HACHIROさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

HACHIRO

HACHIRO

映画(419)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.8

一回だけ地上波で観たことあったから、面白くないことはわかりつつ、ハードルをかなり下げて観てみたら、案外いけた。
ハンの「選んだ道は後悔するな」ってセリフが印象的だった。

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

2.8

派手なカーアクションは健在なんだけど、ストーリーの薄さは否めない。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.2

ニードフォースピードが好きで、他の車映画も観たいと思い、王道ワイルドスピードをチョイス。
うん普通に面白い。好き。車には詳しくないけどこういう改造車(?)すごくかっこいいと思う。絶対続編も観ます。

アメリカン・ギャングスター(2007年製作の映画)

3.6

前からずっと観たかったやつ。期待を裏切らなかった。
偶然、おととい観た「レヴェナント」と上映時間が全く同じ157分だけど、時間の感覚が全然違う。「アメリカンギャングスター」は一瞬も退屈しなかった。途中
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.3

映像とディカプリオのひとり演技が凄かった。それだけ。僕みたいな学がない人間にはそれ以上の感想はないです。テーマなんてわからないです。
個人的ハイライトはグリズリーのシーン。映画館で見たら迫力すごそう。

シャイニング(1980年製作の映画)

2.7

友人宅にて。
芸術的で意味深長なシーンが多いから観終わった後誰かと考察するのは面白そうだけど、ホラーとして怖いかどうかって言ったら、んー...てなる。
でもまぁ、キャストの怪演はすごかったし、あの名シ
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

クローバーフィールドの続編が公開されると聞いて、これは映画館で観なければと思い、予告編もレビューも一切見ずになんとか最終日に。
これ前作とほとんど関係なくないか。最後の数分しか受け継いでるとこないし。
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.4

怖かった。今まで見たホラーの中で恐らく一番(ホラーほとんど見ないけど)。撮り方のせいか終始油断できない緊張状態だった。良い意味で不快な音楽が印象的。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.1

面白かった。素直に泣いて笑って楽しめた。音楽良いし。名言多いし。時間も一切気にならなかった。
なにより、見終わった後少し前向きな気持ちになれたのが嬉しい。映画観てこんな感情になることは滅多にない。
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.0

映画館でみたかった。迫力すごそう。
ほんと、山に登ろうとする人の気持ちがわからない。

ホステル(2005年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

せっかく ホラー見るぞ! って腹を据えて見始めたのに、前半あんな楽しそうな場面が続くと、ほっこりしてきちゃうじゃない。気が緩んじゃうじゃない。ホラーだってこと忘れるじゃない。そうやって気が緩んだあたり>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

2.9

唐突に始まって入りずらかったけど、観てるうちに徐々に感情移入していった。
テーマが深い。ちょっと考えさせられる。
ラストのあのシーンのおかげで、その後の最悪のシナリオまで想像できて、面白かった。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.4

クスクス笑いながら観れたから満足。それだけ。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

2.8

これは映画館のための映画なのかな。3Dで観るとハラハラするのかな。少なくとも家で観てもあんまり面白くないことはわかった。
ストーリーは、実話ってだけで良い。ぐっと来る。

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

3.3

映像がすごかった。手持ち風で臨場感あって、より世界に入り込める。車内のシーンは圧巻。

GOAL!2(2007年製作の映画)

2.4

キャストが豪華過ぎるので、もうそれだけで満足。

GOAL! ゴール!(2005年製作の映画)

2.8

王道のサクセスストーリーは感動的で良いんだけど、ちょっと気になる点が所々。プレーシーンとか。
サッカー好きとしては結構ワクワクした。ちゃっかりスター出てるし。

unknown アンノウン(2006年製作の映画)

2.6

期待してたほど楽しめなかった。設定はすごく良いはずなのに残念。特に退屈した訳でもないんだけど。ラストの後付け感というか、そういうのがちょっとダメだった。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.7

たまたま心が綺麗な時に見られたから良かったけど、普段だったら多分嫌ってる。
見てる最中ずっと笑顔でいられた。大笑いできるとかじゃないんだけど、変わった家族の日常を覗いてる感じがして。
ラストは、笑いと
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.3

