ツクヨミさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

ツクヨミ

ツクヨミ

映画(1204)
ドラマ(0)
アニメ(0)

復讐者に憐れみを(2002年製作の映画)

3.8

ポン・ジュノばりの社会下層問題から始まる復讐スパイラルに飲み込まれる。
聴覚障がい者のリュは腎臓疾患を持つ姉のために工場で働く日々。そんな折に移植手術が可能であることを知った彼は…
パク・チャヌク監督
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.6

いかにも金かかってそうなNetflix製スパイアクション。
コード・ネーム.シエラ・シックスの名前を持つエージェントは指令によりバンコクへと飛ぶが…
アンソニー・ルッソ.ジョー・ルッソ監督作品。MCU
>>続きを読む

ヘブンズ・ラッシュ(2022年製作の映画)

2.0

金沢PR映画(笑)な阪本裕吾作品。
北陸殺し屋ランキング第1位の男、襲われる。
阪本裕吾監督作品。YouTubeにて金沢PRの名目で公開されたショートムービー、実に阪本裕吾監督らしい遊び心満載な作品だ
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

4.5

"サスペンスとは女のようなものだ"を体言したような秀作サスペンス。
刑事のジョンは犯人を追っている最中に屋根から落ちそうになり、精神的理由で退職。そんな折に友人の妻の尾行を依頼され…
アルフレッド・ヒ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

1.3

"ジュラシック・パーク"シリーズから毒気が抜けきったモンスター映画。
コスタリカの離島でジュラシック・ワールドと称されたテーマパークが開園されるが…
ジュラシックパークシリーズ第4作目ニューシーズン到
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.4

食い気味の前衛編集でスピーディーに駆け抜けるエルヴィスの活躍譚。
1950年代やせっぽちの青年だったエルヴィスはブラックミュージックで細々と家族ライブをしていたが、有名プロデューサーに見出され…
バズ
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

2.5

往年のSF作品感じる"バズ・ライトイヤー"の冒険。
スペースレンジャーのバズは冬眠中の1200人を宇宙船に乗せて航行中に、とある星で事故を起こしてしまい…
"トイ・ストーリー"スピンオフ.バズ・ライト
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4K リマスター版(1968年製作の映画)

3.8

モノクロに蠢く"リビングデッド"が実に怖い現代ゾンビ映画の原点。
夜に墓参りにやってきた兄妹は、夢遊病者のように蠢くゾンビと対峙する…
ジョージ・A・ロメロ監督作品。ロメロ監督の初長編作品であり現代ゾ
>>続きを読む

ワン・セカンド 永遠の24フレーム(2020年製作の映画)

2.7

フィルムの断片にノスタルジーと悲しみを込めた"ニュー・シネマ・パラダイス"的一品。
砂漠を歩いてきて小さな町にたどり着いた男は、止めてあるバイクに積んだフィルムを発見、だがそのフィルムが子供に持ち去ら
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.8

不安を煽る音楽と恐怖のカットバックが怖わわ最高スリラー。
週末彼氏と過ごすのが楽しみのマリオンは、職場で4万ドルの大金を横領、そんなこんなで逃げた彼女は…
アルフレッド・ヒッチコック監督作品。恐怖のシ
>>続きを読む

現金に体を張れ(1956年製作の映画)

3.5

ストーリー的にも構成的にもジグソーパズルを組み立てていくような面白さが実に楽しい映画。
刑務所から出所したジョニーは、愛する妻のために大金を稼ぐ計画を立てるが…
スタンリー・キューブリック監督作品。キ
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

2.3

リアルな緊迫感で描く内戦下での工作。
1990年国連加盟を目指していた韓国は、当時国連人員が多かったソマリアのモガディシュで交渉を続けていた。そんな折に首都で内戦が勃発し…
海外内戦下での工作を描いた
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

是非グラインドハウスでかけたいエクスプロイテーションムービー爆誕‼︎
1979年テキサス、自主ポルノ映画を撮影するために田舎農場にやってきた6人のクルーたち。彼らは農場で撮影を敢行していくが…
タイ・
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

1.8

ゾンビものとして世界観拡張と無双系に振り切った続編。
地下施設騒動の後病院で目覚めたアリスは、ラクーンシティに飛び出すが…
前作"バイオハザード"がポール・W・S・アンダーソン監督の手を離れて跳びたっ
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

2.1

ゴア描写の連続は確かに楽しいが一線を超えると慣れてしまう不思議な地獄絵図。
台湾の街で謎のウィルスが蔓延、感染者は人々を残忍な方法で殺しまくる…
ある意味夏にぴったりゴア増し増しのゾンビ映画。カナダ人
>>続きを読む

ナワリヌイ(2022年製作の映画)

3.5

ロシア政界の闇と影響力が強すぎる人物の現実を見つめたドキュメンタリー。
2020年モスクワに向かう旅客機内で政治活動家アレクセイ・ナワリヌイ氏が毒を盛られてしまい…
現代ロシア政界重要人物ナワリヌイ氏
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.1

切なさと渋さ漂う没入型SF世界観おばけ。
2019年ロサンゼルス、引退したブレードランナーのデッカートは侵入した4体のレプリカント殲滅のため動き出すが…
リドリー・スコット監督作品。"午前十時の映画祭
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

2.4

the80's music visual煌めく映像とギャグによる神々の世界。
ガーディアンズオブギャラクシーと旅を続ける神ソーは、神殺しを続けるゴアに戦いを挑むが…
タイカ・ワイティティ監督作品。"ソ
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

