Itottyさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Itotty

Itotty

映画(586)
ドラマ(3)
アニメ(0)

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

キングスマン誕生の物語ということですが、、
ストーリー的には前作を復習してない自分としては、あのキングスマンというお店と、あの名ゼリフ以外は特に関連が見出せませんでした。

でもそれはそれとして、ちょ
>>続きを読む

告発のとき(2007年製作の映画)

3.9

イラク戦争から帰還したはずの息子が行方不明に。
元軍人の父親は自ら捜索を開始するも、やがて知らされる息子の死。
誰が何のために?
主人公と共に真実を追いかける先に見えた凄惨な真実。。。



サスペン
>>続きを読む

海すずめ(2016年製作の映画)

3.5

愛媛の宇和島が舞台のご当地ムービー。

山や海の景色はとてもきれいで癒されるし、めちゃんこ広い畳の部屋やアーケード商店街からは懐かしさも感じて、町の魅力を伝えるには十分に楽しめる映画でした。

また、
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

待ちに待ったマトリックス!久しぶりに公開初日に劇場へ。


■物語に引き込まれた
物語は、まさかのあの有名なトリニティのシーン。。。と第三者的に観察する謎の人物から始まります。
ここから、果たしてこの
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

出番はいつもより少なめだけど、安心のステイサム印の映画でした。
ただ、体術戦闘がほぼなかったのは残念だったかな。。。彼の出演と筋肉はセット販売なので、ガイリッチーとはいえ、そこのところよろしくお願いし
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.8

焼き肉って本当すごい食べ物ですよね。

家族で網を囲み、視線はその肉へ。
煙は絶えず立ち上がり、
香りは部屋に満ち溢れ、
ジューシーな焼き音は、ダイレクトに届く。
オレの肉はオレが焼く
そう言わんばか
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ(2017年製作の映画)

3.5

しんちゃんと、シリ宇宙人とのロードムービー

しりをもって、しりを制す

しりの力をここまで強調できるしんちゃんは、やっぱり永遠に続いてほしい名作だなと感じました。

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

紀元前何千年の時代から現代までを描いた映画ってあったでしょうか?

あまりにも規模が壮大で、戦闘シーンも街中とかじゃなくて基本的に大自然の中で、そういう大きなスケールだからこそ、心もおおらかに楽しめた
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

4.0


夢の中でみんなが繋がれたら。
そんな世界を具現化できるなんて楽しすぎる!

そんな不思議な世界の物語の中でも、
損得も駆け引きもない友情
我が身を犠牲にしても子を守る親の愛
ストレートに届けてくれる
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

引っ越しって、、、切ないですよね。
友達と離れ離れになる時のあの気持ち、本当わかる。
序盤のお別れのシーンは、紅サソリ隊やみっちーよしりんも出てきて(あ、でも本屋の手話の店員はいたかな?)、野原一家の
>>続きを読む

男はつらいよ 純情篇(1971年製作の映画)

3.7

どんなに不誠実でも、喜怒哀楽にだけは嘘つかない寅さん。
そんな魅力を若尾さんはじめ、出演者みんなが感じて、私も感じます。

特にタコ社長と妹婿のくだりはホント適当すぎるけど、それでもギャグで最後にはあ
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

4.0

昔は、映画館で見るんだから、迫力のアクションや音響を楽しめる作品じゃないと思ってました。

今日、私は間違っていることに気付きました。

イオンモールの映画館で、家族連れに囲まれた私でしたが、、、
>>続きを読む

ハピエスト・ホリデー 私たちのカミングアウト(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり、みんながハッピーになる映画が好きです。
アビーがずっと辛そうだったから本当によかった。ハーパーも、本当に良かった。
とても、簡単には想いを馳せるなんていえないけれど、本当によかった。
>>続きを読む

天国の本屋〜恋火(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

天国の本屋を読んだのは高校一年生の時。
学校の読書プレゼンで、友達が紹介した内容があまりにも魅力的で、すぐに買ってひきこまれたのをおぼえてます。
今更ながら映画を見て、少し記憶が蘇り、懐かしくなった嬉
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

誰だって、人生の物語の主人公になれるんだ!
そう感じる映画でした。




田舎町で、ただひたむきに毎日を生きている、彼女。
体に障害があっても、関係ない。
時に怒り、時に涙し、笑う。


困難が前に
>>続きを読む

密偵(2016年製作の映画)

4.0

史実がベースのお話は、脚色フィクションの割合がどうであれ、好きです。
だって、多少なりとも勉強になるから。

でも本作はいい意味で、歴史としてのメッセージ性は感じませんでした。
つまり、日本はなんてひ
>>続きを読む

Every Day(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんでもう一度会いに来たかわかる?

