ひよみゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

-

2021ー18

エヴァンゲリオンについては、アニメ版、劇場版全てを、割とタイムリーに観ており(劇場版は全て公開当時に映画館で鑑賞)、当時はその都度、大熱狂したほどのエヴァ信者のワタクシ。

前作の「
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

-

2021ー17

別冊映画秘宝「韓国映画究極ガイド」を購入してから、しばらく遠ざかっていた韓国映画熱が復活して、ここ10本中、半分の5本が韓国映画。

しかも、この作品も含めて、どれもホント面白くて、
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.5

2021ー16

評判を聞きつけて前から観たかったこの作品、いつの間にかU-NEXTで配信されていたのを知り、すぐに鑑賞。
(これ、いつものパターンですな)

結構期待しちゃってたんだけど、それを軽く
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

-

2021ー15

湯浅監督の作品は、「きみと、波にのれたら」に続いて2作目の鑑賞。

面白いんだけど、とっ散らかってるな〜と思いながら観ていたら、後半、あれよあれよと怒涛の伏線回収!

何これ?変なの
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

-

2021ー14

各方面で大絶賛のこの作品、とうとうワタクシの地元でも上映が始まり、早速観に行って来ました!

結果、素晴らしい作品だとは思うけど、ワタクシにはイマイチでした…。

分かっていたことで
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

4.0

2021ー13

湯浅監督の評判は以前から聞いていたけど、恥ずかしながら、今回、ようやく初の湯浅作品鑑賞となった。

この作品の公開当時、映画館で何回か予告編観てて、面白そうだな〜とは思っていたけど、
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

-

2021ー12

ノンストップで展開される、サスペンスアクションコメディ!ハラハラしながらも、ちょっと笑えるのよね…。さすが韓国映画。

主演の人、見たことあると思ったら、なんとパラサイトに出てたお金
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

-

2021ー11

ドラえもんについては、コロコロコミック創刊号からの付き合いで、小学生のときは、自称ドラえもん博士っていうくらい好きで、劇場版の第1作「のび太の恐竜」を観に行ったのは人生の思い出のひと
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

-

2021ー10
 
韓国映画3連発。

前作の続編ということでしたが、むしろマッドマックスの最新作では?と思ったりして。
マッドマックス×ゾンビというか…。

前作と比較してイマイチだという人が多いよ
>>続きを読む

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

-

2021ー9

先日購入した「別冊映画秘宝・韓国映画究極ガイド」の中で、宇垣美里さんがマ・ドンソクのオススメ出演作としてこの作品を取り上げていたので、あらすじ読んでみたら面白そうで、早速鑑賞。

(
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

-

2021ー8

ずっと、こんな本あったらいいな〜と思っていた「韓国映画究極ガイド」がとうとう発売されたので、即購入しました!

それをきっかけに、久しぶりの韓国映画を鑑賞。

一時期、かなりハマってい
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

-

2021ー7

テレビ地上波で放送していたので、録画して鑑賞。映画館で観るほどではないし、レンタルするほどじゃないし、サブスクで探すこともしないと思う作品なので、丁度よかったです。

「咲」の次がこの
>>続きを読む

咲 Saki(2016年製作の映画)

-

2021ー6

ワタクシ、映画以外に好きなものといえば、野球、プロレス、お笑い、マンガ、ロック、ビール、アイス、ラーメン、そして…麻雀!
と言っても、素人レベルですが。

そんな下手の横好きのワタクシ
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

-

2021ー5

お笑いが好き(っていうか、好き過ぎてお笑いに対しては常に真剣なのです)なので、よく誰が好きかと聞かれるけど、その時には「好きというより、お笑いタレント全員を応援している」と答えている。
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

-

2021ー4
1月ー4

紅白でGReeeeN(っていうかアバター)観て、そういえばGReeeeNの映画、しかも松坂桃李、菅田将暉、成田凌、横浜流星、杉野遥亮って豪華メンバーの映画があったな…と思って
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

-

2021ー3
1月ー3

今年に入って、3連続で名作を再鑑賞。

30年ぶりに観たら、やっぱりものすごくて、テネットの感想とカブるけど、何がなんだかわからないけど、なんだか面白い!

そして怖い!
>>続きを読む

シャレード(1963年製作の映画)

-

2021ー2
1月ー2

約30年ぶりの鑑賞。

昔観たときは、あまりにも面白くて、ヘップバーンではこれが一番面白い!としばらく言い放っていた。

今観てみると、ケーリーグラントと歳の差ありすぎて、な
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.5

2021ー1
1月ー1

昨年の1月1日からFilmarksを始めて、「毎日1本」「年間365本」の鑑賞を目指していたが、結果、390本を鑑賞!

若い頃、毎年、観た映画の数だけ数えていた時期があり、
>>続きを読む

日々ロック(2014年製作の映画)

-

12月ー24

今年最後(たぶん)に鑑賞した作品は、入江監督のこの作品!

