horahukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

horahuki

horahuki

映画(2187)
ドラマ(3)
アニメ(0)

フローズン・ブレイク(2019年製作の映画)

3.2

カリコレ2019にて公開された全然ハッピーじゃない大晦日映画!

というわけで今年も終わりなので、フィルマで2019年公開となっているホラー映画と怖い映画で私が見た105作のTOP20ランキングを作っ
>>続きを読む

霊幻道士X 最強妖怪キョンシー現る(2019年製作の映画)

3.4

のむコレ2019で公開中の『霊幻道士』シリーズ10作目にあたる作品。今年も額にお札を貼ってきたら1000円で見れるというキャンペーンやってるみたいだけど、それで来る人いるのかな?私は絶対できないわ…😅>>続きを読む

魔界探偵ゴーゴリII 魔女の呪いと妖怪ヴィーの召喚(2018年製作の映画)

3.7

今回も前作から引き続き黒騎士事件を縦軸に据えたまま、そこから派生する血の花のエピソードとヴィーのエピソードの2つを連作小説のように語る2章構成。

前作を経てだいぶ愛着が湧いてきたキャラたちの掛け合い
>>続きを読む

魔界探偵ゴーゴリ 暗黒の騎士と生け贄の美女たち(2017年製作の映画)

3.5

サイコメトリーのような能力を持つ主人公ゴーゴリがイケオジ捜査官とバディを組み、若い女性ばかりを狙う殺人鬼「黒騎士」の謎を追うファンタジー×ミステリー×ホラーなロシア産映画。『スリーピーホロウ』のような>>続きを読む

ゾンビプーラ(2018年製作の映画)

2.5

仮病は自由への道!!

のむコレ2019で公開中のシンガポール産ゾンビ映画。今日で仕事納めだったんで意気揚々となかなか行けなかったのむコレに行ってきたわけですが、ノリが全く合わず撃沈…😱フィルマのスコ
>>続きを読む

デッド・オブ・ナイト/夢の中の恐怖(1945年製作の映画)

4.4

今年はクリスマスっぽいやつ全く見なかったので何か見ようと軽い気持ちで見始めたんだけど、オムニバスホラーのお手本と言っても良いような完璧な構成とただでさえ面白い各話が怒涛のクライマックスに破壊力を増して>>続きを読む

フィナーレ "そいつ"が見えたら、終わり。(2018年製作の映画)

3.0

人間の病的な好奇心の境界線!

のむコレっていつもホラー少なめなイメージだったんだけど、なかなか行けない今年に限ってめちゃ多いから、嬉しいんだけど困る…。今年ののむコレはまだ一本も映画館に行けてないん
>>続きを読む

プロディッジー(2019年製作の映画)

3.3

クリスマスなんで、またまた『ベターウォッチアウト』見ようと思ったらネトフリから消えとるやん…😱クリスマス=『ベターウォッチアウト』が恒例になってたのに…

そんで本作はアマプラで配信してる子供怖い系ホ
>>続きを読む

ボディ・スナッチャーズ(1993年製作の映画)

4.3

ドンシーゲル版、フィリップカウフマン版に続く『盗まれた街』の3回目の映画化作品。原作に沿った展開を見せていたシーゲル版、原作を意識しつつも時代に合わせてアップデートさせたカウフマン版。そして本作は、原>>続きを読む

フューリー(1978年製作の映画)

4.2

我々の文化にあの子達の居場所はない

めちゃくちゃ面白い!!周囲によって虐げられている者を主軸に据え、不条理にとことん追い詰める物語はいつものデパルマ。原作や脚本が別にいるとはいえ『キャリー』と同じく
>>続きを読む

ピアッシング(2018年製作の映画)

3.5

完全にノーマークだったんだけど、フォローしてる方々がホラーっぽいレビューを書いてらしたので興味出て見てみた!確かに結構なホラー具合!村上龍の原作は未読だけど、原作もこんな感じでホラーなのかな?ちょっと>>続きを読む

クイックシルバー(1997年製作の映画)

3.7

※あのクイックシルバーではありません!

