角にある重犯罪多発地区を担当する白人巡査テイラーとメキシコ系巡査ザヴィラの警官コンビは通報を受けて踏み込んだ一軒家で麻薬カルテルの秘密に触れてしまう。そのため、2人はメキシカン・ギャン>>続きを読む

ある会社員(2012年製作の映画)

3.8

ヒョンドの勤める会社は表向きは普通の金属貿易商社を装おっているが、そこで日々取引されている業務は「殺人」だった。ヒョンドは社内で1番の殺し屋だったが、ミヨンという女性との出会いにより、これからの平凡な>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

キューバでハネムーン代わりのバカンスを楽しんでいたドミニクとレティ。そんなある日ドミニクの前にサイファーと名乗る女性が現れる。数日後、ホブスとドミニク達「ファミリー」は電磁パルス砲を奪還する作戦を行う>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

5.0

オーウェン・ショウ率いる国際犯罪組織を壊滅させレティを奪還したドミニクと仲間たち。ロサンゼルスで安息の日々を過ごしていたが、オーウェン・ショウの兄で元イギリス特殊部隊員てあるデッカード・ショウが弟の仇>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.5

ドミニク達は大金で自由を手に入れ、それぞれ静かな生活を送っていた。そんなある日、オーウェン・ショウ率いる国際的犯罪組織を追跡していたホブスが組織壊滅の協力を要請するため、ドミニクの元を訪ねる。協力を渋>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.5

護送中だったドミニクはブライアンとミアの手により逃亡に成功するが、国際指名手配される。その後、ブラジルのリオデジャネイロに逃亡し、昔の仲間のヴィンスと再会する。そして、麻薬取締局の押収した車の窃盗の仕>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

4.0

ドミニクは仲間たちと中南米でガソリン運搬車を強奪していた。しかし警察の捜査の手が伸びてきたのを感じ取り、仲間に解散を促し、彼女であるレティの元を去ってしまう。
一方、ブライアンはマイアミでの活躍によっ
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.2

アリゾナに暮らす、クルマだけが生きがいの高校生ショーンは、ストリート・レースの末に大事故を起こし警察に補導されてしまう。母親に愛想を尽かされ、東京の米軍基地に勤務する軍人の父の下で暮らすことになったシ>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.6

かつては潜入捜査官だったがドミニクを逃がし、自分も追われる身となっていたブライアン。各地を逃亡しつつ流れ着いた先のマイアミで、ストリートレーサーとしてカリスマ的存在になっていたが、ある夜のレース後に警>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.7

ストリート・カーレースに大金を賭ける若者たちが夜な夜な集まるロサンゼルス。ある夜、凄腕ドライバーのドミニクは、ブライアンに勝負を挑まれる。ブライアンは勝負に負けるが、勝負への姿勢をドミニクに気に入られ>>続きを読む

ロックアウト(2012年製作の映画)

3.6

組織の機密漏えい事件を追っていた元CIA工作員のスノーは罪を着せられ、重犯罪者だけが集められるMS1に送られることに。そこは宇宙に浮かぶ監獄だった。その頃、大統領の娘エミリーが訪問中のMS1では、一斉>>続きを読む

想いのこし(2014年製作の映画)

3.8

金と女に目がないガジロウ。遊び人の彼におとずれた不慮の事故。ガジロウは無傷だったものの、その事故でポールダンサーのユウコと彼女の仲間たちの4人は亡くなってしまう。しかし、4人の幽霊がガジロウの前に現れ>>続きを読む

サンシャイン2057(2007年製作の映画)

3.6

西暦2057年、太陽の衰えによって人類滅亡の時が迫っていた。太陽を再生させるという極限のミッションに挑むため、宇宙船イカロス2号の乗組員8人は慎重に軌道を進んでいた。そんな中、7年前に同じ任務に向かっ>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

エクストリームスポーツのカリスマにして、腕利きシークレットエージェントとしても名をはせたザンダー・ケイジに再びNSA(国家安全保障局)から声が掛かる。今回の彼の任務は、危険な敵の手に渡ってしまった世界>>続きを読む

トリプルX ネクスト・レベル(2005年製作の映画)

3.6

NSA(国家安全保障局)の支部が襲撃に遭い諜報員16人が殺された。間一髪で脱出したギボンズは新たなシークレット・エージェント‘‘xXx(トリプルX)”として、かつつ自分の部下だったダリアスを任命する…>>続きを読む

トリプルX(2002年製作の映画)

3.8

X-スポーツのカリスマ、ザンダー・ケイジは危険なゲームに挑み自らの映像をインターネット販売して若者から人気を得ていた。NSA(国家安全保障局)のギボンズは彼に目をつけ強引にシークレット・エージェントに>>続きを読む

荒野の七人(1960年製作の映画)

3.6

毎年、野盗に襲われているメキシコの寒村イストラカン。そこで村人達は助っ人を雇うことにした。1人20ドルというわずかな報酬にすぎなかったが、村人達の熱意に打たれて凄腕7人のガンマンが集まってきた…>>続きを読む

ベルリンファイル(2013年製作の映画)

