あんじょーらさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

テキサスの五人の仲間(1965年製作の映画)

5.0

すいません、これもカタパルトスープレックスさんからオススメいただいた作品です。いつもありがとうございます。


荒野を凄いスピードで駈ける幌馬車。広大な荒野を全速力で駈けています。というのが冒頭です。
>>続きを読む

陸軍中野学校(1966年製作の映画)

3.5

いや、マジで増村保造監督天才的。監督としてどんな作品でもかなりのクオリティに仕上げてくれますね。

今回はスパイもの。本当にジャンルに捕らわれない監督。




陸軍士官学校卒業で陸軍軍人であるミヨシ
>>続きを読む

清作の妻(1965年製作の映画)

4.6

凄まじい映画でしたよ・・・追いかけてきて大正解の増村保造監督。これでまだ5つ目ですが、マジで天才的に上手い監督だと思います。




どうやら親子ほど年の離れた富豪の家に嫁いだおカネ(若尾文子)は、嫌
>>続きを読む

妻は告白する(1961年製作の映画)

4.3

カタパルトスープレックスさんのイチオシ作品ですので、かなり期待値が上がりましたが、流石の作品でした。多分私はこの作品を、理解できた、とは申せません。



裁判所に向かう未亡人・彩子(若尾文子)に記者
>>続きを読む

兵隊やくざ(1965年製作の映画)

3.8

増村保造監督のマラソンレース3つ目。


かなり様々なジャンルを扱った監督さんですね。


昭和18年のソビエト領に近い満州。古参兵でありながら軍隊嫌いで昇進をわざと避ける有田上等兵(田村高廣)は理知
>>続きを読む

最高殊勲夫人(1959年製作の映画)

3.8

え~Amazonprimeに入ったのは、いろいろ理由はあるにしろ、やはりカタパルトスープレックスさんご推薦の増村保造監督作品を見るためな部分が4割くらいと最も大きく、続いてこのコロナ騒動でついに、家に>>続きを読む

青空娘(1957年製作の映画)

2.7

ついに入っちゃったぜ、Amazonprime!

んで、仕事しながらぶつ切りにはなってしまうので、さらりとした作品から手を出しました。

今1番気になってる監督、それが増村保造です。それもカタパルトス
>>続きを読む

ウーナ 13歳の欲動(2016年製作の映画)

3.4

大林監督追悼記念で観た「HOUSE」の鰐淵さんがあまりに綺麗で。そこからルーニー・マーラの事を思い出しました。

「ソーシャルネットワーク」の時からかなり気になってました。美人だと思いますが、中でも「
>>続きを読む

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

3.3

ヤバいモノを見てしまった・・・もちろん追悼の意味を込めて観ているわけだが、やはり最初からぶっ飛んでますね・・・

私はたかだか2作品しか大林作品を観ていませんが、その2作を映画館で、しかも先に原作を読
>>続きを読む

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

2.8

サフディ兄弟監督作品「グッド・タイム」が面白かったので。




今回も、前作と同様に映画が走り出す瞬間があります。それが良かったんですけれど、今回は主人公にどうしても乗れなかった・・・




20
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.5

何気にNetflixからオススメされ、時間が短かったので。


なんたコレ?


私はホラー文脈が分からず、察する事が出来なかったです…


というか、そもそも何処を面白がるのか?が分かりません…
>>続きを読む

聖なる地獄(2016年製作の映画)

3.0

ミッドサマーという映画のラスト、私はあまり納得できませんでした。だってカルトなんですから・・・カルトの中にいる人は、カルトの怖さを理解出来ないし、否定したいと思います。でも、そこに安住の地を見つけても>>続きを読む

ホース・ガール(2020年製作の映画)

3.3

ヤバい、ヤバいです。

これは、かなりヤバ目の作品。

とにかく観てもらわないと。

あ、よくわからないと嫌いになる人や、明確な答えが必要な人には向きません。

ネタバレはコメント欄に入れますが、私は
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE3 / FINAL MISSION(2017年製作の映画)

2.7

長かった物語(?)も完結!あまりストーリー的にはカタルシスはありません。それよりも絵や動きを楽しむ作品ですから。

私はでも2の方が好みでした。

あと、なんで出てきたのか不明な人もいるし、やはり致命
>>続きを読む

あさつゆ(2015年製作の映画)

2.8

監督さまが、無料で限定公開していただけたので、観ました。

そうか〜やっぱり小川さん、美しいよね。そしてやはり映画監督になる人って、異常に物事を客観視してると思う。

だって、紫陽花の花、雨、セーラー
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY(2017年製作の映画)

3.0

いや〜1はかなり前に観てたんですが、面白かったし、良かったんですが、かなり登場人物がとっっっっっても多いので、鑑賞するのに体力がいる作品、何しろアツい、いや暑苦しいくらいの作風ですから、ま、私からする>>続きを読む

花に嵐(2015年製作の映画)

2.6

あの、「聖なるもの」の岩切監督作品が、Youtubeで3月まで無料公開されていたので、観ました。




早稲田の映画研究会に勧誘された岩切(監督の岩切一空、本人)。映画研究会からカメラを借りて自分の
>>続きを読む

光あれ(1946年製作の映画)