いつも参考にさせていただいてる方のレビューに惹かれてVHS買って見た!確かにこれは面白い👍語られるお話と現実が越境して入り混じっていく空気感がたまんない!!
>>続きを読む

喰らう家(2015年製作の映画)

3.7

上には雪
下には炎

ずっと気になってたけどグゲゲゲゲとかいう秀逸過ぎるパッケージのせいで先延ばしにしてたやつ。というかグゲゲゲゲってなんなん?そんな場面全くなかったんだけど…ちょっとだけグゲゲゲゲ期
>>続きを読む

デビルズ・ソード/ワニ人間の襲撃(1987年製作の映画)

3.2

どう考えても人間の顔があるのにワニ人間だと観客にゴリ押ししてくる謎なパワーに圧倒されるインドネシア産ポンコツホラーアクション。

87年でインドネシアといえば『夜霧のジョギジョギモンスター』だけど、ア
>>続きを読む

ヒドゥン(1987年製作の映画)

3.8

良いやつだと思ってたのに…

ホラー好きだし、ボディスナッチャー系も大好きなのに今頃になってやっとこさ見た!気に入ったモノは何でも盗る、そして邪魔する者は殺す。そんなめちゃ人間臭いエイリアンが水面下で
>>続きを読む

快楽の漸進的横滑り(1974年製作の映画)

4.2

快楽の高まりが愛では抑えきれません!

初アランロブグリエ。脚本担当の『去年マリエンバートで』が見たいんですけど、凄く微妙な時間帯しかやってなかったので、前から見たかったコレから。

めちゃ美人な主人
>>続きを読む

ドラキュラ対フランケンシュタイン(1971年製作の映画)

2.7

ドラキュラとフランケンシュタインの怪物が迫力もクソもない取っ組み合いのバトルを繰り広げるWHD案件。

監督はZ級映画の王と言われることもあったりするアルアダムソン。この監督これより前にドラキュラ映画
>>続きを読む

ゾンビ-日本初公開復元版-(1979年製作の映画)

3.9

『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』が未公開の日本では前置きなくパンデミック後からスタートする本作に観客がついていけないっていう判断で、公開される際にゾンビ発生原因をテキトーにヘラルドが創作したらしい>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.0

冒頭インタビューの顔面の衝撃で持ってかれるし、表向き親身になって話聞いてるインタビュワーが「グロい」とか「私があんな顔になったら殺して」とか陰で言ってるもんだから不謹慎過ぎてドン引きしたけど、サイコー>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

3.4

注ぐ対象がないと愛は変質してしまう…

カリコレ2019で公開されたワンシチュエーションゾンビ映画。とは言いつつ、ほとんどゾンビは出てこなくて、周りをゾンビに囲まれた自宅の中で離婚寸前の夫婦が愛を取り
>>続きを読む

パペット・マスター/惨劇のパーティー(1998年製作の映画)

3.0

世界がパペットのようだったら良いのに…

オークションでトゥーロンさんのトランクケースを落札したオッサンが、「俺も動く人形作りたい!」とか言って暴走し出すシリーズ6作目。最終的にアホみたいなキモいビジ
>>続きを読む

ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版(1978年製作の映画)

3.9

でーん でーん でーん てれれー

『日本初公開復元版』が今週末からこちらでも上映されるので元にしてるアルジェント版を復習!ホラーのサブジャンルの中でもゾンビはあんまり好きじゃなくて、実はそんなに思い
>>続きを読む

The Iron Rose(英題)(1973年製作の映画)

4.5

死者の世界が生者の世界に出会う…

やっと見た!オススメしていただいてたのに、予習やら何やらで先延ばしにしてしまってたんだけど、マジでサッサと見とけば良かったと後悔しちゃうくらいに傑作!なんなんこの画
>>続きを読む

ゴーストマスター(2018年製作の映画)

3.7

狂気の壁ドン!

