ほのかさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.9

まるで夢と現実の狭間のような物語だった。
限りなく現実の世界のような形をしているのにそこに現れるは夢のような応酬。


"メイドだから"優しく、気を使ってくれて、なんでもしてくれてるってのがわかってる
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.1

自分のすべてをかけて慈しみ、愛し、健やかに生きて欲しいと願う子を突き放す強さに感服した。子の能力と伸び代、家族と環境、この街とこの仕事の現状と未来、そして自分。全てを鑑みて正しく把握しなければできない>>続きを読む

トールキン 旅のはじまり(2019年製作の映画)

3.7

TCBS尊ぉ…!すごい!もっと!もっと4人の描写がみたい!!!!欲しがりますよ、満たされるまでは。天使だ天使だと思っていたトムグリンカーニーさんがちょっと友達を煽っていたりして、ダ…の世界でしか知らな>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.8

何にだってなれる!何だってできる!

何にだってなれるけどたくさんの選択肢を選べる状況にあってなりたい自分になれるかと言えばそうとは限らないし、何だってできるけど振り返ってみればなんでそんなことをして
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.7

酔っ払た状態で観たのでゲラゲラ笑ってる自分にゲラゲラ笑ってしまってもうずっと面白かった。ひとりやったけど。レイトショーでよかったね。いい酔い覚ましになりました。
サウナ、今思い返しても何が起こってたん
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.1

ずっとマイリストに入ってたけどようやく。
役者と題材で観る…と思ってたけど決定打はマーロボーン家と同じ脚本の方だったからです。




この映画がどこが舞台かも(タイです)スマトラ沖ってどこかもわかっ
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.8

何回目かわからんけどめっちゃ久しぶりに観た。去年万引き家族公開された時に観たい!って思ってたん。ようやく!


最後の印象がとても強い映画なので、最後だけを覚えていた。初めて観たのがいつだったかは忘れ
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.8

ヒィッッッ

ってなりました。最後。
なにも考えずにふわっと観てたのでふむふむって思いながらもなにも疑わなかった。
家族を殺され何年経っても忘れられなかった。後先短い自分の前に舞い込んできた最期のチャ
>>続きを読む

リプハーゲン: オランダ史上最悪の戦犯(2016年製作の映画)

3.8

終戦の日なので戦争の映画を観る会でした



戦争というかなんというかって感じやけど…。
口が立ち、腕っぷしが強く、人の弱みに付け込んで自分がのし上がることに何も感じない。
この三拍子が完璧に揃ってい
>>続きを読む

よこがお(2019年製作の映画)

3.6

みかこすきなので、みかこを観たくて。
かわいい!すき!地に足ついてる堅物みかこも何考えてるかわからない目が座ってるみかこも全部すきだよ!!!


こう自分のせいじゃないのに、悪循環によりどうしようもな
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

前半:★3.6 後半:★4.0
総評:間をとって★3.7

いや間取れてない。それほど前半がしっくりこなかった。



なんでこんなに前半に違和感感じるんやろうかってずっと観ながら考えてて、結局絶対
>>続きを読む

涼宮ハルヒの消失(2010年製作の映画)

4.0

大人になってから観るハルヒ、今観てもここが起点になる一大ジャンルなんだと納得できる程おもしろくて泣きそうになる程エモい。

人生の半分オタクをやっているので当然のようにハルヒは履修しているけれど、観た
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.8

虚無……………。


虫、あんなに小さくてもキモいのになぜ大きくした…?体に這い上がってくるのとかキモいの極み。ぞわぞわした。
まあでも虫より人間の方が怖いよ。結局あれがなんなのか、全体像を目の前にし
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.7

地上波で録画してたのをやっと観た。実写公開前に見られてよかった〜。
初めてライオンキング観た(気がする)んやけど、なんかめっちゃすき!な作品ではなかったな…。
王、いる!?だって草食動物からしたら自分
>>続きを読む

紅海リゾート -奇跡の救出計画-(2019年製作の映画)

3.7

麗しのベネット嬢………。
最高最高最高最高の美しさ。いつも本当にありがとうございます。あなたの美しさに浄化される人間のひとりです。


これいつ頃撮ったんだろうか…。インフィティウォー直後ぐらい??ベ
>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

3.9

悔しくて悲しいけど、強くて尊い。


クルトとテオのパワーバランス素晴らしすぎませんか?!一流家庭で育った真面目なクルトと、労働者家庭で育ったテオ。一見相入れないようで、真面目そうに見えて激情型のクル
>>続きを読む

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

4.0

マローボーン家をCinema神戸で観てそのまま併映のハイドリヒを撃てを観るかKAVCでサマーフィーリングを観るかギリギリまで迷って、アマンダと僕がめちゃすきだったので本作を観ました。あとすごく暑い日だ>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.1

邦画に全く期待をしなくなってしまってこれも観るつもりなかったんやけど、評価鵜呑みにしがちなので観たらめちゃくちゃおもしろかった!!!

