mizukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ハリウッド・コレクション:想い出のオードリー・ヘプバーン(1993年製作の映画)

4.3

「愛されることより愛することの方が大切だと思います」か…胸に刻む。子供を持ちたい理由が、愛をもらうより与えたいからって…子供、幸せだね。器が大きい。
自分の知名度を利用して平和を広げる活動をするの、賢
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

学校の授業とかでみたことあったけど、全部通してみたことがなくていい加減観ようと思った。

思ってたより、人間のダークな部分が盛り込まれてる映画なのね。知らなかった。クリス…。理不尽な世の中に絶望して、
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃファンシー💞かわいい!女楽しいね〜。きらっきらの生気で切り込んで、周りを巻き込んでいくの最高💖💖✨
気づいたらなんか救われちゃった。陰気な風潮とかほっといて(認めはしたいけど)、もっと素直
>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.8

『ローズ・イン・タイドランド』がやばかったから他のテリーギリアム監督作品もみたいなと思ってみた。
画のスタイリッシュさとかわいさのバランスが絶妙で好き。カットも良い。バランスいい。

脳内イメージの実
>>続きを読む

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.9

仲間内だけには解る天才っているよね。なんで跳ねないんだろう?って。表現することが生き甲斐の人、つまり表現していないと死んでしまう人を、一生尊重していたい。一生有名にならなくてもいい。なってもいい。>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

映画をみたって感じ…最高だった。アトラクションに乗ってるみたい。途中までは説明が多くて、これ本当に面白いのか?って思ったけど、ちゃんと解説されてて普通にみれた。伏線はちゃんと回収してくるし安定の面白さ>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

4.2

これって整形した人のリアルなのか…?いい顔を手に入れても、過去の自分を振り払えるわけではない。残酷なことに、最後に外見や仕草に滲み出てくるのは内面なんだよね。たしかに、その恐ろしさを描いた作品は今まで>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

トムクルーズありえんかっこいいな。えろ。これは売れるね。
パイロットの華々しさと葛藤が描かれている。葛藤パートの方が多くて、心情描写も結構あって良かった。

ただ、ミグをどんどん撃ち落としていっちゃう
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.5

やべえやつ、やべえ話だけど、対称的に画が綺麗。ライティングとか、プリズムとか。
なんか色々ベタだったけど、バチが当たるシーンとかグリム童話っぽくて逆にいいかも。

血のお茶と紅い鎖(2006年製作の映画)

3.7

余韻映画だ…。カオスでサイコな映像をばーっと見せられて、何事もなかったかのようにすっと終わる。

不気味さ気持ち悪さ八割、可愛さニ割くらいの、独特な雰囲気。『ミッドサマー』を見てる時の感覚とちょっと近
>>続きを読む

Two Balloons(原題)(2017年製作の映画)

3.7

二つの飛行船の間で行われる、伝書鳩でのやり取りが超可愛かった。湯気の描写が好き。

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.4

仲間内で撮るビデオって最高だよ、何よりも。撮ってる側にも撮られる側にも愛がある。素の表情が映ってる。一緒にハイになって、怒りを認めて、苦悩に寄り添う。スケボは生命線ってことが伝わってくる。
距離の近い
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.8

なんかみんな不器用でいいな〜、ちょっとじゃなくてだいぶ不器用。主人公の澪は、絶対すごくいい人で繊細なのにとろすぎて嫌味を受け取ることが多くて、見てて勝手に心配になった。
お手伝いしてる銭湯でやっと一人
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.9

他の人も言ってるけど、『クワイエットルームにようこそ』に似てる。主人公が「自殺を図ってない」って言い切るところとか、病棟の世界観とか。

精神疾患は人の数だけ症状があるのに、そうではない人たち(医師や
>>続きを読む

シンプルメン(1992年製作の映画)

3.8

ローテンションな会話の解像度が高い。おそらく意図的で、一つの会話の中で意見がころころ変わるところが人間の普遍とめんどくささを表してる感じがしてとても良い。全然一貫してない。そういうシーンが散りばめられ>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

愛し合うっていいね…めちゃくちゃ可愛い二人だった。道ですれ違って、目が合った瞬間から忘れられない人になるって、超ロマンチックだ。甘美。
でも、こんなに運命なのに、好きな気持ちと一緒に住みたいという気持
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

夢と妄想と無意識は地続きだよね。夢に介入すれば人々の現実の行動すら変えてしまう。間接的に人を殺すこともできる。ラストとかは全然違うけど、設定と雰囲気が『ドグラ・マグラ』にちょっと似てる。
たしかに、自
>>続きを読む

ローズ・イン・タイドランド(2005年製作の映画)

