椎蕈さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

絵に描いたような頑固爺さんで身内からも敬遠されているウォルトが、自分と向き合ってくれる温かいモン族(東南アジア人)に出会い、人生の楽しみが出来る話。

最初は文化の違いで野蛮人と罵っていたけど、隣に引
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

アメフト選手マイケル・オアーの嘘のような本当の話。
幼い頃に家族と切り離されて、里親を転々としてほとんどホームレス状態だったマイケルが、お金のためじゃなく本当に家族として迎え入れてくれるショーン一家と
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー、演出、映像全てにおいて前作よりもパワーアップしている作品。
OPからテンションがブチ上がったし、グースとの写真やG-1トップガンを着てバイクで走るシーンでも鳥肌が立ちまくってゾワゾワした。
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

優秀なパイロットが集まるトップガン。
その中でも一際凄いのが主人公のマーヴェリック。
変なアプローチの掛け方でチャーリーを口説いて、訓練生と恋愛するつもりはないとか言っときながらアッサリ落ちる。
ベッ
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作のクリードはもちろん、最低でもロッキー1・2・4・FINALを見てから視聴するべき作品。
ロッキー完結編と言っても良いような内容だった。
次回作からはロッキーが出てこないみたいだから、もしかしたら
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ロッキー1〜FINALは全て視聴済み。
ロッキーシリーズを見てると涙腺に来るシーンが多い。
ロッキーお馴染みのトレーニングシーンもあるし、ロッキーと比べて爽やかだったけどそれも新シリーズの感じがして良
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

公開当時は中3で受験生だったけど、3回観に行った。
1回目は心をゴッソリえぐり取られたけど、見るうちにストーリーも細かく分かるし、演出とかBGMが癖になってしまった作品。
最後に見たのは数年前だけど、
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

邦画版を見た後に鑑賞。
だから4年半前くらいかな。
全体的な雰囲気は原作の方が好き。
ギャグは邦画版の方が笑ったけど、サラッと面白いことを言う原作も良い。

一旦別れる決意をしたヘンリーがクルーザーを
>>続きを読む

仮面ライダー1号(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

仮面ライダー1号と言うよりも「藤岡弘、」。
ところどころ良いシーンはあるけど、全体を通すと良い作品とは言い難いと思う。

命の授業のシーンは本郷というより藤岡さんって感じが特に強い。
麻由と本郷のデー
>>続きを読む

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(2014年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

昭和ライダーと平成ライダーが争う前の最初の30分くらいは巧の猫舌だったり、翔太郎がペット探ししてたり、ネタを挟みつつ本人のキャストが絡んでたからそこそこ面白かったけど、それ以外は全然ダメ。
オールライ
>>続きを読む

仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴースト with レジェンドライダー(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

坂本監督はライダーのアクションは好きだけど、生身のアクションはスローモーション多用しててクドいし、女性の脚へのこだわりも凄いからあんまり好みじゃない。
この映画は生身での戦闘シーンがかなり多く感じた。
>>続きを読む

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

公開初日の情報解禁前に見て映画館がどよめいたのを覚えてる。
終盤で良太郎が10年ぶりに大人の姿で登場したり、みんなの記憶からライダーが出て来るところで涙が出てきた。

だからこそ余計に良太郎からライド
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 神と神(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ評判悪いけど、個人的にドラゴンボール映画の中ではかなり好きな作品。
超や復活のFから最終回やGTに繋がるのは違和感しかないけど、この作品から繋がるのは違和感がない程度にまとまってると思う。
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Zのブロリー親子とベジータ王の関係や、たった一人の最終決戦の内容を知っていればストーリーはほぼゼロに近い作品。
細かく違う部分はかなりあるけど、大きく違うのは超のブロリーは良い奴な事。

テレビでも宇
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

1回目はセルを期待してたからかなりガッカリしたし全然好きじゃなかったけど、2回目は内容を知っていたから楽しめたし大好きになった。
ガンマ達の成長と、ピッコロと悟飯の覚醒がメインだと分かっていたから細か
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.9

ハワイが舞台で主要人物が日本人だったから、全体的な雰囲気は原作の方が好きだけど、ギャグは日本版の方が面白い。
流石ヨシヒコの監督。
今更なPPAPとか兄貴関連のシーンは全部笑ってた。
舞台と世界観が邦
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ミゲルがママ・ココに向けてリメンバー・ミーを歌うシーンは何回見ても泣くし、その後ヘクターとココが再開するシーンも泣いてしまう。

「哀しきジョローナ」でイメルダがヘクターを見てうっとりして力強い歌い方
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

全体的にアニメ版よりも好き。
最初のウィルスミスのシーンがジーニーで、思い出話をしていたっていう終わり方がかなり綺麗。
最後のハグのワンシーンも演技力が凄い。

ただ個人的に残念だったのはジャファー。
>>続きを読む

デビルマン(2004年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

原作やcrybabyよりも救いのある終わり方だったのは、この映画で唯一好きなところ。
人類は滅びずミーコ達が助かってたのは良かった。
人間を守ってきた明が人間を殺すシーンがデビルマンで1番大事なシーン
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