原作未読のため、映画でしかこの作品を知らないけれどおはなしのから
>>続きを読む

劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジ LOVE キングダム(2019年製作の映画)

-

これは映画やけど映画じゃなくてライブだったけど映画館でお金払って観たので記録しとく。鑑賞回数XX回以上の猛者に付き添われ無事入国。
MCが長っいし知らん人がめっちゃおって(2期までしか観てない)、これ
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

4.4

ハァーーー怖かった!!!!
人一倍ビビりだけど、これはホラーじゃないよ、サスペンスリラーだよ!って感想を観たのでなんや得意分野やん!と思って嬉々として観に行ったけど、わたしから言わせれば前半はホラーで
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

4.1

ダヴィッドからしたら唯一の姉、アマンダからしたら唯一の母が亡くなって話が動き出す。
ひとと出会ったときの感触がたくさん描かれている映画だったなぁ。決してひとりきりでもふたりきりでもなく、周りには彼らを
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.8

最近、たまたまテレビがついてるときだけ今季の朝ドラ「なつぞら」を観ているんですが、たぶん先週?のお話でなっちゃんがイッキュウさんに「この樹の樹齢は?樹齢を感じられる動きにしてください」って言われて「樹>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

-

本作みなさんどうでしたか?
いいのか悪いのかももうよくわからない…。


本筋全然関係ない話で恐縮なんですけども、
幼児がママ、魚〜!って言うのに、ママが適当にあしらったシーンでその後「ふざけたこと言
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

自分と自分の家族の保身は楽で、自分の利益は大切。当たり前に誰でも自分が誰よりも何よりも1番可愛い。
正しいことではないことが選択肢に現れた場合。それはいつも楽な道で、偽造をして責任をなすりつけ騙し目を
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.8

タイトルと予告とポスター詐欺なので、鵜呑みにしちゃだめだよ。

原題の「The Sisters Brothers」がまさにこの映画そのもので、その印象を持って観たかったな…。ジョンモリスとワームが兄弟
>>続きを読む

Girl/ガール(2018年製作の映画)

3.8

粉々に砕けた心を嘘で固めて、自分自身もそれをわかっていながらわからないふりをして、自分が家族を振り回している後ろめたさとこれが正しい道なのかとおもう不安と焦りを、努力をすることで忘れたふりをして、彼女>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

4.2

ダイジェストしてくれる映画なんかバーフバリぶりやな…と思ってたら配給Twinだったのでこの時点でテンションぶち上がった!Twin〜〜〜〜〜!!!

仕事終わりに映画をみるとどうしても途中寝ちゃうので今
>>続きを読む

ホンモノの気持ち(2018年製作の映画)

3.8

自分のことをアンドロイドだと気づいていないレアセドゥが自分を作ったユアンマクレガーに恋をする。苦悩するふたりのおはなし。


もし彼の立場に立つことになったら同じ道筋をたどってしまうかもと思うぐらい彼
>>続きを読む

パピヨン(2017年製作の映画)

3.9

セリエとマチュレット………、、、、
ヒトラーの忘れものにでてたふたりやん…!!!!!!!!!あの人と、あの人、やん…!!!!!!!素顔見たら一瞬でわかるぐらいふたりともめちゃくちゃ覚えてる役してるふた
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

3.6

あ〜だめ。わたしこれ苦手だ。
映画としてすごく単純なことなのに誰もが真実にたどり着けない感じが上手だなと思うけど、どうしてもジョンドウへの伝わらなさとリスクと人への迷惑を考えずに行動してしまうことにイ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

気持ちは完全に叔母なのでにっこにっこして観てしまった…。
世界よ、僕らの甥はこんなにも成長が著しい。

スーパーヒーローでいることも世界を守ることも容易くない。それは敵が手強いとか能力的な意味だけでは
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.8

こんなの日本じゃ絶対に撮れない…
かつて盗難事件を起こして罪を償ったからって過去を起こった事実は消えないし危害を加えられた事実も変わらない。それでも被害者と加害者が過去の自分とお互いを受け入れてこんな
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.7

とあるシリアルキラーの記録。


もっとサイコな感じかと思ってたのでお昼少なめにしてビクビクしながら観たんですが意外ととつとつとしてた。グロさはほぼないです。観た後ご飯もりもり食べられましたから。
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.6

途中ぐらいまではわかったつもりで観てたんやけど、たぶんそこまでも全く理解できてないんやろうな…。私ごときが、人ごときが、この事象を理解しようとして理解した気になることの方がおこがましいんだよ。
言葉で
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

悔しいほど文句のつけようがない。
ガイリッチー要素が全部好きなポイントでそれが自分でもとても意外!予告の時からアッこれはすき…と思ってたらダンスシーンが何回でも映画館で観たいほど好きなシーンでたまらん
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.8

エンタメ力だけでぶん殴ってくる映画には興味がないです、映像力だけで騙されるほどわたしは簡単ではないぞ!と謎に構えてみはじめたんですが、気づいたら引き込まれてたし気づいたら口ぽかんとなってしまっていてち>>続きを読む