ほのかさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

韓国映画でジャージャー麺見るたびにジャージャー麺って何味なんなんやろ…って思う。インスタント焼きそばみたいな色してるけどソース味…じゃあないんやろうな…あゝいつか食べてみたい韓国のジャージャー麺…。>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.9

正直、この手のお話やり尽くされてるとはわかっていながらも一生性癖なので号泣しました。なんか観てなかったけどまじで観てよかった…。Wi-Fiの調子悪くて画面ガビガビのまま観たのだけは後悔している。

>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.9

ライトが出てきて「なるほどね、今回はそういう話ね」って自分の中に最後の選択肢が何個か浮かんできて、実際そのうちのひとつの締め方だったんだけど、当たり前な話大事なのは締め方じゃなくてその過程であってその>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

3.6

ドラゴンが完璧に人語を理解している。5年で進化したのは人よりも圧倒的ドラゴン。
うとうとしながら3日かけて観たのでとりあえず観たスコアです。

やはり羊と山羊のハーフみたいな生き物が可愛い。

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.8

アスティーの「行け…!」が良…かったあああ。ここでう〜ん100点!!って思った。

羊と山羊のハーフみたいな生き物が可愛い。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.7

ここ数日心の調子がすこぶる良くて、これは観る時が来た!と思いました。鬱映画の金字塔ことダンサーインザダーク。

ミュージカルシーン、わたしには救いだった。とくに裁判のシーンのミュージカルはとても。これ
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

3.8

わたしは〜!すきな声優さんが〜!広島弁喋ってくれるだけで〜!うれしいんや〜!!𝓛𝓞𝓥𝓔♡
今回からざーさんが増えてて、しかもめっちゃ可愛くてほわほわした。ほわほわしてるのになかなか修羅の道歩んでる子で
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.8

年明け早々ラストクリスマス。

想像通りある程度はベタベタのラブコメディやけど、思ってたよりも現代社会の問題とかファンタジー設定とか盛り盛りでちゃんとしまえるんか!?と心配したけど終わってみればこんな
>>続きを読む

ミス・サイゴン:25周年記念公演 in ロンドン(2016年製作の映画)

3.7

ずっとずっと観たかったミスサイゴン!!
187分という時間にびびって(映画館で観る分にはたいした時間じゃないけど家で観るには長い)、なかなか手が出せなかったけどようやく!
今も吹奏楽のコンクールで演奏
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.3

十二国記読んだので、次小野先生の本読もうかな〜って探してると怖いのが多くて参った。残穢なんか評判しかみてへんけど特に絶対に本では読めないのでとりあえず映画観る。

このお話とこのお話で登場人物に恐怖を
>>続きを読む

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.4

ざんえが怖すぎてヒィーー!!ってなりながら逃げついた先がめちゃくちゃタイムリーな日付のお話でほっこりした。聖お兄さん、久しぶりにみるとおもしろい。

映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!(2019年製作の映画)

4.0

羊といぬと宇宙人にかわいいとしあわせとおもしろいを足すとこの映画になります。うそみたいやけどほんまのことです!
誰もがしあわせな気持ちで終わるしあわせENDの映画をひっさびさに観た気がする…。
シリー
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.6

クレイジーたけぴ最高すぎる
オラフがたけぴ嘘だろなぜ…って変更発表された時は思ってたけど、杞 憂 中 の 杞 憂
観てる最中たけぴやべーーーーーーー!!!!ってずっと思ってた。最高。いつも渋
>>続きを読む

家族を想うとき(2019年製作の映画)

4.4

自分が求め、自分に求められるものが目の前にあるときに、自分はそれを選択できるのか。世間はそれを許すことができるのか。のお話。




選択とその選択による結果だけがたんたんと映し出される。答えなんか明
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.9

1かと思ってたら2やったけどよく考えたら1でも2でもなかったねえってなるニューフェイト。原題がDarkFateなのになぜニューフェイトにしたの??日本人Darkの意味を知らないと思ってるの???

>>続きを読む

ブラック校則(2019年製作の映画)

3.8

結局地毛証明書出させるんかい!!!というもやもやがわたしを襲う…
中途半端なんだよなァ〜!ってなるけどまあこの性格の主人公がここまで教師が楽して生徒を従わせたい校則が蔓延ってしまった世界を数日で変えら
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.8

やっとちゃんと観た!

ポスターに成る瞬間、凄いね。
絵画をみて受ける感動と同じような衝撃やった。
この展開からどう着地するんかなと思ってたけど何でもないような出来事が少しずつ少しずつ影響を与えて、そ
>>続きを読む

HiGH&LOW THE WORST(2019年製作の映画)

4.0

聞いて聞いてーーー!!!
わたしもとうとうザワを浴びた側の人間になったよーーーーーー!!!!!!!!!




