chikichikiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

chikichiki

chikichiki

映画(535)
ドラマ(0)
アニメ(0)

牡丹燈籠(1968年製作の映画)

3.8

 明治期に創作された、三遊亭圓朝の代表作にして、『四谷怪談』『皿屋敷』と並び、日本三大怪談の1つに数えられる『怪談牡丹燈籠』を原案とした、山本薩夫監督作品。

 かなり大まかな物語の内容としては、旗本
>>続きを読む

王の運命 歴史を変えた八日間(2015年製作の映画)

3.9

 "王子の心は雨と雪"

 18世紀の朝鮮王朝を舞台に、第21代王・英祖(ヨンジョ/演:ソン・ガンホ)とその息子・思悼世子(サドセジャ/演:ユ・アイン)との確執を、二人を囲む女たちの人生や政権争いなど
>>続きを読む

シアター・ナイトメア(2013年製作の映画)

2.6

 ジャケット写真から漂う、破茶滅茶Z級ホラーの香りに誘われて観てしまったのですが…


 いざ蓋を開けてみれば、割りかし地味めなサイコ・スリラー&サスペンスでした。笑

 着想と言いますか、基本プロッ
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

2.9

 通称"電話ボックスの男"が引き起こす数々の変死事件とそれを追う警察官の物語。

 物語の内容的にはかなり薄味でしたが、テンポの良いストーリー運びと実に顔面偏差値の高いキャスト陣が揃っているので、お間
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.9

"純朴酪農少女が覚醒!?"

 前半はちょっと退屈(いい意味で)。しかし、そこまでに溜まりに溜まったフラストレーションを一気に解放する後半の高まり。

 ただし、ほのぼの青春映画のような前半部にもし
>>続きを読む

プリースト 悪魔を葬る者(2015年製作の映画)

3.6

 世界に12体いる悪魔のうちの1体が韓国に現れ、神学生・ヨンシン(パク・ソダム)に憑依してしまう。
 そこで、ヨンシンの師であるキム神父(キム・ユンソク)はカトリック教会にヨンシンの悪魔祓いを申し出て
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.1

 『哭声 コクソン』を観てからというもの、ずっと観たかった、ナ・ホンジン監督の長編デビュー作!!

 本作は、ソウルで実際に発生した、連続殺人事件を基にした物語で、デリヘルを経営する元刑事のジュンホ(
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.2

 家庭を一切顧みずユリの栽培に情熱と人生を注いだ男が、90歳にして麻薬の運び屋として巨額を手にしていたという前代未聞の実話を基にしたお話。

 仕事に明け暮れ、家庭を一切顧みる事なかった男に待ち受ける
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

 偏屈で頑固者な主人公が、隣家に越してきたアジア系移民一家との交流を通して、自らの先入観や偏見を改めていくと言ったお話。


 物語としては非常にシンプルで無駄がなく、奇をてらった演習や小手先でごまか
>>続きを読む

マイ・ライフ・ディレクテッド・バイ・ニコラス・ウィンディング・レフン(2014年製作の映画)

3.4

 "奇妙なことは悪いことじゃない。"

 ニコラス・ウィンディング・レフン監督作『オンリー・ゴッド』制作の舞台裏に迫るドキュメンタリー。

 元々、自身の作家性を大切にしている人なのは、なんとなく作品
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.5


日本版の予告がB級コメディっぽかったので、そういうおバカ映画を期待していたのですが…

 意外とシリアスな雰囲気もあり、映像としても予想していたよりも割としっかりしていました。笑
 →特にお手軽ア
>>続きを読む

Miss ZOMBIE(2013年製作の映画)

4.1

 "母と子と愛と"

SABU監督による異色のゾンビ映画!!


 ある日、幸福な寺本家に送られてきた大きな荷物。
 『肉を与えるな』と言う取扱説明書と拳銃が同封されたその荷物の中には、檻に入れられ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.7


 相も変わらず、変わり者揃いなアダムス・ファミリー。
 さらに、切れ味の増したウェンズデーと新しい家族・ピューバートを迎え、よりユーモラスに仕上げた家族の愛の物語(第二弾)。

 サマーキャンプを主
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.5

 ハロウィンと言えばコレっ!!
(と言っても、もう過ぎてしまいましたが…)

 テンポの良いストーリーと個性豊かなキャラクター。
 ブラックユーモアを交えつつも、家族愛を物語の主軸に置くことにより、幅
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.2

 ティム・バートン監督×主演ジョニー・デップに加え、ヘレナ・ボナム=カーターという安定の組み合わせ。


 なかなかにカオスで、とっ散らかったストーリーと濃すぎるキャラクターがすし詰め状態なティム・バ
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.7

 ティム・バートン監督の描く"バットマン"その2。

 前作にも増して、炸裂するティム・バートン監督の世界観とその魅了が感じられる作品。(尚、相変わらず影の薄いバットマン。笑)

"ペンギン"のキ
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.5

 ティム・バートン監督作品!!