後光が射すほどにキラッキラな少女漫画系ラブコメが、トビーフーパーリスペクトなグチャドロホラー映画に侵食されていくコメディスプラッター。そんでコピーにも書かれてる通り、『カメ止め』系な
>>続きを読む

爆裂魔神少女 バーストマシンガール(2019年製作の映画)

3.1

開始早々、カタワとかダルマとか放送できないワードがてんこ盛り過ぎて、何がダメで何がOKなのかっていう感覚が段々と麻痺してくる血みどろアクション。タイトル違うけど『片腕マシンガール』のリブートとのこと。>>続きを読む

ノーライフキング(1989年製作の映画)

3.5

ツマンナイ校長の話で
校長自身がブッ倒れる衝撃!

U-NEXTにノスタルジーを感じさせるモダンホラーって感じで紹介されてたから見たのだけど、あんまりホラー成分は感じ取れなかった…。そういうところでは
>>続きを読む

黒水仙(1946年製作の映画)

4.4

これは怖い!!

初マイケルパウエル。『血を吸うカメラ』を見ようかなって思ったんだけど、コレが評価高いっぽいのでまずはこっちから。『ミッドサマー』の予習にもなるし一石二鳥!

もともと遊郭みたいな欲望
>>続きを読む

カムガール(2018年製作の映画)

3.7

vs自分の内面的バトル!

先月はU-NEXT見たり、他映画の予習してたりで気付いたらネトフリ一本も見てないというアホなことをやらかしたので帳尻合わせ。本作は、エロいライブチャットでランク1位目指して
>>続きを読む

恐怖の夜(1963年製作の映画)

3.8

ヴィンセントプライスが、悪いことして、しっぺ返し食らってジャケ画像みたいな顔になるまでを3つのバリエーションで楽しむオムニバスホラー。

3つともナサニエルホーソーン作品の映画化で監督は『地球最後の男
>>続きを読む

人喰い魔神・裸女狩り(1986年製作の映画)

3.3

サボり気味モザイク…

やっと取寄せできた!『ジョイス』と同時期にレンタル開始したラン案件。原住民だけが住む島で大暴れする人喰い魔神さんに襲われる食人ホラー。なんだけど、人喰い魔神さんの股間のモザイク
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.7

お礼は基本!

まだ公開2週目なのにめちゃくちゃちっさいスクリーンに追い込まれてる上に、朝8時からの回だけしかやってないとか人気ないの??この俳優陣なのに?マジか… 。フィルマのトレンドの上の方にずっ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.8

死は誕生に一歩も引けを取らない奇跡だ!

『ドクター・スリープ』の映画化でありながらキングとキューブリックの折衷『シャイニング』。インタビューでフラナガン監督が語ってた通り、両者の溝を埋めるようなオリ
>>続きを読む

ファスビンダーのケレル(1982年製作の映画)

3.8

モノが大きい少年求む!

とかいうアブナイ求人をオッサンが壁に当たり前のように書いちゃうくらいには乱れまくった性の世界。ヤッテるシーンはそんなに多くないのに、ヤッテる描写がめちゃくちゃネチッこい上に、
>>続きを読む

ハイルシュテッテン ~呪われた廃病院~(2018年製作の映画)

2.8

君らがやってることで若者がバカになってく!

心霊スポットになってる結核患者療養所で24時間過ごすとかいうアホな企画にチャレンジするアホなYouTuberが一人ずつ消されていくのをただただ見物するPO
>>続きを読む

シャイニング(1997年製作の映画)

3.0

『ドクター・スリープ』に向けて♫

びっくりするほど原作通り。コンチネンタル版と比べるとかけ離れた作品だと思いますが、説明的描写のある北米公開版と比べると丁寧にやり過ぎててかなり野暮ったく感じました。
>>続きを読む

シャイニング 北米公開版(1980年製作の映画)

4.7

『ドクター・スリープ』に向けて♫

続編公開前のこの時期に鑑賞ハードルが高めだった『北米公開版』のBlu-ray化は嬉しいですね!コンチネンタル版と北米公開版の違いは約20分のシーンがあるかないかなわ
>>続きを読む