4.5

常識とか正しさを教えてくれるはずの親がぶっ飛んでる作品好き。幼少期は親が全てだもんね。生首だけの人形で黙々と一人遊びしてるの可愛い。最初は人形に向かって話しかけてるだけなのに、途中から返事するようにし>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

二番煎じ上等ですね。最高。名だたる俳優の演技を浴びるようにみれるのは『シンゴジラ』だし、生きているということを考えるのはエヴァ。なんたってカメラワークが『ラブ&ポップ』っぽいの、個人的にめっっちゃ熱い>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

4.0

美術、衣装、配役、哲学、最高だった💓柴咲コウめちゃくちゃ妖艶でよかったなあ、ちゃんと原義の魔女って感じだしそれがすごく似合ってる。神木隆之介は七変化でどんな顔もできるのがすごい。下手くそな笑顔と上手な>>続きを読む

ニワトリ★スター(2018年製作の映画)

3.9

品のなさとグロさはやばいけど、すごくかっこいい。冒頭の映像とかアニメーションとか地味に凝ってる。殺人鬼のシーンも、かっこいいっていっていいかわかんないけどなんかちょっと魅力的に映ってる。

大好きな人
>>続きを読む

聖者たちの食卓(2011年製作の映画)

3.7

ただみんな(10万食だから本当にみんなって感じ)で同じ釜の飯をっていうシンプルでかつ難しい目的のために、ものすごく大勢の人が関わっていて、しかも無償で裏方に回ってる。宗教上の理由なのかそういう国の文化>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.8

どの自分が本物なんだろうとか、きっと多かれ少なかれみんな考えるよね…。日常生活に支障を来たすまでは病気ですらない、みんなそう。
新たな自分を取り入れたときに、自分だけでなく他人に引き戻されるのがやばい
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.1

微妙に噛み合わない会話がいいな〜、一周回って調和しているようで、でもちょっとカオス。みんなコーヒーで乾杯してるのもなんだか異様で面白い。コーヒーへの愛を表してるのかな?コーヒーをただ嗜む状況だけでなく>>続きを読む

情動(2020年製作の映画)

4.2

オンライン配信の映画祭で鑑賞した。
吉村界人さんの良さが全面に出ていてとても良かった。衣装がめちゃくちゃ似合ってた。脚本も好き。純文学で描かれる狂気みたい。

病んでる時に誰かに助けてもらおうと思って
>>続きを読む

疑惑とダンス(2018年製作の映画)

3.8

結婚おめでとう会なのにそこに居合わせる男性がみんなかんなに気があって別れる方向に持ってこうとするの闇だ…。
こういう人間のだらしなさみたいな、人間らしさが出てる映画もいいね。っていうか男も女もみんなめ
>>続きを読む

さすらいの女神(ディーバ)たち(2010年製作の映画)

3.9

女性のためのバーレスクに挑戦しようとしてるの面白い。男性のオーナーに、色気が足りないと注意されると、「これはあなたのための表現ではない」と演者の女性たちが口を揃えて言う。
スーパーで女性からフィードバ
>>続きを読む

無限ファンデーション(2018年製作の映画)

3.6

ウクレレの弾き語り超可愛い…素敵。4弦と声だけで音に厚みがあるのすごい。本当に落ちちゃったのかなあ、屋上から。意味深でファンタジー。思いもよらないタイミングでぷつっといく人もいるってところに、不自然さ>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

男と女の「好き」のすれ違いを見たような気がする。
「僕」とサワコは、欲望に素直で、お互い何も言わなくてもそれがわかっている、ある意味都合のいい相手だったのだと思う。じゃれ合うのにぴったりな相手、みたい
>>続きを読む

自殺サークル(2002年製作の映画)

-

命も自殺も軽んじてるようにしか見えなかったなあ…自殺を助長しそうだし死んだら死んだで見放す感じ?こんな作品誰にもすすめられない。大事な人たちの目に触れさせたくない。
エヴァの自殺願望の側面を表面的に掬
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

4.7

音楽の楽しさ、憂鬱の織り交ぜ方、これこそが音楽、音楽に生かされている人間って感じ。イヴ。

ちょっと肌寒いところに連れて行くのに、イヴがちょっと薄着だからってジェームにニットを借りるシーン、めっちゃい
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.2

これはすごいわ…。ある程度話が追えていれば、ずっと映画として?映像として?面白い。構成が秀逸では?体験型になっていて、かつ文学的にも面白そう(活字にしても映えるストーリー構成じゃないかな?)。
短期記
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

4.0

「彼氏がいなかったら敵は男全員だけど、彼氏がいたら敵はそいつ一人だ」って理論、クズすぎて笑った笑笑 何も筋通ってないし笑

吉田豪と神聖かまってちゃん出てるの熱い!サブカルとして敬意を示すべきですね…
>>続きを読む