 技術革新により、リアリティを追求出来るようになった現代のアメコミ映画とは違い"特撮感"のある画作りとティム・バートン監督ならではの異形なキャラクターを投入した、ゴ
>>続きを読む

ネスト/トガリネズミの巣穴(2014年製作の映画)

3.1

  1950年代のマドリード。自宅にて、仕立て屋を営む主人公モンセは、妹と共にアパート暮らしをしていた。
 "広場恐怖症"を患い、自宅から一歩たりとも外出することの出来なかったモンセであったが、ある日
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

4.1

"混沌と退廃芸術。それは破壊か救済か"


 1977年公開のダリオ・アルジェント監督作『サスペリア』のリメイク作品。
 とされていますが、他の方も指摘されている通り、内容はもはや別物でした!!笑
>>続きを読む

オキュラス 怨霊鏡(2013年製作の映画)

3.8

 "呪われた鏡"によって引き起こされた過去の事件にトラウマを抱える姉・ケイリー(カレン・ギラン)と弟・ティム(ブレントン・スウェイツ)の2人が、鏡の魔力の証明と破壊に挑む物語。

 "呪われた鏡"とい
>>続きを読む

ハッピーボイス・キラー(2014年製作の映画)

3.5

  "キュートでポップで首チョンパ!"

というよりも、MadでSadな男のPretty &Darkなスリラーでした!笑

 主演のライアン・レノイズは本作の主人公のような影のある哀しい男がよく似合
>>続きを読む

柔らかい殻(1990年製作の映画)

3.9

 カルト的人気を誇るフィリップ・リドリーの初監督作品!!

 アメリカの田舎町を舞台に、人の内なる狂気や不条理を美しく幻想的な映像で綴った作品。

 非常に不条理文学的で残酷な内容ですし、しかも"子供
>>続きを読む

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

3.4

 無料動画投稿サイトの過激な映像などに押されて人気低迷中のテレビ番組『スケア・キャンペーン』。そんな中、製作スタッフ達は、一発逆転をかけての新たな企画として、廃墟となった病院でのドッキリを決行する…。>>続きを読む

クラウン(2014年製作の映画)

3.0

 息子の誕生パーティのため、偶然見つけたピエロの衣装を着ることにした主人公ケント(アンディー・パワーズ)。
しかし、その衣装にはとある"呪い"がかけられており、彼は徐々に人ならざる者へと変化していく
>>続きを読む

魂のゆくえ(2017年製作の映画)

4.0

 "孤独・抑圧・絶望・救い"

 ニューヨーク州北部にある小さな教会"ファースト・リフォームド"で牧師をしている主人公・トラー(イーサンホーク)。
 ミサに来た若妻メアリー(アマンダ・セイフライド)と
>>続きを読む

息子(1991年製作の映画)

4.2

 "世知辛い世の中、温かい家族。"

 古き良き日本と親子の絆。そして、主人公・哲夫の純な恋愛模様を描いた山田洋次監督作品!!

 物語としては使い古されたテーマですし、それこそ小津安二郎監督作『東京
>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

4.2

 "カカシは美しい"

→フォロワーさんのレビューで、本作がthe pillowsの『スケアクロウ』という楽曲の元となった作品だと知り鑑賞しました。


 ハイウェイで出会い、意気投合したマックス(ジ
>>続きを読む

イエスタデイ(2014年製作の映画)

3.2

 The Beatlesが世界中に旋風を巻き起こした60年代半ばのノルウェー・オスロを舞台に、ビートルズに憧れる高校生4人組の友情&恋模様を描いた青春ドラマ。

 若さゆえの純粋さと不器用な言動。
 
>>続きを読む

続・荒野の七人(1966年製作の映画)

2.8

 『荒野の七人』の続編。

 ファンを満足させるだけの"続編"を完成させることが如何に難しいか。という事は頭では理解しているつもりではいるのですが、悲しいかな、やはり物語にしても、演出にしても前作と比
>>続きを読む

荒野の七人(1960年製作の映画)

3.6

 黒澤明監督作『七人の侍』の西部劇リメイク!!

 久しぶりに見たので新鮮な気持ちでのレビュー→

 黒一色でビシッと決めたリーダー格・クリスを演じるユル・ブリンナーをはじめ、スティーブ・マックイーン
>>続きを読む

大殺陣(1964年製作の映画)

3.6

 工藤栄一監督による"集団抗争時代劇"というジャンルを確立した『十三人の刺客』、『十一人の侍』に続く3本目にあたる作品。

 尚、本作は『十三人の刺客』同様、工藤栄一監督と池上金男の脚本によるモノ。
>>続きを読む

十三人の刺客(1963年製作の映画)

3.7

 "武士の一分とは"

 工藤栄一監督と池上金男の脚本で描く、集団抗争時代劇!!

 片岡千恵蔵さんや里見浩太郎さんの演技もさることながら、スガカン(菅貫太郎さん)のバカ殿が最高ですっ!!笑

 
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

 クリストファー・ノーラン監督の描く、バットマン3部作の3本目。

 前作『ダークナイト』で、ジョーカーとの激戦を経て、自警活動は一時休業中のバットマンが再び立ち上がるまでの過程を描いた前半部と後半で
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.4

 クリストファー・ノーラン監督の描く、バットマン3部作の2本目。

今更レビューに書くこともないぐらいに、多くが語り尽くされ、評価もされている、言わずと知れた傑作にして名作。

 そもそも、ノーラン
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.8

 クリストファー・ノーラン監督の描く、バットマン3部作の1本目。

 トッド・フィリップス監督の新作『ジョーカー』からの流れで久しぶりに再鑑賞しました。
 
 ゴッサムシティの巨大セットやそれを使った
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.8

 フォロワーさんのレビューを見て興味を持ったものの、他にも観たい映画が多すぎて、なかなか手を出せずにいたこちらの作品をやっとのことで鑑賞。

 本作はDCコミックスの『ヘルブレイザー』を原案とし、末期
>>続きを読む