ナイスバイさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

アンテベラム(2020年製作の映画)

5.0

事前情報は入れずに見るべき作品ですね。
公開時は予告を見て鑑賞しようと決意したはずだけど、うまいことその内容忘れてました。
全部見せちゃってる系の予告なので注意してくださいよと。気を使わずにネタバレ感
>>続きを読む

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

2.0

期待外れ。
もっとぶっ飛んだイカれた作品を期待していたのだけど。
ジーンズが人を襲うというシチュエーションだけが売りで、展開自体は特に・・・
あと意外と低予算だなの方が大きいかな。低予算でも面白い作品
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.0

テーブルトークRPG原作の映画化。ドラゴンランス戦記を買ったきり読んでないし、それ以上の知識はない状態で吹替で鑑賞。

事前情報としてコメディ調と聞いてましたがこの味付けは正解ですね。
映像は迫力あり
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.0

調子のいいシャマランと悪いシャマランの時があるけど、今回は今までにないシャマランとかLiLiCoが言ってました。

まあ悪いとは言えないし、確かに評価に困る作品ではあるとは思います。

自分的には
>>続きを読む

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

3.0

どうしてこうなった。

女戦士が活躍するホラー映画の遊園地が色々まとめようとして。。。

前作無視した祖母と孫娘の関係とか、惨劇を忘れたかのような街の人とか、なんで前作を踏襲できないの?な状態で最後ま
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

5.0

ホラーじゃなくてアクション物として楽しんでるよ。

前作はターミネーター2みたいと思ったけど、今作は何だろう。
今度は戦争だみたいなノリで進むけど、マイケル・マイヤーズという何かとの戦いは続いていくし
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

5.0

有名だけど手を出していなかったシリーズ。新作公開前に直近の今作を視聴。その前に1作目は見たかったけど、配信されてなかったし先日のキャンディマンのようにつまんなーいと思って新作見るのをやめる可能性もあっ>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

3.0

原作未読。
何度か映像化されている葉真中顕作品ということで、ミステリーとして期待してました。

しかしこれはミステリーではなく、介護の問題を扱った社会派ドラマだなと。期待していたのと違いましたが胸にグ
>>続きを読む

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

5.0

予告見ないで鑑賞。

見始めてすぐにソジンについてのくだりで「ドラマか何かの続き?失敗した?」と思いましたが、それなりに丁寧に説明してくれるので問題はありませんでした。

で、そのソジンが漫画っぽく、
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.0

今作から見ても良いですよという投稿見かけるけど、前作はオチが全てなのでそれはやめるべきです。スター・ウォーズを初見で時系列順に見てエピソード4ラストで「・・・だよね?」となった狩野英孝状態になります。>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

4.0

ドルビーシネマ版で鑑賞。

魔法でヒーローに変身できるようになった家族の活躍がとても楽しい。他作品との連動は隠されていただけに嬉しかったし、新キャラ演じるレイチェル・ゼグラーがとても可愛くて。
DCユ
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.0

いつもなら前作を復習してから鑑賞するのだけど、今回は時間がなくてあきらめました。それがいけなかったのかなかなかノレず。

あれ?こんなにコメディコメディしてたかな。特にちさとのそれは笑わせにきてるけど
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.0

IMAXで鑑賞。

見たかったのは大人のための仮面ライダーだけど、出来上がったのは。
大人のためといえばアマゾンズやブラックサン(見てないけど)もあるけど、やっぱりクウガかな。血をドバドバ出したり等の
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

新作前に吹替で再視聴。

DCユニバースの再編成によりどうせ打ち切りだろうしという状況になり新作はお通夜状態でと聞きましたが、マーベルと比較してほんとにヘタですね。

福田雄一やら菅田将暉やらで大丈夫
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

スピルバーグ作品って最近見てなかったな、引かれるものがあまり無くなった感じだな、バビロンが映画産業を描いた作品でなかなか良かったな、自伝的映画かこれも見るかと思いつつ鑑賞。

予想の範囲内でこんなもん
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.0

導入部は面白かった。
特にミミのキャラがイカれてていいね。

ただ後半からイカれ具合が失速。
もうちょっとテンション保てなかったですかね。

ブラックライト(2021年製作の映画)

4.0

高い点数つける人はあまりいないだろうなというぐらい予定通りのどこかで見た話が展開するけど、要所要所でいいなと思えるシーンがありました。

アメリカン・アサシン?という映画を思いだしたけど記憶も曖昧。

ホーリー・トイレット(2021年製作の映画)

4.0

久々に予告も見ないでタイトルだけで鑑賞を決断しました。

トイレに閉じ込められて爆発の時間が近い中で脱出のために奮闘する話。

点数は甘め。もっと臭そうにしても良かったかも。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

1.0

IMAXで鑑賞。

マルチバース云々はあくまでも主人公のあったかもしれない可能性ってことですかね。実際に存在するわけではなく。そんな妄想をスピード感たっぷり家族の問題と合わせて描くと。