浴びる前の私「なんか白髪の人が気になる…」
浴びた後の私「おだじまゆうけんさんは幼少期か
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

ミッドソマーを映画館に観に行けるかどうかの小手試し。結果やっっっぱりホラー無理だわ!!!!!!ってことがわかりました。恐るべしアリアスター監督。
おうちでぎゃーぎゃー言いながらやったからなんとか観れた
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.4

ありとあらゆるシーンで爆笑しすぎてもう勘弁してしんどい…ってなったし(主にリッチーとリッチーに律儀にいじられ続けるエディのせい)、100回ぐらい「志村後ろ後ろ〜!!💦💦」ってなったので、IT Capt>>続きを読む

IT/イット(1990年製作の映画)

-

ペニーワイズのビジュアルが怖すぎて無理!って思ってたけど動くとすごく人間のピエロで〜すって感じで怖さ半減してて良い。
'90版ルーザーズクラブは一致団結しよう!って場面ではぐれないようにちゃんと手を繋
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.7

松岡茉優観るたびにまた観なきゃなあ〜って思ってた。ようやく。初めて観たときは社会人になってすぐぐらいでなにもかもぶっ壊すような何かを観たくて選んだんやけど(我ながら間違った選択…)、実際見始めたらまだ>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.8

天才と凡才


昨日この映画を観て、どうしてもピアノの森が観たくなって1期をぶっ通しで観ました。ぷは〜って感じです。

やれ天才だ、やれ神童だと、そうやって才能のあるなしとか自分とは違う人だからという
>>続きを読む

1922(2017年製作の映画)

3.7

える しっているか
したいは しゃべったり うごいたり
しないほうが こわい


逃げたくて殺したのに、むしろ囚われてしまって全てを失う男の話。たくさん言い訳を並べ、都合のいい神様を作り上げ、身から
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

タイムカード打たなきゃなあ〜〜〜〜!!!




(ジョーカーが出てる作品をダークナイトしか観たことがないうえにちゃんと覚えてるわけでもないのでとんちんかんなこと書いてたらすんません。)



たくさ
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.4

東映がまたとんでもない映画をおくりだしてきた……………。
日本でいちばん悪い奴ら、狐狼の血に引き続きまた最近の邦画に辟易としている層を黙らせる一手。すきです。

中国版、韓国版ともに未見のためめっちゃ
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

犯人の姿をみた警察やホテルで隠れていた人たちが「まだ子供じゃないか…」と愕然としていた。
たまたまホテルで過ごしていた人たちが、たまたまホテルで働いていた人たちがこんなめにあっていい理由なんて全くない
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.9

配信始まったドラマ、チェルノブイリがすきでことあるごとに観てるここ1週間。ただ観るとどうしても反動で真反対のものが観たくなる傾向にあるここ1週間。その真反対のものの1本がこれ。まさに。

タイピング音
>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

3.7

Netflix配信終わると聞いて。

まあまあな虚無展開やった…。
シッターさんが一番かわいそう…。
あっなんか見たことある人!と思ったらマイケルペーニャか!
全く接点がないと思われる世界がちょっとず
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.7

さっ、記録つけとこうかなと開いたらめちゃくちゃ評価下がっててびっくりした!!そんなに!?!?

ワンスアポンアタイムインハリウッドから間を空けずブラピ作品ということで、まだクリフの印象が濃く残ってるう
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.8

安定の良さ。ワンダフルライフもっかいみてからいけばよかったなあ。
なにもかもがセオリー通りだから何も考えずに何も期待せずに犬カワイイ!!の精神だけで観る。犬カワイイ!!!!!なにかが自分の中に残るわけ
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.8

テレビアニメの方はちょっと前に配信で一気に観ました。けど多分最後2話ぐらい観てない…。

テレビの方では泣かなかったから高みの見物気取ってたのにぎゃんと泣いてしまったちょっとくやしい…!前半と後半どっ
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.7

絶対怖いんだろうなって思ったのでお昼寝の時間に観ました。半分寝てた。
映画館で観てたら死んでたけど流し見なので耐えた。超常現象よりも原因が見えてるものの方がわたしは怖い。

E.T.(1982年製作の映画)

3.8

JAWSの併映はE.T.でした。
最高の組み合わせ。これぞ名画座の醍醐味。
この2作、「素晴らしき映画音楽たち」を観た時にあっこれまた観なきゃと思ってた2本だったのでようやく!という気持ちです。塚口で
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.8

映画館では初めてでした。
というかJAWSを観ること自体何年ぶり?すごいひさしぶりなので、全然覚えてなかった。3箇所ぐらいびっくりして飛び上がりました。JAWSでびびるかよ〜と思ってた観る前のわたし、
>>続きを読む

荒野の誓い(2017年製作の映画)

3.7

「死という終局を羨望する」の言葉の並び、めちゃくちゃ美しい。


凄い有名な俳優たくさん出てくるのにふわっと出てきてふわっとおらんくなっていった…。入場退場がふわふわしてるのは西部劇らしくてアリなんや
>>続きを読む