ナイスバイさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

2.0

説明を省いた雰囲気ホラー。

だいたいこんな感じかと解説サイトで確認できるレベルだけど。

主役があれだからなんでもできてしまうね。

#マンホール(2023年製作の映画)

3.0

コメディミステリーではなく、結構真っ当なミステリーでした。

ただ、「いやいや無理だろう」「どうやって?」が多々あり、穴だらけなので整合性を求めずに期待値下げて鑑賞するなら楽しめるかな。

最終絶叫計画(2000年製作の映画)

4.0

スクリームにラストサマーを加えてみた話。ちょっと前にスクリーム全作視聴したけどこれがあった事を思い出した。

コメディなので元ネタ知ってた方が良いのだけど、この作りなら知らなくても結構楽しめるのではな
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.0

昔から「織田信長」は美化されすぎと思ってましたが今回も変わらず。

平日昼であることを考えれば女性客ばかりというのも理解できる回でしたが、もう少し高齢男性にアピールしないと駄目なのかなとも思いました。
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

5.0

ナランバヤルがナランバヤルだった。
(原作未読だけど)
そのぐらい賀来賢人がうますぎる。
もう賀来賢人の演技だけで点数高くなり、さらにストーリー良くて。

サーラの太めだけど微妙に可愛く見えるデザイン
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.0

ハワイ行きの旅客機の中で殺人ウイルスが散布され、アメリカ側は着陸を拒否。次々と死亡者が出る中で・・・

乗客にイ・ビョンホンか乗ってるのでなんとかしてくれそうな気にもなる。

日本の描き方で不満を持つ
>>続きを読む

カンフースタントマン 龍虎武師(2021年製作の映画)

3.0

カンフー映画に携わったスタントマンの栄枯盛衰。

もうちょっと裏話的なものが多かったら良かったかな。

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

4.0

リブート作。
劇場公開時に見ているので今回は吹替で。

登場人物の名前はシリーズ1作目とかぶるけど、展開される物語は別物。殺人鬼の魂ではなくプログラムを書き換えられたロボット人形になっている。それ故に
>>続きを読む

チャイルド・プレイ~チャッキーの狂気病棟~(2017年製作の映画)

4.0

字幕で視聴。

前作から引き続きニカが主人公。
ただし、前作エンドロール後のシーンから出てきたアンディががっつり出演。
3作目までの不満はアンディの対策が不十分だったこと。でも大人になった彼は戦闘力も
>>続きを読む

チャイルド・プレイ 誕生の秘密(2013年製作の映画)

4.0

シリーズ6作目。
むりやり前日譚要素を入れた続編。

シリーズ中一番ホラーっぽい雰囲気。ただそれが面白さに直結するかというと疑問。

だったけど、ラストの展開で盛り返した感じ。

※配信されてるやつに
>>続きを読む

チャイルド・プレイ/チャッキーの種(2004年製作の映画)

3.0

字幕で視聴。

前作はコメディ要素のあるホラーだったけど、今作はホラー要素のあるコメディに。
確かにここまで来ると1作めからのファンで怒る人は出てくるかな。
話も広がりがなく小ぢんまりとした感じに。
>>続きを読む

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

4.0

新感染ファイナル・エクスプレスの前日譚。

アニメは日本語、ホラーなら言語(字幕)で見ているので今回はどうしようかと悩みながら吹替で視聴。

アニメのゾンビものってどんなスタンスで見ればいいのだろうか
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

4.0

韓国の女性版トランスポーター。

主演のパク・ソダムがかっこいい。あの古いBMWが欲しくなった。

終盤は肉弾戦になるけど、カーアクションとしてなにかしてほしかった。

相変わらず邦題のセンスおかしい
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

3.0

レッテル貼りと人種問題と世代間の壁と。

予告での印象は優踏生のふりをしたテロリスト高校生の話・・・に見えたのだけど。描かれたのはもっと小さい話で。

色んなところで言われてるけど、原題の方がその言葉
>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

2.0

最近のリブート続編以降の作品がとても面白いのであらすじしか知らなかったこちらをExtended Editionで視聴。

残酷なシーンははっきりとは映さないので、コレジャナイ感がすごい。
もっとひどい
>>続きを読む

チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁(1998年製作の映画)

4.0

Huluですべて配信してると思ってたけど、これだけ無かったから何年ぶりというぐらいのレンタルで。

いい意味で頭悪くてグロパワーアップ。
エロもw。すごいシーンだね。

なかなか笑えるしここでシリーズ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

3.0

前作から8年後を舞台に16歳となったアンディが復活したチャッキー相手に戦う。

アンディはちょっとだけ賢くなって人形がやったんだはあまり連呼しない。でも、この8年間何をやっていたというぐらいあまり対策
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

4.0

2023年の1本目。
前作の2年後に再びアンディが襲われる。
一番最初の作品と最近のリメイクだけしか見てないので結構楽しみ。

製作費が増えたかはわからないけど、チャッキーが縦横無尽に暴れまわる。
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

