すずやさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

キャロル(2015年製作の映画)

4.2

なんて繊細で美しい映画なんだろう……ただただ美しいと感じた…

カメラワークからテレーズとキャロルの心情を察させるのがめちゃくちゃ上手い。冒頭の、キャロルとジャックがそれぞれテレーズの肩に触れるシーン
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.3

いやー楽しかった。ソロがどうなるかは皆の周知の事実で、死なないことが約束された人のスピンオフを撮るとこんなにも楽しくなっちゃうかと。2時間半スターツアーズに乗せられて旅してるみたいだった。

監督が交
>>続きを読む

にがくてあまい(2016年製作の映画)

3.4

俳優さんはいいのに、結局少女漫画なんだなあって思ったらなんか……
ちょっとなあ……

林遣都がとてつもなくかっこよかった。ここに関しては期待値以上のものを貰ってしまった。

アラタのキャラがめちゃくち
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.5

以前妻夫木聡の役作りのインタビューを読んでからずっと気になっていて。やっと観ました。

素敵な作品に出会えた。
すごく好き。
本当に切なくて、涙を堪えられなかった場面もある。

殺人事件の犯人がどうこ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.1

親子で見て欲しい映画。

今の自分は田舎なんかに収まりきる自分じゃない、もっとすごいはず。こんな田舎に閉じ込められてたまるか、そう思っている少女が成長していく。恋をし、やんちゃをし、親と衝突し、そうや
>>続きを読む

パレード(2010年製作の映画)

3.4

ラストシーンがシュールすぎて
そうなんだよ、結局はみんながお互いの秘密に踏み込まない、踏み込んじゃいけない空間なんだよ…

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

4.3

色々考えてしまって落ち着かない……落ち着いて考えよう……
すごく心に残ったことは確かだが、うまく言い表せない。

観ているあいだに、すごく人ごみが怖くなった。
ああやって、人々は俯き、スマホを見ながら
>>続きを読む

最初で最後のキス(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

学生限定試写会にて。

辛い……恋愛映画ではない。間違いない。心に残りすぎる。

でも言えるのは、"自分らしさ"にまつわる映画であるということ。"Born this way"がぴったりの1本だった。
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

いまいち乗り切れなかったと認めるのは悔しい。多分理解力が足りなかった。

音楽聴きすぎた。サントラのあの曲だ…!!っていうのがすぐわかったから、逆に気が散ってしまったのが悔しい。
あと、話のテンポがか
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

こればかりはまったくのネタバレ無しに語ることは不可能ですね。どうしよう。

一見さんお断り感がすごい。ここまで遠慮なくやってくるのはやばい。MCUを全部見てて、やっと追いつけたくらい。

かっこいいよ
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.7

本当に素晴らしい映画。

閉鎖的、保守的な場所で、同性を愛してしまったことへの苦悩をこれでもかと描き出している。
どんなにイニスがジャックに応えたいと願っても、世間がそれを許してはくれない。同性愛を許
>>続きを読む

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

5.0

あまりにも美しくて、それでいてどこにでもありそうなくらい平凡で。

盲目の青年レオが、たくさんの'初めて'を経験していく映画だった。
初めての反抗期、初めての親友との喧嘩、初めてのキス、初めての恋。
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.8

盛大に笑えるシーンが多かった。

映像はめっちゃ綺麗。
冒頭の、たくさんの生命体が挨拶しにくるシーンが好き。多様性をなんでもないように描くところも好き。

音楽がデスプラさんだったのが1番の衝撃でした
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

安定のノーラン節。
「ダンケルク」「インターステラー」でタイムパラドックス的なものが好きな監督さんなんだな、って思ってて、今回そうでもないのかな、と思ったら今まで見た中で一番ガチのタイムパラドックスだ
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.1

おお。全体的に可愛い映画。
先に2を見てしまってたせいもあってか、「あっこれ2の方が面白かったな…」って思う瞬間が多かった。
だって。パディントンがあまりに理不尽なんだもの…見ててつらい……
ジュリー
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.6

アーミー・ハマーが出てるとのことで、やっと観ました。

すごい!大傑作じゃないか…
もう何回か見直したいけど、でももうすごい……

マークは成功したくてFacebookを作ったのか?いや違う、でもこう
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

-

もうすこしクオリティを上げてからやって欲しかった。なんでこれに20分も割いたの?って気持ち。アナ雪につられて皆が映画館に来ると思うなよ…

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.8

意味もなく泣いてしまう映画ってあるものですね…
すごい魅力的だった…

死者の日というものは、家族の愛を再確認するもの、しかし主人公ミゲルにとって、自分の夢を阻む存在でしか家族はない。
そんな彼が死者
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.6