原作があるのに、なぜかサイタマノラッパーのロックバージョンみたいな作品になっているのは、偶然か?(原作未読です)

音楽をど
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

-

12月ー23

今泉監督の作品はこれで5本目。まだ映画館で鑑賞したことはない。この作品も地元のシネコンでは上映せず、ようやくTSUTAYAのDVDレンタルで鑑賞。

これも期待通りの傑作で、久し振りに
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

-

12月ー22

市内の映画館では上映していなくて、市外の映画館まで観に行こうと思っていたら、なかなかタイミングが合わず、いつの間にか上映が終わってしまって(このパターン、あるあるです)、TSUTAYA
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

-

12月ー21

TSUTAYAで、映画館で観そびれた「透明人間」を早く観たくて、新作5本レンタルで1000円ということなので、まだ配信されていない作品で早く観たいものを他に4本選んで借りることにした。
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

12月ー21

メリサマッカーシーの映画は何本か観ていて、出てるだけでもう面白いことは保証済み。
これはジェイソンステイサムとのバディものアクションと思って鑑賞。

ところが、ジェイソンステイサム、全
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

-

12月ー20

クリスマスイヴに鑑賞したのは、今年ベスト級の大傑作「スパイの妻」の黒沢清監督の出世作、CURE!

いつもながらの不穏な雰囲気がずっと続くのですが、一度観ただけでは全てを理解することは
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.0

12月ー19

大傑作「勝手にふるえてろ」の大九監督の最新作ということで鑑賞。

というよりは能年玲奈ちゃん(あえてそう呼ばせていただきます)の大復活作品!で、なんと橋本愛も共演のあまちゃんファン感涙
>>続きを読む

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

-

12月ー18

順番が逆になったけど、大傑作「恋人たち」の橋口監督の過去作として、今さらながらやっと鑑賞。

これも噂に違わぬ大傑作でした。

主演の2人の名演は言わずもがなだけど、それ以上に、次々登
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

12月ー17

地元のシネコンで、公開2日目の朝一の会、T-LEXシアターにて鑑賞。人気作だけあって、お客さんは鬼滅ほどじゃ無いけど、そこそこ入ってました。

原作マンガの連載が始まってしばらく経って
>>続きを読む

リアリズムの宿(2003年製作の映画)

4.0

12月ー16

好きな監督のひとり、苦役列車の山下敦弘監督の作品ということで鑑賞。

最初から最後までずっと気まずくて、ずっと笑えて、なんか「こんな旅館はいやだ」のお題で大喜利やってるような話。
やっ
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

-

12月ー15

スタローンとシュワちゃん、いや、ロッキーとコマンドーの最強タッグが敵をぶん殴る!撃ちまくる!
それだけでいい!
細かいことは気にするな!(笑)

予告編とかチラシ、ポスターとか、何も観
>>続きを読む

ピラニア リターンズ(2012年製作の映画)

-

12月ー14

胸糞映画を続けて観てたので、お気楽なコメディ映画観たくて鑑賞…って、それでピラニアって、作品選び間違えてる!と思うでしょ。

ところがどっこい(ワードセンスが古い)、これがホントにギャ
>>続きを読む

スペイン一家監禁事件(2010年製作の映画)

-

12月ー13

気楽に胸糞映画観たくて鑑賞。

実話っぽい作品だけど、違うらしい。
 
しかし、なんじゃこの邦題は?

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

-

12月ー12

ちょっと前に映画館で上映していて、好みの作品ぽかったので、観たい観たいと思ってるうちに上映期間が終わってしまい観れずにいたら、こんなに早くU-NEXTで配信されていてビックリ。

昔か
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

-

12月ー11

この作品は、あえて、「人間狩り」という情報以外、全く知らずに鑑賞。
(人間狩りってだけで面白そうだからね)

結果、それが大正解!

これから観る人は、ネタバレ極力無しの宇多丸さんの解
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.0

12月ー10

以前から観たいと思ってたら、いつの間にかNetflixで配信されていたので、早速鑑賞。
(最近このパターンが多く、観たい映画をレンタルしなくてもすぐに配信されるのでは?と思って、すっか
>>続きを読む

ドラゴン怒りの鉄拳(1972年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

12月ー9

ブルースリーのヌンチャクが唸る!

敵、味方とも、思った以上の大虐殺にビックリ。

ブルースリーの七変化は楽しい。

ラストシーンは、明日に向かって撃て!か?

しかし、なんで1人だけあ
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

-

12月ー8

この手の邦画のビッグバジェット作品は、大抵、ツッコミどころ満載のトンデモ映画になってしまう。
そんな作品を観て、ツッコミまくるのが大好物なので、それを楽しみに鑑賞。
(これって変態ですか
>>続きを読む