2.8

戦争モノの「彼らは生きていた」を観てしまったので、ついその手のモノを探してしまいますが、これもその一つ。ジョン・ヒューストン監督がアメリカ軍から依頼されて製作した、今でいうPTSDの人を対象にした軍の>>続きを読む

ナイトエンジェル(1987年製作の映画)

4.0

素晴らしい作品。

目が見えないことの表現でこれ以上の表現は見たことがないし、作品として大好き。

ポヤル作品中で見たことある中で、1番。チェコアニメの中でも、電子頭脳おばあさんと手に勝るとも劣らない
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

-

え〜今回は完全に私から、悪意を持って、来てるので、不快な気持ちになりたく無い方はご遠慮下さい。また、この作品に関わる方にも、申し訳ありません、一視聴者の戯言なので、あまり良い気持ちにならない文ですから>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.9

ダメだ、とにかくダメすぎる…


1970年のドイツ、ハンブルグ。うだつの上がらない、しかも顔の醜さを憂いているホンカ(ヨナス・ダスラー)は、とにかく女にモテたいのだが、まるで相手にされない事で、更な
>>続きを読む

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

3.7

まだサム・メンデス監督「1917」を観れてないんですけれど、どちらかと言えば、私はこっちが好きなのと、近所のアップリンクで上映してくれているので、観に行きました。




第1次世界大戦から100年が
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.2

何となくタイトルの音の響きにカッコよさを、そして予告編での、ロードムービー的な面白さを予感したので、吉祥寺アップリンクに足を運びました。





ザック(ザック・ゴッサーゲン)はダウン症を患っている
>>続きを読む

独立愚連隊(1959年製作の映画)

4.0

岡本 喜八監督作品の中でまず見るべき作品と聞いたので見ました。ずっと前に黒澤明を紹介していただいた時と同じ方にオススメしていただいたのですが、本当に凄い作品でした。

昭和19年の大陸の何処か。将軍廟
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

2.7

う~む・・・

なんだか、やっぱりドゥニさんの映画は一筋縄ではいかない作品で、その意味を探りたい、知りたい、と思う人には響く作品ですし、今回は宗教性の高い作品なんだけれど、そういう意味でも、とりわけ解
>>続きを読む

BRICK ブリック/消された暗号 BRICK ブリック(2005年製作の映画)

1.6

ジョセフ・ゴードン=レヴィットの出世作で、ライアン・ジョンソン監督との最初のタッグ映画、なかなか見る事の出来ない映画なのですが、友人にお借りする事が出来たので見ました、嬉しい、ありがとうございます!>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 螺巌篇(2009年製作の映画)

4.2

まさかの2部作。の後編。



え~私は昨年プロメアを見て、中島かずき脚本に初めて触れた50のおっさんです。2020年の今から考えるここ15年くらいは、はっきりと男性に元気が無く、女性に勢いがある時代
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.4

ノア・バームバック監督の「マリッジ・ストーリー」が面白かったですし「マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)」も好きな映画だったので、Netflixにありましたし、マイリストにもずっと入ってたのですが、なか>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

≪プロローグ≫

まだ観てません、でも、tbsラジオアト6でもインタビューを聞いて、俄然観なければ、という使命感に襲われました。

「毒のあるカタルシスが好き」、「避けられない運命」、「僕のキャラクタ
>>続きを読む

テリー・ギリアムのドン・キホーテ(2018年製作の映画)

4.2

私のマイベスト映画「未来世紀ブラジル」のテリー・ギリアム監督作品ですから、大変期待して観に行きました。何度も頓挫した企画ですし。




CM監督のトビー(アダム・ドライバー)はスペインにCM撮影に来
>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 紅蓮篇(2008年製作の映画)

4.0

テレビ版は履修しました。で、時間空けての、劇場版!

と思ったら、2部作でしたか!

でも私は正直この前半のザブングル感が大好きなので、それも良し!

さらに、私のこのアニメの最大アガるポイントの、墓
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.3

2017年の映画でしたけれど、見逃してしまい、その後なかなか見れなかったのですが、ついにNetflixに登場したので見ました。大変面白かったです。




クリスは付き合っている彼女の実家に、両親への
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.0

今劇場でやっているイーストウッド監督作品「リチャード・ジュエル」を観に行きたいんですが、ちょっと風邪をひいてしまい・・・大人しくしているので、Netflixにて、イーストウッドの前作を見ていなかったと>>続きを読む

ゾンビ-日本初公開復元版-(1979年製作の映画)

3.5

恥ずかしながら、巨匠ジョージ・A・ロメロ監督、初めて観ます。


40周年日本公開復元版


ゾンビ映画、たくさんありますよね。私はホラー作品に詳しくありませんので、ゾンビが出てくる映画をたくさん見て
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.1

えっと、凄く良かったので、是非たくさんの方に観て欲しいです。

私はたまたま時間が合ったので、吉祥寺オデヲンのレイトで観ましたが、もっとたくさんの人が観る映画だと感じました。

愛が最強、というキャッ
>>続きを読む

ポゼッション(1981年製作の映画)

3.3

吉祥寺アップリンクに、イザベル・アジャーニが!?

という だけ で特に予備知識も無く観てきました。40周年HDリマスター版です。

もちろん初見の監督アンジェイ・ズラウスキー…なんなんでしょ
>>続きを読む