良い映画だった。あんまり感動はできなかったけど物語は面白いし、今の自分には響いてくるものがある。

リクルート(2003年製作の映画)

2.8

何が本当で何が嘘か。見る側を翻弄してくる。展開する度に色々な結末を予想しながら見れた。そういう意味では ゲーム に似てるかも。でも、終わった後なんかすっきりしない。気になる箇所もいくつかある。

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.3

世界観、雰囲気が好み。ってぐらい。詳しい考察はまた今度。他のバージョンも見ておきたい。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.2

二、三作目は見る予定じゃなかったけどアルパチーノ出てるということで。
一作目みたいにシンプルでかっこいい。ただ三作目ともなると、似たようなことの繰り返しだし展開もわかるから、ちょっとだけ飽きるってのは
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.4

斬新で強烈なビジュアル。世界観。バイオレンス。割と好き。キューブリックと言ったら2001~のイメージだから訳分からないストーリーなのかと勝手に思ってたけど、そんなことなくて風刺が効いてて面白い。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.1

娯楽作品だし気分で、久々日本語吹き替えで観賞。
雰囲気と音楽のノリが良い。笑えるシーンも多かった。前作には及ばないもののそれなりに楽しめた。ただ、ラストの爽快さはあんまりない。
やっぱり吹き替えだと情
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとだけテレビで見たことあるかも。図書館で本燃やして暖をとるシーンとか覚えてた。
娯楽作品として面白かった。宇宙から見た地球の映像とか嵐の映像が綺麗だった。
見てる最中でも違和感はあったけど、今考
>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

2.9

前から見たかった作品。後半の追いかけっこは良いんだけど、それまではちょっと退屈で寝そうになった。正直ストーリーは期待してたほど楽しめなかった。ラストの海辺のシーンとか、マヤ文明の世界は好き。

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

3.1

想像以上。狙撃手がかっこいい。こういう復讐劇って主人公に感情移入しやすいからシンプルに楽しめる。長く感じたけど2時間しかないのか。
ルーニー・マーラに似てる人いると思ったらやっぱり姉妹だったのか。

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.1

知り合いの薦めで観賞。
前半のイチャイチャは苦手だけど途中でどういう話かってことに気付いてからはわりと楽しめた。いい話だった。雰囲気好き。
普段洋画しか見ないから、自分が行ったことある場所が映るのは何
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

2.8

観賞中、後半の良いところで来客があって数時間空いてしまった。途中で間が空くとさめる。
映画の内容はすごく面白い。はず。入り込めなかっただけで。戦士がかっこよかった。

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

2.6

最近のアルパチーノを見たかったから観賞。老けたなアルパチーノ。破茶滅茶な一日を過ごすやんちゃな爺ちゃん達。見ていてちょっと楽しかった。

トランスモーファー -人類最終戦争-(2007年製作の映画)

1.4

これはストレートにつまらない。映像もストーリーも糞。超退屈。眠い。つまらなすぎてまともに見てられない。

メタルマン(2008年製作の映画)

2.3

ここまでくるとコメディの域。
映画としての完成度を評価するなら0点すらあげたくないけど、ここまでつまらないと逆に笑えてくるからこのぐらいスコアあってもいい。
観賞中眠くなるから注意が必要。

エイリアン/ディレクターズ・カット(1979年製作の映画)

2.4

展開は分かってるのに中々エイリアンが出てこないから途中退屈した。色々な面で時代を感じた。小道具とかCG映像とか。確かに緊張感はあるし現代ホラーの原点みたいな作品なんだと思うとすごいけど、実際見てて展開>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

3.7

SFの部分が説得力のあるリアリティで、映画の世界により入り込める。より好奇心が躍る。そういう面ではインターステラーを超えてる。宇宙はこんなに広いんだから、実際に地球以外にも高度な文明は存在している気が>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

このコンビ好き。特にアルパチーノ演じるライオンが良い。キャラクターがすごく好き。ああいう友達欲しい。
ラストが切ない。唐突に終わったから一瞬 え? ってなったけどその後の展開は見る側の想像に委ねるとい
>>続きを読む