2.0

TVシリーズのために再視聴。今回は吹替で。

あれおかしい。
もっと面白かった記憶があるのに。
モタモタした展開と感じるのはこれ以降沢山の作品に慣れすぎたか。ラストはかろうじて良かったけど。

あとア
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

2.0

吹替で視聴。

公開時にお金払って見なくて良かった出来。
1作目からどんどん落ちていく。

不気味な迷路、砂漠のゾンビ、でこれかと。こんなにありきたりな作品になるのか。

原作通りなら原作が悪いという
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.0

前作から続いて吹替で再視聴。

とりあえず今作は長すぎる。
途中からどうでもよくなってきた。マーカス云々のあたりからいらない展開が多すぎた。
なぜ3作目の興味が薄れたのかわかった。

せっかくの仲間た
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

4.0

結局興味が薄れて3作目は見に行かなかったので、どこかで通しで全作見直そうと思ってました。吹替で。

今作は2回目の視聴。初回も吹替だった気がする。

迷路に囲まれたエリアで目覚めた名前以外を思い出せな
>>続きを読む

ダイバージェント FINAL(2016年製作の映画)

3.0

吹替で視聴。

公開時は眠くなってよく憶えていない。
今回は3作連続視聴なので大丈夫と思ったけど、ちょくちょく眠くなる。まああまり出来は良くないのかもしれない。

フェンスの外の描写がなんかセット感あ
>>続きを読む

ダイバージェントNEO(2015年製作の映画)

4.0

多分2回目の視聴。今回は吹替で。

明日への希望に満ちた前作ラストから一転、指名手配されて追われる立場になったトリスたち。

あれ、何でピーターいるの?前作ラストで列車に向かって走っていたメンバーにい
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

2.0

TVシリーズは毎回興味を持たせて引っ張ることができて、「TVミステリー」としては理想的だったと思います。(スーパーアサシンが出てきたり決して真面目なミステリーではなかったですが)

今作はノリは変わり
>>続きを読む

ダイバージェント(2013年製作の映画)

3.0

3作目の公開時に体調の問題か鑑賞時に意識が飛んでしまっており話が把握できず、どこかで見直そうと思ってました。吹替で。

多分3回目の鑑賞ですが、こんな話だったなーと結構忘れてました。

派閥のシステム
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

5.0

途中の推理の段階で真相はこうかな?と思ったのにそれには一切触れずになるほどそっちもあるかの案しか出てこなかったので、結局の真相にそれしかないよなーと。

でも各メンバーの置かれた状況がきつすぎて、だか
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

2.0

仕事で借りた家に住むようになった女性は、その村の男たちが皆同じ顔をしていることに気づく。
だったでしょうか王様のブランチのランキングでの紹介は。

これは違っており、主人公は男たちが同じ顔であることに
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

5.0

どこで見ようか悩んだけど、エグゼクティブシートでゆったりと見たいので結局いつものIMAXレーザーの3D字幕で。

前作を直前に見返しておいてよかった。
映像だけとか言う人もいるけど家族愛を描いた理想的
>>続きを読む

アバター<特別編>(2010年製作の映画)

5.0

新作前に再視聴。
今回はエクステンデッド・エディションの吹替で。

4KテレビとBDの組み合わせでどこまで楽しめるかと思い、映画を見る時は必ず映画モードで見てたけど今作を楽しむためにはとヌルヌル動くの
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.0

U-NEXTでポイント視聴。

柄本佑の色気だだ漏れ。

お仕事映画と聞いていたけど、もうちょっとコメディ要素あるかと思っていた。
原作がそこそこ昔だからか、配信についてノータッチなのが気になった。ド
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

U-NEXTのポイント視聴。

正直あまり期待してなかった。
途中まで何をやりたいのかよく見えず。

ただ、終盤近くで数々のものがセリフが繋がったときにウヒョーってな感じに。

あと、何より妹役のマデ
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

U-NEXTのポイント視聴。

原作既読でそこまで面白くなかったので、白石和彌作品だけど公開時はスルーしてました。(原作は終盤にちゃんと伏線貼ってましたよ的な展開があったと思うけど、それが説明的で好き
>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

3.0

途中まではそこそこ面白かったんだけど。

途中から独りよがりの音楽挿入、そもそもどの部屋に入ったのかよくわからない写し方、いやいや何でしょうこれ。

終盤話に動きがあったところから持ち直してラストまで
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

1.0

TV版と劇場版で何が違うのかわからないけど、録画しておいたTV版をやっと見終わったので。

そう、やっとでした。
真面目に見ようとしても頭に入ってこないスカスカな内容で、主人公含めて性格が悪く、「10
>>続きを読む

血まみれスケバンチェーンソーRED 前編 ネロの復讐(2019年製作の映画)

1.0

浅川梨奈のふんどし。
あのちゃんの演技。

見どころはこれだけの低予算ブラックコメディ(プラスしてスプラッター)。

まあ時間が短いのは良かった。