芦屋紀文さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

芦屋紀文

芦屋紀文

映画(532)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

3.2

うーん、ファンタジーとしても
人間ドラマとしていまいちな印象。

魔術もあっ!といわせるような
豪華さとかもなく、なんだか
中途半端なイメージ。

主人公も友達がほしいのか知らんけど
行動に軸がなくて
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

奴隷解放からすでに100年以上経過しているのに
黒人差別は未だに色濃く残っていて、
KKKも存在している。

これが実話というのもなかなか凄い。

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

3.8

やっと見れました。
レンタルないし、配信も今のところないので
諦めてましたが、色々ご縁あって見れました。笑

なるほど、こういう話なんですね。
いいですね!

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

ニューシネマの代表的作品の一つ。
高評価の作品ではあるものの、
好みの分かれる作品ではあるなぁという感じ。
音楽は最高に好みでした

うーん。なんだろうなぁ、
このモヤモヤ感。上手く言語化できない。笑
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.9

歳を重ねてから見たら、きっとまた
違う見方ができる映画だと思いました。

人生において最も大切なことはなんだろう?
お金?富?名声?‥‥否、愛や友情、家族、
大切な人との時間です。
といった具合に月並
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

田舎の高校生あるあるで共感◎

閉塞的な田舎の高校に通うレディバード。
退屈な日常を抜け出したくて、大学は
絶対に都会に出てやる!つまんない人間には
なりたくない!と思春期感たっぷりなところは
日本も
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

久しぶりに見ました。

ピンクのくま(名前すぐ忘れる)かわいい。
怖いけどなんか憎めない奴。笑笑

なんか冒頭から泣きそうになる。
アンディ大きくなったなぁ。
自分は容赦なくほとんど捨ててきたけど
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.1

我慢できなくて一足お先に鑑賞。笑

1より2派です!
どちらも好きだけど!笑

これも20年前の作品なんですねー
時の流れを感じます。
ディズニーって世代を超えて愛されてるから
最近の子供もみんな知っ
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

人間って本当にややこしくて複雑だ。
単純なことなのに感情が入るから
どんどん泥沼にハマっていく。。

二人で話し合えば解決しそうなことも
弁護士という第三者や、お金、親権が絡んでくることで解決できない
>>続きを読む

薄墨桜 -GARO-(2018年製作の映画)

3.5

女の陰陽師って新鮮。

TVシリーズがあるらしい本作
全てが初見です。
設定も能力も主人公の立場もあんまり
分からなかったけど、
なんとなく立ち位置は理解できました
アクションが格好良かったのと、
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.7

発想と構成が素晴らしい作品でした。

幻想の世界に入り込み、
辛く苦しい現実から逃れようとする心理は
痛いほど理解できました。
あんな父親になったら心が保てないです。
そのうえ母親まで‥‥

幻想の国
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.2

え、これって1995年製作なんだ。笑
1999年くらいかと思ってた。2がそれぐらいか

面白いのは言わずもがなですが、
映像技術がすごい。
こんなの見せられたらみんなどハマりしちゃうわ
流石ピクサーで
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

物語が全てパソコン、スマホ画面で進んでいく映画。アイディアが秀逸です。

表現がとても面白いし、こういった映画は
自分が知らないだけかもしれないけど、
他にはないような気がする。
それだけでかなりフッ
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

先の展開が読めないクライムサスペンス

展開が全く読めなかったので
脚本がとても秀逸な映画だなぁと思いました。

人種差別とかレイプ、殺人とか
重いテーマではあるんですが
要所要所にクスッと笑えるシー
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

何十回も見てるのに全然飽きないジブリ作品。
その中でも二番目に好きなのが紅の豚。

クールでチャーミングなポルコがまず好き。
魅力満載すぎて、この主人公は最高。
リアクションのいちいちが可愛い。笑
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バーニングの監督なんですね、この映画。
しかも若かりし頃のソルギョング。
殺人者の記憶法が印象的だったので
すぐわかりました。笑
クレイジーな役似合うなぁ。
韓国社会に対する批判みたいなのも
この監督
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

巧みな構成と演出に魅了されました。

作品賞を獲ったのも納得の作品でした。
韓国映画っぽさが全面に出ていて、
格差社会が一つの大きなテーマとして
描かれていました。
終盤の格闘は最高でした。
モールス
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.8