4.3

アラブ組織との武器取引現場を韓国情報院要員ジンスに察知され、からくもその場から脱出した北朝鮮諜報員ジョンソン。その後、妻のジョンヒに二重スパイ疑惑がかけられていると知ったジョンソンは苦悩する。しかし、>>続きを読む

サスペクト 哀しき容疑者(2013年製作の映画)

4.6

孤独に暮らすチ・ドンチョル。彼の正体は、北朝鮮特殊部隊の元エリート工作員。愛する妻子の命を奪い韓国へ逃げた犯人への復讐が彼の生きる目的だった。そんな中、唯一親身に接してくれたパク会長の殺害現場を偶然目>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

4.5

街の片隅で質屋を営んで暮らすテシク。元特殊部隊要員で過去に起きたある出来事がきっかけで心に闇を抱えていた。隣の部屋に母親と暮らす少女・ソミはテシクをたった1人の友達として慕っていた。そのソミが母と共に>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.7

ウェスカーの裏切りによってホワイトハウスは壊滅する。なんとか生き延びたアリスの前にレッドクイーンが現れ、「48時間で人類は滅びる」と告げられる。それを阻止するためには抗ウイルス剤が必要だと知ったアリス>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.2

アリスはアンブレラ社に囚われ、ある極秘施設の中で目覚める。アリスはその巨大な施設から脱出しようとするが、気がつくと壊滅したはずの東京に移動していた。実は、この施設には驚くべき秘密が隠されていた…>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.5

アリスは自分のクローン達と共に日本の東京にあるアンブレラ社の基地を襲撃する。基地を壊滅することはできたが、アリスは超能力を失ってしまう。その後アラスカへと生存者を捜しに行くとある人物に襲われる。それは>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.6

ラクーンシティでの惨劇から数年後、T-ウイルスの感染は世界中へ広がり、人類はアンデッドへ、地上世界は砂漠へと化していた。さらにアンブレラ社はアリスのクローン実験を繰り返していた。そんな中独り世界を彷徨>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.7

アンデッドの街と化したラクーンシティでアリスは生存者のジル達と行動を共にすることに。そこへ全ての元凶のT-ウイルスを発明したアシュフォード博士から電話が入る…


「バイオハザード:ザ・ファイナル」に
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.8

巨大企業アンブレラ社が地中深くに作り上げた秘密研究所ハイブ。ここで開発中のウイルスが何者かの手によって空気中に漏洩した。メインコンピューターは汚染が拡大するのを防ぐために研究所を封鎖する。アンブレラ社>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何も起こらない日々に焦りを感じながらビル清掃会社のパートタイマーとして働く岡田。同僚の安藤が想いを寄せるユカが働くカフェに向かうと、そこで高校時代の同級生・森田正一と出会うが、その後ユカから森田にスト>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.8

おこりんぼう星人ミッションで加藤勝が命を落としてから5ヶ月後。玄野計は100点メニューで加藤を生き返らせるために戦い続けていた。しかし、100点手前で今までに無いミッションの異変が起こる。ガンツの何か>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

3.3

就職活動中の大学生の玄野計は地下鉄のホームで幼馴染みの加藤勝を見かける。正義感の強い加藤は線路上に転落した酔っ払いを助けようとするが、手を貸した玄野と共に電車に轢かれてしまう。次の瞬間2人は見慣れぬマ>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

4.2

カーク率いるエンタープライズ号は、未踏の星に不時着した探査船を捜索に出発する。すると突然、謎の異星人・クラールがエンタープライズ号を襲撃。カークたちは脱出するも、艦は墜落し、クルーは散り散りになってし>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

4.6

宇宙艦隊本部が何者かに襲撃される。それは頭脳明晰で冷酷無情な超人カーンによる艦隊への戦線布告だった。カーク、スポック、そしてエンタープライズのクルー達はカーンを捕らえるべく危険な冒険の旅に出る…>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.9

農場出身の元非行少年、ジェームズ・カークと半分バルカン人で半分人間のスポックは宇宙艦隊のメンバーとしてはまだ駆け出しであった。2人は最新鋭の宇宙船、U.S.S.エンタープライスの処女航海に旅立つが復讐>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

4.2

CIAの監視網から姿を消したジェイソン・ボーンはギリシャのアテネに潜伏し、裏社会の格闘技で食いぶちを稼いでいた。そんなボーンの前にニッキーが現れる…


「ボーン・アルティメイタム」から9年ぶりの続編
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.7

CIAはジェイソン・ボーンとパメラ・ランディの告発によって機密がもれることを恐れ、証拠隠滅のため全てのプログラムの抹消を命じる。アウトカム計画の最高傑作といわれるアーロン・クロスにも追手が忍び寄る。し>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.6

元CIA最強のエージェント、ジェイソン・ボーン。彼は自分を暗殺者に仕立て上げたCIAの極秘プロジェクトの真相を暴くため、その手がかりを知る新聞記者と接触を図る…


「ジェイソン・ボーン」に向けて復習
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.9

CIAの極秘プロジェクト‘‘トレッドストーン’’が生んだ最強の殺し屋、ジェイソン・ボーン。過去を捨てたボーンは不完全な記憶、過去の悪夢に苦しみながらも恋人のマリーと共に新たな人生を歩み始めていた。しか>>続きを読む