Tullyさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Tully

Tully

映画(379)
ドラマ(0)
アニメ(0)

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョディ・フォスターの演技と、アンソニー・ホプキンスのあのやりとり。近づくのが怖いあのガラスの壁、ガラスの向こうにいるわけだ、その囚人がね。言葉をやりとりするので壁には穴が空いている、あの穴が、鉛筆一>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても端正な映画らしい創りの作品であった。そして、舞台となる避暑地の風景が美しい。美しい風景に美しい青年たち。出来過ぎです。ただし、人間模様の描写が少々綺麗すぎるかもしれない。綺麗に漉しすぎという感じ>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

東日本大地震を扱う重いテーマでしたが、適度に挟まるコミカルな描写と圧倒的なファンタジー描写ですんなりと観れる前向きな作品です。何度もクライマックスのような圧倒される展開が訪れ、その度に心が震えました。>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場版シリーズの中では、かなり人気の高い一作らしいですが、個人的にそもそも少年探偵団がメインの時点で、私の趣向には合わなかったようです。ただ、その好き嫌いはさておき、コナン映画としてはクオリティの高い>>続きを読む

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

4.0

支離滅裂な内容と風刺的な社会批判が色濃い、オリバー・ストーン監督の問題作。オリバー・ストーン監督と言えばベトナム戦争の体験を活かした映画が有名なように、暴力に関しては例え戦争であっても否定的である。物>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

5.0

この作品、私が思うに余計なシーンがなく、前後の流れがキチッとしていて登場人物も素直に描かれているので、すごく解りやすいです。キャラも立ってるし心情の移り変わりもストレートなので感情移入もしやすかったか>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.0

傑作としても駄作としても初期の作品な割にあまり有名ではないこの作品ですが、自分は傑作とまではいきませんが名作だと思います。トランプに謎らえて進むストーリーでトランプの13から名前がその数字に関係がある>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

「いい女」を構成していたのは、神秘、可憐、セクシー、真摯、向上心。どの単語がどちらに当てはまるかは個人的判断に委ねるとして、キーワードは「ビューティ」だろう。そんな「いい女」を脱皮したのが本シネマの二>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結論として、あの頃の「劇場版名探偵コナン」が帰ってきたようでした。何が言いたいかっていうと、コナンがちゃんと主人公してたことです。近年の名探偵コナンを舞台装置としたキッド安室赤井服部のキャラ映画だった>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やはり、白石監督と阿部サダヲが紡ぎ出す作品は平常心で観ることはできない。衝撃的で心揺さぶられる。全編不気味な雰囲気が漂い、絶えず鼓動は収まらず画面に釘付けになる。鬱屈した大学生活を過ごしていた筧井雅也>>続きを読む

アメリカン・クライム(2007年製作の映画)

5.0

実話を元にした作品です。この映画を見るとこういったすべての負の感情が沸々と湧き上がってきますが、絶対に目を背けてはいけない、むしろこれをみて私たちは何をすべきか、どうあるべきか考えなくてはいけない一作>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

女の子は群れる。弁当を食べるときも、トイレに行くときも。気の合わない友達でも、一人よりはマシ。一人でいる屈辱を思えば、どんな我慢も出来る。この映画に出てくる二人の女の子は「群れない」女の子だ。田んぼの>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

4分間のプレリュード、上空からの都市部の街並から、薄汚いドブ街へ、そしてフィンガースナップから鍛えられた肉体の躍動。演出するカメラの動きが見せ場をたっぷりと捉えるのに完璧ならば、躍動する演者の動きも抜>>続きを読む

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

4.0

この映画に出てきた最低男マークは、典型的なサイコパス。つまり良心を持たない人である。人を騙しても罪悪感を一切感じない人種である。映画のラストで、マークが追い詰められて逆切れするというところまでサイコパ>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1970年代後半から80年代初頭にかけてアメリカで放送された同名テレビドラマの映画化第1弾で、キャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア、ルーシー・リューというセクシー美女3人による豪華競演が見所。エン>>続きを読む

ビリオネア・ボーイズ・クラブ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1980年代、アメリカの投資グループ「ビリオネア・ボーイズ・クラブ(以下・BBC)」が引き起こした一連の事件に基づいたクライムサスペンス。物語は終始、BBCの中心人物のひとりだったディーンのモノローグ>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から、布団のがざごそいう音、衣擦れの音。壁をはさんだ隣室の生活音。普段の生活では全く気にも留めないようなそういった音が、耳障りなほど大きな音として聴こえてきて非常に気になりました。孤独の中で日々を>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

たくさんのキャラ達が出ていたのは良いんですが、その分、場面がころころ変わるので、スピーディーな展開が感じられなくて残念。ラストは、おいしいところをキッドが持っていって主人公より目立ち過ぎ!と思いました>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

物語は、いつものようにコナンの行った先で必ず事件が起きるわけですが、今回は、イージス艦体験乗船中に起ります。海上自衛隊によるイージス艦の体験航海を楽しむため、京都の舞鶴港沖にやってきたコナンたち少年探>>続きを読む

チャプター27(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

暗殺をスキャンダラスに描いたコマーシャル商品か、もしくはガス・ヴァン・サントのドキュメント映画のように、たんたんと悲劇の実話を描く、退屈なアート作品か。どちらかだろうと思っていたが、それは快く裏切られ>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大人にとっては自分と照らし合わせて完成する作品。物語で感動する以上にその奥にある自分たちを思い涙できるのではないかなと思う。親であればより価値を堪能できる作品だとも思う。みさえが主役となる今作はしんの>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

鮮明でシャープな映像のドイツ映画らしいサスペンスで、面白いか面白くないかでいえば、それなりに面白かった。インターネット内のやり取りの視覚化、サイバー犯罪の内容とやり方、その辺のハッキング関係は、ただパ>>続きを読む

パリの恋人(1957年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー展開には正直首をひねる部分がある。ファッション誌の編集長、ディック、ジョーが物語の3大主要人物だが、それぞれがかなり自分勝手。3人が迷惑を掛け合うので、結局お互い様という感じだけど、ひとつひ>>続きを読む

流転の地球/さまよえる地球(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「三体」の劉慈欣の短編小説が原作らしいけど設定を借りていると言って良いくらい原作とは違うらしい。太陽が数百年後に巨大化することがわかり太陽系から離れて4.3光年先のプロキシマ・ケンタウリ星系を目指す。>>続きを読む