とにかく音楽がすごい良い。試写会場に入った時流れていたテーマを聞いて、まあこれを嫌いになれるわけが無いなと感じた。それも、私が好きなDario Marianelliの作曲だと知って驚いた。嫌いになれる>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.4

なにこれめっちゃ面白かった……3時間弱という時間を感じさせないくらい惹き付けられた……

ノーランらしいといったら、らしいのかな…
地球の時間と、宇宙の時間。5次元空間での時間。ズレたそれらをまとめあ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

えっと、まず好き嫌いで言うと、「嫌いではないけど…」っていう風になりますね。歌とダンスは素晴らしいと思うんだけど、色々ツッコミどころが多すぎるのでここに書いておきます。

まず、これ今やって大丈夫な内
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

-

うわー…なんか申し訳ないけど、生理的な嫌悪感しか湧いてこない……

男女が一緒にいるべき。結婚しないことは悪。また逆に、恋愛は悪。こういう世界観を、世間に対する反面教師として皮肉って描き出したんだろう
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

なんと評していいものか……タイトルの通り、この映画もまるで水のように掴みがたいものだった。
愛に形はいらない、と思うと同時に、柔らかくて脆くてなにより大事なものなんだなって…
ディミトリが、わたしはす
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.1

はい!!!!ごちそうさまでした!!!!!!たいそう美味しゅうございました!!!!!!

っていうテンションの感想しか出てこないです。アミハマとアリシアちゃんの身長差しんどいし、アミハマの訛った英語尊い
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.5

陛下ああああああああぁぁぁ!!!!!1日経てば収まるかと思ったんですけど全然落ち着けないです…
もうとにかく、最高すぎて。
ティチャラの眩いまでの王の素養。とにかく愛おしい。
国王親衛隊はもうなんか好
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

-

毎度毎度こういう映画に対しては批評するのも申し訳ないし評価もどうしていいかわからないので考察と感想を書いときます

色々考えながら見てはいたんだけど、「人間が色々なしがらみを取っ払ったらどうなるか」っ
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

4.1

コリン・ファース映画は7本目かな
なんやこれって思ってたけど、違う、普通に好きだ

マジシャンだけど魔法は信じない合理主義者と、魅惑の占い師。そんな二人が出会って、疑り合い、さぐり合う。
マジックって
>>続きを読む

アナザー・カントリー(1983年製作の映画)

4.3

うーん、好きだなあ。憎めない。

ガイは恋が仇となって自分のすべてを失って、その結果行きついたのが根っからの異端者ジャドの考え方なのがな…泣く…資本主義の悪い側面を味わって、共産主義に行き着くっていう
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

5.0

冒頭からかっ飛ばしすぎ…秒でアガった。頭の中を色んな萌えがぐるぐるしてなんて言っていいかわからないのだけどこれだけは言える、出てくる人が全員カッコイイ。2018年映画初めにふさわしい1本だった。今年こ>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.6

すごく好きってわけではないけど、メッセージはよく伝わってきました。

陸から、海から、空から迫り来る死。カッコイイ英雄はいない。ただ貪欲に生きたいと本能的に願う人々の場所。
陸から脱出しようとする人々
>>続きを読む

偽りなき者(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

メモが出てきたので投稿。

また凄い映画を観てしまった…
「物は言い様」ってことなのかな…子供を疑わない大人、子供が痛い目に遭ったとなれば、たとえそれが子供の出来心でも見方を変えない大人…誰にも信じて
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

4.5

国際線で見ました。
前作が大好きで、観る気はあったんだけど、近所でやってなかったのよね。

レゴという子供向けの内容と見せかけてものすごいものをぶち込んできたのは前作と変わらない。
前作とのストーリー
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.2

すみません、もう観てたのに書いてなかった。
一応全作見てから映画館に行きました。今作は字幕版、吹替版共に1回ずつ見ました。

シリーズで一番好きだなあ、これ。単純だけど楽しくて。ジャックは相変わらずト
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.6

これ、いつかちゃんとしっかり書かなきゃ、と思って放置してたので、しっかり書こうと思います。

モデルになっているのは、実在の人物であるアラン・チューリング。「コンピューターの父」とも呼ばれ、AIの判定
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

4.3

観てきました。

文字どおり、人間ミキサーだったね(笑)。容赦のない残酷な描写が続く映画なので、苦手な方にはおすすめしません。

まず、タイトルの話。
この、LIFEっていうのは、人間たちが生き抜こう
>>続きを読む