スイス・アー
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

1.0

求めていたのは「ミステリー」
実際は「時系列を分かりにくくして主人公の現実と妄想をごちゃ混ぜにした旅情ミステリー・・・風」

好きな人にはたまらないのかもしれないけど自分は駄目でした。早く終われと祈っ
>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安(2023年製作の映画)

3.0

必殺シリーズは好きなので、原点でもあるのかな?こちらも期待してました。

画面が全体的に暗いのと、幾分尺が長いのが気になりました。
あとは彦さんの死亡フラグが立ちまくりで。

今作の締めはとても良かっ
>>続きを読む

最終絶叫計画4(2006年製作の映画)

3.0

お気に入りとなったパロディシリーズ4作目。

THE JUONと宇宙戦争とSAWあたりをベースに構築されている。

制作者の交代から下ネタ度が前作以降少なくなってきているという話だったけど、ひどいオチ
>>続きを読む

最‘狂’絶叫計画(2003年製作の映画)

4.0

パロディ映画の第3作目。
結構好きなシリーズになっている。

ザ・リングをベースにサインやシックス・センスを混ぜたような状態。見てなくても問題ないけど。

アンナ・ファリス演じるシンディはTVキャスタ
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

2.0

雰囲気重視で合わないだろうなと思いつつ鑑賞。

人を食べたい衝動を抑えられない人たちの話。この衝動が別のアレの隠喩とも思えるけどどうでもいいかな。
そんなに長くないのにとても長く感じる作品でした。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

#マンホールと比較する人もいるけど、こちらの絶望感ははるかに上。

まあ自ら進入禁止の危険な場所に飛び込んでるので同情の余地は欠片もないのだけど。

マンホールの方はなんでこうしないの?が沢山あったけ
>>続きを読む

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

1.0

両作品に思い入れは無い。

そもそも危険な場面で軽口をたたいてプロぶりを描くような描写の安易な作品は嫌い。

重力を無視した三姉妹とそれを追う重力に従う特殊部隊とか、弾丸の方から避けてくれる銃撃とか、
>>続きを読む

アーカイヴ(2020年製作の映画)

2.0

吹替で視聴。

亡くなった奥さんの記憶を保管しておき、作り上げたロボットに移す話。
テンションの低い話が展開するので眠くなったけど、最後の種明かしでなるほどと。

ただ、3番目のロボットが、俳優がコス
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

IMAXの3Dで鑑賞。3D感は全く無いのでもうやめてほしい。

量子世界のビジュアルがストレンジ・ワールドとかわらなく面白味がない。
カーンとの戦いもそんなんでいいのかという安易なものだし。

ストレ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

IMAXで鑑賞。大きなスクリーンで見るべき作品。

サイレントからトーキーへと移り変わる中での話だけど、その頃の話というかバックについて予習しておいてよかったです。この辺の知識の有無で評価は変わりそう
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.0

強盗に襲われた一家を救うためにプレゼント配達中だったサンタクロースが戦う話。

武闘派サンタが傷つきながら戦う話なので、途中ダイ・ハードを思い出した。
サンタならではの戦い方でバイオレンス性の高いもの
>>続きを読む

最‘新’絶叫計画(2001年製作の映画)

4.0

パロディシリーズ第2作目。

エクソシストで始まり色々な作品が入っているけど、分からないものもあり。
ただ、知らなくても十分に楽しめるかな。(下ネタがメインだけど。)

日本公開時に問題になりそうなシ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

アントマン新作前に再視聴。
今回はIMAX Enhancedの吹替で。

アントマン1作目、シビルウォーと見た流れなので繋がりもしっくりして楽しい。
コメディ要素を詰め込んでドタバタ度がアップしている
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

5.0

アントマン新作前に再視聴。今回はIMAX Enhancedの吹替で。
アントマン2作だけ復習しておこうと思ったけど、1作目の後にシビルウォーを見たくなってしまい。

完成度はシリーズ最高。こんなに沢山
>>続きを読む

クリープ(2014年製作の映画)

2.0

POVホラー。

つまらなかった。
ロッテントマトの高評価とやらも信用できない。

時間短いのは評価する。

アントマン(2015年製作の映画)

5.0

新作前に吹替で再視聴。

緊迫感に欠けた展開に途中ちょっと眠くなるけど、ラストバトルの楽しさとキャシーの可愛さで点数が高くなります。
この娘が新作で活躍するわけですね。(役者は交代だけど)

マイケル
>>続きを読む

炎の少女チャーリー(2022年製作の映画)

3.0

S・キング原作小説の2度目の映画化でいいのかな。最初のは見てないけど。

炎を操る少女を捕えて研究しようとする組織とその少女が戦う話だけど、とにかく地味。
ザック・エフロンが父親役で出てくるけど扱いが
>>続きを読む