Itottyさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Itotty

Itotty

映画(585)
ドラマ(3)
アニメ(0)

コン・エアー(1997年製作の映画)

4.0

月曜夜のNHKBS映画は、なかなかお肌に合わないものが多いのですが、久しぶりにかましてくれました!
コンエアー!!!

ほとんど展開を記憶していてもなお見てしまうこの中毒性、わかる人いますかね?
いた
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.6

雨は嫌いです☂️
でも、恋が掛け合わされると、雨も悪くない。
相合傘。雨宿りのひと時。
一気に幸せへと転じますね。

本作も雨がたくさん出てきました。
片思いをしている時の緊張感や高揚感が、雨と共にス
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.9

開始早々、テレビで見ているのにエンジンなどのレース音がすごくて、さすがにこの世界を知らないトーシローでも胸が高まります!
この瞬間、何故映画館で観なかったのかと後悔するところは決まり文句。次への反省と
>>続きを読む

四月の永い夢(2017年製作の映画)

3.8

春の暖かな陽気の中で
心地よい声が響く。
その透き通るイントロはあまりにも暖かく、
まるで、ずっとそこにいてもいいんだよ。
と、優しく語りかけられているよう。

彼女が見ていた4月の永い夢もまた、
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

もしも無人島に漂流したらどうするだろう?
孤独に耐えられず、錯乱してしまうだろうか?
あきらめて、眠るように死んでしまうだろうか?

もしもそんなところに死体が転がってたら?
いや、これはただの死体で
>>続きを読む

世界でいちばん長い写真(2018年製作の映画)

3.8

パノラマカメラとの出会いから始まる、高校生の青春物語。

みずみずしくて
キラキラしてて
ちょっと切なくて
そんな思い出がギュッと詰まった青春。

恋愛友情物語といった抑揚は控えめで、
世界で1番長い
>>続きを読む

マーキュリー・ライジング(1998年製作の映画)

4.0

自閉症の少年が脳トレパズル本で解読してしまったのは、国家の最重要機密プログラム、マーキュリー。
彼を守るべく立ち上がった我らがブルースウィリスとの逃避行サスペンス!



90年台のアクション映画の懐
>>続きを読む

ペントハウス(2011年製作の映画)

3.6

見るきっかけはもちろん、ティア・レオーニです。
(大事なことなので冒頭に記載しました。)

というわけで、ペントハウスの言葉の意味さえ知らない状態で鑑賞しましたが、結果、ライトなノリで悪いやつから金を
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.0

人生初の、劇場での韓国映画でした😊
韓国映画もそんなに見てこなかったので、もちろんキャストは誰も知らず、、、
でもキムジヨンと旦那さんの美男美女コンビはとても好印象で素敵でした。やっぱり文化は国の垣根
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

「もしも」あの時、ああしていなかったら。
私は今頃どうなってたんだろう?
映画だからこそ織なせる、人間ドラマ。
ベタな感じもするんですが、ベタに感動してしまいました。


「ザ・ロック」や「60セカン
>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.8

人里離れた森の奥に、とても素晴らしい病院がありました。

病院であるにもかかわらず、患者さん達はみんな笑顔で楽しそう。
誰かに縛られることもなく、のびのびと日々過ごしています。
大自然の中にある病院で
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.9

郷に入れば郷に従え、という言葉があります。
人間個人は集団や社会の一部なのだから、その土地の考え方に従わないとね。
でもそれが生死に関わる問題だったら。。。


本作でテーマとなる風習は、
生死に関わ
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.7

停戦後の紛争地帯を舞台に、水衛生を支援するNGOチームの活動を描いた作品でした。

ロープを調達して、井戸に投げ込まれた死体を回収するためにミッション。
今まで見てきた映画の中ではかなりポッシブル度が
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.5

青春でしたー。

ただ、青春時代の恋愛にキュンキュンするというよりは、恋愛も含めて青春時代そのものにノスタルジーを感じさせてくる映画だったと思います。
どこか遠くにありそうなお話じゃなくて、
すぐそこ
>>続きを読む

オートマタ(2014年製作の映画)

3.5

身も心も疲れた日には、SFアクションで頭空っぽに楽しもう!と思ったら、SFじっくり考えさせられる系※アクションほぼなし、でした😅


アイロボットとか、サロゲートとか、いわゆるAIロボットが暴走したり
>>続きを読む

はじまりはヒップホップ(2014年製作の映画)

4.0

ニュージーランドのおじいちゃんおばあちゃん達がヒップホップに挑戦したドキュメンタリー。

オープニングから、ピアノを弾くおばあちゃんのインタビュー映像で穏やかな装いを描きつつ、そのまますぐにゴリゴリの
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.5

離婚した母が娘と引っ越してきたのは都会の大豪邸。
四階建て、エレベーター付き。
そして、、、パニックルーム付き!
そりゃあもう買うしかないですよね。だって夫からの慰謝料はしっかりあるんですから。
でも
>>続きを読む

疑惑(1982年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

オススメ頂き鑑賞しましたが、、、面白かったです!!
法廷サスペンスだけじゃなく、主演2人の女性の対比も絡めてくるところ、単調じゃなくて好きです。


始まりは、海へ突っ込んだ車の交通事故。
死亡したの
>>続きを読む

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルとジャケ写からは、なかなか派手なモンスターパニック映画を想像させますが、そんな期待は裏切られます!