フリーザが小物。
ゴールデン化してからはずっとキレてるし、負けそうになったら部下に頼ったり地球ごと破壊したりと酷かった。
悟飯の戦闘シーンはカッコよかったけど、名前すら無い雑魚を倒しただけでフリーザに
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

「殺すならもっと納得のいく殺し方をしてくれ」
これが見終えた後の感想だった。
せっかく最終回を映司が死なない内容に変更したのに云々よりも、死なせ方が雑すぎる。
なんなら死なせ方だけじゃなくて全体的に雑
>>続きを読む

GODZILLA 星を喰う者(2018年製作の映画)

2.1

これでもかってくらい虚淵節が出ていた印象。
説明シーンは多いし、もうゴジラが脇役に近くなってたし。
人間側のストーリーも大事だけど、ゴジラって名前を使ってるんだからゴジラをメインにしないと。
ただ、主
>>続きを読む

GODZILLA 決戦機動増殖都市(2018年製作の映画)

2.3

このままいけば勝機はあっただろってところでヒロインがナノメタル化させられて作戦中断しちゃうなんとも言い難い終わり方。
街自体がメカゴジラの設定は面白かったけど、全く感情がなさそうな宇宙人の2人が最悪の
>>続きを読む

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アニメゴジラ三部作の中で唯一好き。
このままだと人類が滅んでしまうという絶望感とゴジラの脅威が合わさってたと思う。
やっとの思いでゴジラを倒したかと思ったら、最初に地球を支配したゴジラは別個体で、やっ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ドリスとフィリップの関係性がいい。
障がい者として接して来るこれまでのお世話がかりとは違って、対等に接するドリスが現れたことによってフィリップの人生が大きく変わる。

互いに好きな音楽を聴き合うシーン
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

原作のウルトラマンを見てるか見てないかで評価が大きく変わる作品な気がする。
自分は見てるから細かいオマージュも楽しめたけど、知らない人が見たらよく分からない感じになりそう。
アサミが巨大化する所なんて
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

序盤に家族が殺されるシーンと泣きながらレオンの家に助けを求めるマチルダのシーンがかなりキツイ。
胸が締め付けられる。

マチルダの押しに負けて殺し屋の訓練はしたけど、人を殺めさせなかったのはレオンの優
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME(2020年製作の映画)

4.7

本編で見たかったことを全てやってくれたゼロワンの集大成。
Vシネマ?
ちょっと何言ってるか分からない。
エイムズ、滅亡迅雷、天津の共闘やゼロワン&ゼロツーは最高だし熱過ぎた。
仮面ライダーの単体映画で
>>続きを読む

ビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズ(2019年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

エボルトを復活させて放置するのは最悪すぎる。
地球を襲わないならいいのかよって話。
他の星はこれまで通り食べてるでしょ。
ヒーロー失格。
ヒーローが何なのかを本編や映画で言ってたから、尚更戦兎達がただ
>>続きを読む

仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディングPartIII 仮面ライダーゲンムVSレーザー(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これを見るか見ないかで黎斗の見方が180度変わる。
黎斗も黎斗なりの正義で動いていたわけだし、本編で言った「ポッピーは私が生み出した命だ!」という発言にも重みが増す。

「私のゲームをプレイする者は誰
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.6

陰湿なキャラや展開が多くてイライラする。
美女と野獣をモチーフにしてるみたいだけど、ベルって名前以外は本家のリスペクトを感じなかった。
映像は綺麗だけど、他の作品でも言ってる通り戦闘シーンとかじゃない
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気アニメを極めたような作品。
映像が綺麗なだけで中身が無い。
帆高が自分勝手すぎる。
終盤はずっとイライラしてた。
帆高が好きか嫌いかで作品の印象が大きく変わりそう。

・帆高が消えて陽菜が助かる
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

ウタが好きになれなかったら地獄の作品。
実はエレジア崩壊の真実知ってたって展開がなければ、最後のシーンもあるからウタのことを好きになったかもしれないけど、そのシーンで大嫌いになってそこから好感度が上が
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

完結にふさわし過ぎる作品。
アニメ版、漫画版、旧劇場版、新劇場版を無駄なく綺麗にまとめ上げた傑作。
ようやくシンジと向き合うゲンドウ。
ユイとも会えて、碇親子が報われて本当に良かった。
トラウマな旧劇
>>続きを読む

仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーブレイブ&スナイプ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本編の焼き回しみたいな内容だった。
飛彩が小姫にちゃんと想いを伝えれたのは良かったけど、大我は守るべき存在のニコを見つけて自分1人で突っ走る性分を乗り越えたはずなのに、また同じようなことをやってたのが
>>続きを読む