何十回見ても全然飽きなくて、
もうなんかねすごく好きなんだよね

ジジも憎らしくて可愛いし
キャラが立ってて世界観がいいよね

「なんだただの水たまりじゃないか」
ってセリフが好きすぎていつも笑ってな
>>続きを読む

魔女の宅急便(2014年製作の映画)

1.0

大好きな魔女の宅急便の実写化なので
どんな感じになるんだろう!ってとても
楽しみにしていたのですが、あまりにも
面白くなくてがっかりしました。

アニメ版の脚本そのまま実写化しても
きっと微妙だっただ
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.0

「同じく」

最愛の人を幽霊になっても
必死に守ろうとする
主人公サムが最高でした。

オカルトチックな要素も含みつつ、
ただの恋愛映画に終わらせないあたりが
この映画の面白さだと思った。

個人的に
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

ローマの休日が好きな監督なんだろうなぁと
思いながら見ていました。

こんな偶然の出会いがあったら良いですよね。
人生更に楽しくなってしまいそう。笑

記者会見のシーンは完全に
オマージュですよね。
>>続きを読む

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

4.0

これはスクリーンで見るべきですね!

映像美に魅了されました。
俯瞰の映像は圧巻。まさにラピュタ。笑

冒頭からラストまで無駄がなく
テンポ、構成が最高!!
あっという間に映画が終わった感覚でした。
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.5

ザックエフロンとジェームズマースデン
めっちゃかっこいいやん

ジョントラボルタって最初
気づかなかった。笑
特殊メイクって素晴らしい!

内容は、THEミュージカルって感じで
ミュージカル映画好きな
>>続きを読む

疾風ロンド(2016年製作の映画)

3.2

原作を読んでないのでなんとも
言えないのだけれど、
なんでこれ映画化したんだろう。

東野圭吾原作だとそれなりに
集客できるのは分かるけど、
これはちょっとイマイチ。
新参者みたいにドラマからの流れだ
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.4

うーん、
だらだら長い印象。

ガガの歌声と演技は良かったけど
肝心のラブストーリーが
あまり嵌まらなかったなぁ。

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.5

同名映画がすごく話題なってた時期に
鑑賞したけど、こちらもなかなか好き。

ジャンレノってレオンとかの
イメージ強いからコメディになると
なんかシュールで面白い。

まあドラえもんも面白いかったしね

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.4

起承転結でいうと、
承のあたりまではすごく良かったのに
肝心の転からが非常に残念だし
お粗末だったなぁと感じた。

なんか呆気ないというか。
勿体ない作品だなぁと。

なんか2を意識してるのか
分から
>>続きを読む

天河伝説殺人事件(1991年製作の映画)

3.0

初代の浅見光彦ってこの人だったんですねー

内容は、なんかよく見る二時間ドラマって
感じでどうってことはないんですが、
天河神社の存在をこの映画で知り、
数年前に一人で行ってきました。笑

ご縁がない
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

どんでん返しをウリにしすぎてて
構えて見てしまったから、
なんだか面白さ半減したような気がする。
敢えて伏せてみても良かった気がする。
なんかこういうキャッチ多い気がする。
ラスト何分で覆される!
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.4

うーん。大方予想通りの展開。
タイトルにもあるように、
主人公が企業を辞める話なんだけど。

吉田さん超怖い。笑
こんな会社誰でも嫌だろ。。

ラスト主人公みたいにできたら
どれだけ楽しいだろう。いい
>>続きを読む

SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!!花道と流川の熱き夏(1995年製作の映画)

3.6

真のイケメンは流川ではなく
ミッチーとりょうへいだと思う。笑

ゴリもだけど、みんないい家に住んでるよな
湘南の一等地じゃね?
みんな金持ちやな笑

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

これ実話かぁ。

アメリカの銃社会とか
いろんな闇が垣間見えるんだけど
話自体はコンパクトにまとめられていて
入り込みやすかった。

雪と静寂以外は奪われた。
ってセリフがなんか印象に残ってる。

見えない目撃者(2015年製作の映画)

3.4

この映画、中国でもリメイクしてたんだ。

うーん。
緊張感とか色々含めて
あまり面白くなかった。

犯人の背景とか、
容疑者と主人公が対峙するきっかけとか
日本と全然違って、勉強になった笑

緊張感と
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.2

なんかのテレビ番組で
この実写版が公開されるの知った時は、
「うわぁ。やばそう」って思ってたけど
すみません、、

めっちゃ面白かったです。笑
原作のファンで、アニメも見てたので
大好きな作品なんです
>>続きを読む