いきなりネタバレしましたが、これはいいネタバレだと思ったので、公開に後悔はありません。
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

現実世界が舞台ながら、もしも〇〇だったら?でちょっとおかしな世界を演出するシリーズ!
今回は、もしもビートルズが存在しなかったら?
奇想天外な設定ながらも、そこに映し出したのは日常の苦悩や葛藤、恋の悩
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.8

事故で妻を失い、自らも体を動かせなくなった主人公が、AIチップを埋め込み犯人を探すというSFサスペンス。


自分の中にいるAIと語り合い、時に権限を与えたり戻したり、交流しながら謎解きをしていくスト
>>続きを読む

セイフ ヘイヴン(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

海沿いの田舎町。
静かな海や森があって、穏やかな時間が流れる様子はまるで隠れたリゾート地のようで癒されます。

そんな舞台で再出発をする彼女。
御近所さんとうまくいくかな?
新たな恋も始まるのかな?
>>続きを読む

ザ・インターネット(1995年製作の映画)

3.5

SW技術者がインターネットを使った陰謀に巻き込まれていくサスペンスでした!


古き良きサスペンスで画質含めて嫌いになれないですねー。ツッコミどころは多いものの、今となってはたくさんの人が利用するイン
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.7

挑戦すれば、できることは増えていく。

でも、この世の中には無限の可能性が満ち溢れているからこそ、
できることの数ができないことの数を超えるのは難しい。。。

言われてみれば当たり前なこと。
でも、ど
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.7

隣人は静かに笑う

まずタイトルの不気味さがいいですね。タイトルだけでサスペンス感がムンムンよ。

そして開始直後の映像。
混沌とした描写から始まり、少年のショッキングなシーン。
映し方が絶妙なゆえに
>>続きを読む

ツナグ(2012年製作の映画)

3.5

死者ともう一度だけ話せたら?

ツナグはそんな想像を実現させる能力でした。
物語って、誰にもわからない死後のことも頭の中で創造していけるから面白いですよね。
死というものに負の側面を持たせたらホラー映
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスシーズンに起きる奇跡を描いた感動人間ドラマでした!
ジャケ写的にはラブコメっぽいけれど、ラブ少々コメ少々というスパイスを加えた成長と感動の人間ドラマという感じです。


クリスマスショップ店
>>続きを読む

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.5

その仕事に、未来はあるか?


男性ストリッパーのマイクによる恋と仕事と人生の葛藤を描いたドラマでした。
仕事としても私生活としても不安定な状態にあることはわかっているけど直視してこなかったマイクでし
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.6

八角さんはなぜそんなに寝てるのか?!
会社に潜む闇は何なのか!?
2つの謎をめぐる、勧善懲悪物語!!

※ちなみ、原作未読の個人的見解では、一つめの謎は解けませんでした😅


半沢直樹を見てる人ならお
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.8

1996年に実際に起きたエベレスト遭難事故をベースにしたノンフィクションでした。

命をかけてまでなぜ登るのか?
それは己の可能性を証明するためよ!


時折引いて映し出されるエベレストの山々は、悠々
>>続きを読む

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

3.5

嘘から始まるデートの1日の行方は?!

サイモンペッグの期待を裏切らない安心してみれるラブコメでした!

サイモンペッグだからなのか、アメリカ映画だからなのか、アメリカでは普通なのかはわかりませんが、
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

2.5

ちょっとグロくてちょっとハラハラする事件ものでした。

吉岡里帆が吉岡里帆だとわからないくらいに目の見えない元警官に没入しててすごかったです。バディを組む高校生の高杉宇宙も清涼感さわやかで、夏の日にち
>>続きを読む

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

4.0

シュワちゃん主演のアクションコメディファンタジー!

アクション映画ジャックスレイターを楽しく鑑賞する少年。シーンは激しいカーアクション!ポップコーンを抱えて熱中していると、なんと突如スクリーンから爆
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

2.5

ちょっとよくわかりませんでした!
過去と現在、幻覚と現実が行き来するので、結局なんなんこれ?!というのが正直な感想です。
とりあえず、ホラーだけど、あんまり音でドーンと驚かせるシーンがなくてビビリには
>>続きを読む

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

3.5

東西ドイツ、ベルリンの壁が崩壊する前後のお話です。
アレックスは母と姉と東ドイツに住んでいる。父は西ドイツに行ったきり帰ってこず、母はそのせいか社会主義に絶賛傾倒中。
ある夜、アレックスは東ドイツの若
>>続きを読む

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

3.5

さらわれた歌手を助けに敵のアジトへ潜入し、脱出し、逃避行するお話。
ストーリーがご都合主義とか、この流れがおかしいとか、気になる人はダメかもしれないです。
どっちかというと、いろんなところでマッドマッ
>>続きを読む