ほのかさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

マックイーン:モードの反逆児(2018年製作の映画)

3.8

すきな海外俳優が多くなるにつれて賞の授与式をみるようになって、コレクションも有名なやつぐらいは目にとまるようになってきた。そんななか出逢ったドキュメンタリー、"MacQueen"。

まあでも実際ブラ
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

今日は朝から雨でしたね。


…ということは特に関係なく。配信始まった時から観なきゃ観なきゃと思ってたのでようやく観ました。

表題曲しか知らなかった(あと朝の曲。私信:朝というか深夜の曲やったやん!
>>続きを読む

ザ・ダート: モトリー・クルー自伝(2019年製作の映画)

3.9

いや、もうほんまに実話を基にしたって書いててもフィクションぽいから楽しめるめちゃくちゃな人たちの秩序と真反対のところにある途轍も無いカオスの世界!!目が当てられないほどの自堕落さが中盤までひたすら続く>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.7

ヘイリースタインフェルド目当てで観たけどメモがめちゃくちゃよかったな………。絶対みたことあると思ってたらLOVE,Simonの友達の子だったの!通りで〜!どうもどうも〜!


異種愛おいしいなあ〜。ト
>>続きを読む

テキサスタワー(2016年製作の映画)

3.7

滑り込み鑑賞してました。



実際にあったテキサスタワーの乱射事件。
犯人の姿も考えも理由もなにも映さないのに、いやだからこそ、実写よりもリアルに感じるアニメ。
実際にその場にいた人の証言もある、そ
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

スパイクリーが放つ、強烈なエネルギーを浴び続ける128分。
封切り翌日に観たのにこのつよくてエネルギーに満ち満ちている映画を観て感じたことを表す言葉がわからなすぎて備忘録かけずにボーっと過ごしてしまっ
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.7

エヴァグリーンさま…!!

全然期待してなかっただけに思ったより面白かった!アニメダンボの話を全然覚えてなかったのでこんなもんかって思ったともいう。サーカス本番で飛べなくて飛べなくて飛んだ!みたいな演
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

よかった〜〜〜!!


天邪鬼なので、クリスマス自体がめちゃくちゃ嫌いやったんやけど、あれクリスマスって思ったより悪くない…って思わされてしまった。そんな4/1…。
好きな英国俳優のオンパレードで目が
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.6

ニックロビンソンくんがあまりにもすきなのでずっと観たかったやつ!!!!!!アマプラに知らん間に入ってて歓喜のあまりそのまま観たけど、映画作るの下手くそか?!って思ってしまった。寝た。でもニックロビンソ>>続きを読む

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

3.7

何かことが起こるたびに気持ちが内に内に向かって強く動くエリザベスと、逆に外に外に大きく向かうメアリー。人を信じられず何事にも関わりすぎない代わりに唯一の主君としてひとりで王座に座り続けたエリザベスと、>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

めちゃくちゃ観るの楽しみにしてたのに何故か肌に合わず。なんでだーー!!本当に自分でも不思議だわ。なんで??
特になにも心に残らず引っかからず。もっとちゃんと観ればよかった。
ワークアウトをコケにしてた
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

これはまさしく、"言うは易く行うは難し"。



なにか劇的な出来事が起こるわけでもない。ただ仕事をしてるだけに見える。仕事してる様子だけみればただの楽天的なおじいちゃん。まあそんなことないわけで、大
>>続きを読む

パドルトン(2019年製作の映画)

4.9

観てる最中、大切な友達がたくさん思い浮かんでは泣き、思い浮かんでは愛おしい気持ちが溢れてしまう、そんな映画だった。



たまたま下の部屋に引っ越してきて、第一印象はよくなくて、でもあれ?気づいたらも
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

ああ、よかった…
エンドゲームへの希望を得た…


あまりに安心できてしまってめっちゃ泣いた。
ブリーちゃんいままで見てきたなかでいっとうかわいかった!!両手のが取れた時の表情がかっわっいっすっぎっ!
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.7

真実は1つにあらず。




Netflixの7月22日で色々補完しながら観ると尚良し。家帰ってまた7月22日観た。
あちらは製作国アメリカ、このテロそのものを描いている映画。こちらは製作国ノルウェー
>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.6

ぜんっぜん観る気なかってのに…だって…ロバートシーハンが…でてるから…


アンブレラアカデミーでエッ好きなんだけど…って思ってたロバートシーハン。スクリーンで観る機会を逃すわけにはいかない。話全く期
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.6

あゝ、ブレイクライヴリー…全人類が憧れてしまう…。
かっこよすぎた美しすぎた。やっぱりこういうスーツ1着持っときたいな。着る機会なんてないけど。最後のフリフリドレスも違和感なくてびっくり。あれだけ胸張
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

3.9

狡噛さん物語だった。
PSYCHO-PASSというより狡噛慎也の信念の深さをみる映画だった。
お風呂はいってるときに頭にタオルをのせる人が100年後にいることにびっくりした。おじさん臭くていい。そうい
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