1.4

削れるだけ削って改変した結果薄味すぎたオールド・ボーイ。
大酒飲みのジョーは持ち前の口の悪さからか、大事な商談に失敗。そんな夜に飲んだくれた彼は泥酔し…
スパイク・リー監督作品。2004年カンヌ国際映
>>続きを読む

メリー・ゴー・ラウンド(1981年製作の映画)

1.7

ジャック・リヴェットな雰囲気漂いまくりの奇抜ミステリー。
恋人のエリザベスに呼び出されたベンは、待ち合わせのホテルでエリザベスの妹レオに遭遇。しかし当人エリザベスが現れず…
ジャック・リヴェット監督作
>>続きを読む

北の橋(1981年製作の映画)

1.3

女2人で街を放浪する不思議な数日間。
友人を訪ねるために街にやってきたマリーは、バイク乗りのバチストに出会い…
ジャック・リヴェット監督作品。特集"ジャック・リヴェット映画祭"にて鑑賞、"ドン・キホー
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.3

人生の葛藤に対して走ることで自らを解放させていく人々。
1973年ハリウッド近郊で学生生活を送るゲイリーは、10歳年上の女性アラナに一目惚れするが…
ポール・トーマス・アンダーソン監督作品。2022年
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

1.3

アクションスリラーとしてはまあまあなエンタメゾンビ映画。
アンブレラ社の地下施設でウィルスの流出事件が発生、事態を収拾しようと部隊が潜入するが…
ポール・W・S・アンダーソン監督作品。日本の人気ゲーム
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

1.5

少女の変容を病的な衝動で表現した異作。
ベジタリアンのジュスティーヌは獣医になるために寄宿学校に入学するが、洗礼式で兎の腎臓を食べさせられ…
ジュリア・デュクルノー監督作品。"junior"で監督デビ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.5

ファンドは韓国でも作家性が滲み出ているのが安心する是枝作品。
田舎のベイビー・ボックスの前に捨てられた赤ん坊は、人身売買ブローカーに拾われるが…
是枝裕和監督作品。2022年カンヌ国際映画祭にて男優賞
>>続きを読む

アウトサイダー(1981年製作の映画)

1.2

なかなか上手くいかない人間関係に悩む男のいく末。
ヴァイオリニストのアンドラーシュは仕事がなかなかうまくいかず、常に悩みながら生活していたが結婚をすると…
タル・ベーラ監督作品。特集"タル・ベーラ 伝
>>続きを読む

インフル病みのペトロフ家(2021年製作の映画)

3.0

まさに"混沌"としか形容しようがない幻想と回想にまみれた世界。
ペトロフはインフルエンザにかかっているが町中をウロウロ放浪していたが…
インフル患者の内面を覗ける狂気の世界観からなる話。2021年カン
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

4.0

ヒッチコックが描くパニックスリラーは実に常軌を逸していた…
メラニーはペットショップでミッチという紳士と出会う。彼はある島に週末来ており彼女は彼を追うが…
アルフレッド・ヒッチコック監督作品。サスペン
>>続きを読む

土曜は貴女に(1950年製作の映画)

1.4

実在のヒット曲を連発したコンビのミュージカルテイスト伝記映画。
軽演劇役者バートは作曲家ハリーと出会い曲を作ったら大ヒットを飛ばすが…
バート・カルマー.ハリー・ルビィの伝記映画。"ベル・オブ・ニュー
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

制度の対象者.提供者.実施者の3視点から見ていく安楽死の表と裏。
後期高齢者に安楽死を任意で提供する制度"PLAN75"が施工された。この制度は一体どんなものなのかを多視点で見ていく…
多様な視点で見
>>続きを読む

モア(1969年製作の映画)

1.1

唐突にズブズブになるドラッグ中毒者たち。
ヒッチハイクでパリにやってきたステファンは、パーティー中に素敵な女性エステルに一目惚れする…
ドラッグにハマっていく過程を描いた青春映画。特集"ミムジー・ファ
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

2.8

良質"マッチカット"量産工場主パク・チャヌクの絵画的世界。
1930年代日本統治下の韓国、詐欺グループに育てられた孤児のスッキはある男に唆されブルジョワ日本お嬢様を罠にかけようとするが…
パク・チャヌ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

1.3

既視感バリバリでスピルバーグの栄光を求めすぎた結果の珍作。
古生物学研究を続けていたグラント博士に舞い込んだ依頼、それは"サイトB"の案内依頼だった…
ジュラシックパークシリーズ第3作目、前作からつい
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.4

過去による贖罪と現代メディア社会の闇を描き切った悲哀なる物語。
公園で1人佇んでいた少女.更紗は文という青年と出会い共同生活を送ることになるが、世間はそれを許さず…
李相日監督作品。2020年本屋大賞
>>続きを読む

渚の果てにこの愛を(1969年製作の映画)

1.3

喪失を埋めるための存在を求めた家族が生み出した悲劇。
放浪の旅を送るジョナスは荒野で一軒の家に辿り着くが、その家の婦人は彼を息子と勘違いし…
謎を追うミステリーチックな人間ドラマ。特集"ミムジー・ファ
>>続きを読む

スパイキッズ(2001年製作の映画)

1.7

子ども向けアクションコメディの枠にハマってしまっているが、なんとも楽しいロドリゲス風味。
もともと敵同士のスパイだった2人が結婚したコルテス夫妻。彼らは2人の子を設け仲睦まじく暮らしていたが元仲間が失
>>続きを読む