会いたいから。忘れられないからに決まってる。

だってあんなふうにケンカ別れして、そのまま会えなくなっちゃうなんて、つらすぎるよ。しかもそれが、知人の離婚式の日だ
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.7

悲しい
憎い
腹立たしい

彼の人生を振り返る中で湧き上がるネガティブな感情。


でも最後に、物語の冒頭とリンクした時、
大きな悔しさと、冒頭(彼の最期)の叫びが、胸を締め付けた。


それでも人生
>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

震災をきっかけに苦難の人生を歩むことになった朝日。
そんな時に救ってくれたのは、先生と映画だった。
恩師との絆とともに、朝日は朝日座の立て直しに立ち上がる。


すごく素敵な映画でした。いろいろありま
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

殺人事件を目撃してしまい、命を狙われる少年
親を目の前で殺された絶望の先に彼は何を見たのか。。。


少年が出会うのは対照的な二つ。

少年を亡き者にしようと追う暗殺者。
少年を(そして、それぞれに大
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.8

アカデミー最有力!という言葉に踊らされて鑑賞してみました。

でも、まだまだ映画素人のようで、さすがアカデミー!というふうには思えなかったのが第一です。でもよかったです。普通にみてよかったです。

>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.5

何があっても、やらなければならないことがある。
劇場でザ・ロックを見ることだ。

メイソンは言った。
「ためらってはいけない。」
その台詞を聞いた時、忙しさの中で少しでもためらってしまった自分を反省し
>>続きを読む

カンフー・ジャングル(2014年製作の映画)

3.6

香港アクション映画界に感謝を表して


セブンの7つの大罪ならぬ、カンフー7つの王を狙った殺人事件が続発。
これに立ち向かうはカンフー王、ドニー!

イップ師匠とは違って、現代衣装を身に纏って闘うドニ
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.6

うわー!これはすごい!!
婚約したばかりのカップルが出会す一夜の不思議体験。なんだけれど。

結果、
性の欲望と快楽が詰まった、ど直球ミュージカル!!
みんながみんな、自分の欲望を解放してて、ミュージ
>>続きを読む

空に住む(2020年製作の映画)

3.8

両親を交通事故で亡くした主人公は、叔父叔母の好意で高級タワマンに引っ越すことに。
しょっちゅう顔を出す叔父叔母や、まさか同じマンションだった有名俳優さんなど、慣れない環境に戸惑いながらも、一番大切な愛
>>続きを読む

ロスト・エモーション(2015年製作の映画)

3.9

リドリースコットが放つ、世界人口が激減した近未来!感情をなくした人類の行く末やいかに。。。

という雰囲気で書くと、なかなか大味なアクションぽいですが、、、真逆でした。
舞台はその通りなんだけど、その
>>続きを読む

レベッカ(1940年製作の映画)

3.8

華やかであり荘厳。
そして、どこか哀愁漂うマンダレー。
嫁いだ先は絶好の環境に見えて、返って不穏な空気や視線が漂っていて。
千載一遇のチャンスで嫁入りを果たした主人公は、幸せを掴むことができるのか。
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ナチス時代のドイツを、少年目線でユーモアたっぷりに描いた作品でした。
ソーラグナロクですっかりファンになってしまったタイカワイティティ監督に期待していたけど、期待を超えるほど素晴らしかったです。

>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.6

新たな世界へ飛び出そう!
松坂桃李くんの助けを借りて、今日は任侠映画デビュー!

時は昭和。
舞台は広島。
二つの暴力団勢力が拮抗中。
絶妙なパワーバランスな中、抗争に発展しないように取り仕切るは警察
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.1

久しぶりに鳥肌立って泣きそうなった😭
電車だったから泣かないけど😭
こういう親子のお話は弱かとです。


天才少女メアリー。
母親も天才ながら彼女を残して自殺。
今は叔父のフランクと、片目の猫のフレッ
>>続きを読む

アーノルド・シュワルツェネッガー/ゴリラ(1986年製作の映画)

3.2

シュワちゃん好きと言いつつ、これはまだ見てませんでした💦

時系列で言うと、
ターミネーター1984
ゴリラ1986
プレデター1987
という順番らしいのですが、そういう意味では納得。

ストーリー
>>続きを読む

キーパー ある兵士の奇跡(2018年製作の映画)

4.0

ドイツの青年バートが、第二次世界大戦とその後の時代を生きた姿を描いたヒューマンドラマでした。
映画館で予告編をみてから、心をグッと掴まれていて、今日は早起きして映画館に足を運んで本当によかったです。
>>続きを読む

東京公園(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

東京の公園とともに動き出す、とある東京のワカモノの迷いと恋と。


東京とだけ聞くと、わちゃわちゃしてて、あんまり好きじゃないイメージ。
でも一歩公園に繰り出してみると、落ち着いた安らぎがあって、そこ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

すごいなぁーこんなにも綺麗な世界。
前作のことはほぼ覚えてないけれど、逆に全く知らなくてもすごく楽しめました。

ひとえにそれは、オラフ!
最初から最後までずっと一緒にいることが何よりも嬉しい!
ギュ
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

戦闘が終わっても、戦争は終わらない。

ナチスドイツが埋めた地雷を撤去するドイツの少年捕虜達と、彼らをまとめる軍曹の戦争。

なんの罪もない少年たちが、権力者達の罪滅ぼしのために地雷を撤去する姿に憤り
>>続きを読む

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

3.3

取引現場でのドンパチ劇の一部始終をたーっぷり映した一本。以上!


良かったところは、
ロゴと音楽がかっこいいオープニング

ワンシチュエーションなのにこんな長い時間をもたせた不思議な感覚。


>>続きを読む