最近備忘録書く意欲がわかない…


というわけでとっくの昔に観てた。
よくいえば綺麗にまとまってて、悪く言えば綺麗にまとまりすぎてる。そんな印象だった。



音楽がとてもよかったなあ。ドンシャーリー
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.8

ンンンンンンンンンマにおもしろかった!!!!!!ヴェノムでおまけ映像見た時はあんまり興味ないな…と思ったけどいやめっちゃくちゃ面白すぎる。

こんなにもクスクス笑った映画は久しぶりだった…。場所と時間
>>続きを読む

天国でまた会おう(2017年製作の映画)

3.7

軍服、土煙、所々でポイントとして使われてた鈍い青色と360°余すこと効果的に使うカメラワークが印象的だった。
細々とした伏線がちまちま回収されていくんがまた洒落てる。


仕事終わりで劇場に飛び込んだ
>>続きを読む

ブラックブック(2006年製作の映画)

3.7

ひたすら理不尽だった…。


上げて落としてがえげつないほど繰り返される。
落とし方がまたえぐい。「今は戦時中だ」で無視される道徳観が、戦争が終わった途端手のひらを返したようにもとに戻る。でもまあそれ
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.8

議会のシーンさ………〝ブライアンメイがいっぱいコレクション〟にしか見えかったんやけど………。
しかも黒髪から白髪が混じった時期を経て真っ白まで全ての時代を網羅してて時空の歪みじゃないですかぁ〜!あらあ
>>続きを読む

ビール・ストリートの恋人たち(2018年製作の映画)

3.8

ゆっくりとゆっくりと流れる時間の中で、愛と葛藤と現実が溶け合う。キャストロールが流れる中この映画のポスターがどれほどこの映画そのものかを思い知る。

愛し、愛をする人たちと、彼彼女らに手を差し伸べる人
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

電話が鳴る。
コール音が鳴ってる間、誰へ/誰からの電話なのかを最後まで全く映さないのが巧妙。鳴ってる間観てる側は次の展開を予想しながら観ざるを得ない。電話中は電話中で通話相手の様子は想像することしかで
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.7

まさかの吹き替え鑑賞。


エッ 吹き替え?!まあ…ええけど……angnやし…と思ったら弟君nkmr氏でホゲェ。やたら豪華!!
普段は感想ほとんど見ずに映画を見るようにしてるけどもうこれはしょうがない
>>続きを読む

ザ・ブレイカー・アッパラーズ 別れさせ屋の私たち(2018年製作の映画)

3.5

タイカワイティティ氏の制作会社ということで信仰の都合上鑑賞。別れさせ屋を営む女2人の話。ほんましょーーーーもなすぎて笑った。

好きな人がだれひとりでてこなかったのがすごい。だれもすきじゃない。でもな
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

4.2

case2を観ても未だに2019年にPSYCHO-PASSの新作が上映されてる現実に認識が追いつかない…。


case1めちゃくちゃ面白かっただけにTVシリーズ1期復習して期待値爆上げてみにいったん
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.1

これは…たまらないですね…。
めっちゃすき。


でも前半はあんまりで、テルマが感情的で泣き落としてきたりもっと人を疑え!ってイライラさせられたりごめんで済むかー!許してで許せるかー!ってなったりで、
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.8

なんかもうしんどい映画だったけど、遠いところから「でもケヴィンベーコンかっこよすぎでは??」って天の声が聞こえてきたが最後、わたしの中でミスティック・リバーは"ケヴィンベーコンかっこよすぎムービー"に>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

は〜なるほど上手いな〜!と思ったけど、
片手間に観てしまったので、解説読みながら見る始末。本来ならばもっとたくさんの選択肢に目を晦ませて騙されてしながら観る映画なんだろうな…。複雑さに翻弄される前に人
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

3.8

この間みたベルベットバズソーがイマイチハマらなかったので体の中にジェイク成分が足りなくなってサウスポー観ました。


というかフークア監督だって知らなかったんですが?!?!またか。どうやらわたしはイコ
>>続きを読む

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

-

ちつじょ【秩序】

① 物事の正しい順序。 「 -正しく行動する」
② 社会の諸要素が相互に一定の関係・規則によって結びつき、調和を保っている状態。 「社会の-を乱す」 「 -を維持する」
(
>>続きを読む

トゥルー・グリット(2010年製作の映画)

3.9

す、すき要素しかない…!!!


スウィート17モンスターを観て調べたヘイリースタインフェルドが賞ノミネート・受賞しまくっててなんだこの映画ってなったら、コーエン兄弟だしジェフブリッジスだしマットデイ
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.1

この感情はきっと誰にでも、湧き上がってきてしまう可能性があって、誰も間違ってなくて、解決に必要なのは時間と相手を想う余裕と、あとは言葉だけ。



実はレンタル開始されてすぐぐらいに借りたけど観ずに返
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.7

触らぬレクター博士に祟りなし…。



ドラマシリーズのハンニバル観る前に小手調べ。アンソニーホプキンスの怪演が光る映画だけど彼をレクター博士で知るのは愚案ですよ、みなさん私の二の舞にならないように注
>>続きを読む