ゆみゆみさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ゆみゆみ

ゆみゆみ

映画(832)
ドラマ(70)
アニメ(0)

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

4.2

何年ぶりかで観たがやっぱり面白い。

警官のアメリア・ドナヒー(アンジェリーナ・ジョリー)は通報を受けた現場で線路脇に埋められた死体を発見する。事故で脳と指先しか動かないリンカーン・ライム(デンゼル・
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.3

開始5分、オマハビーチのリアリティに恐怖が体の底から湧き上がり震え、涙が滲んだ。親が丹精込めて育てた息子をこんな無残に殺されるような戦争を、なんでやらなあかんの!気づいたら正座して観ていた。

「Sa
>>続きを読む

ブロウ(2001年製作の映画)

3.5

ジョニー・デップの役作りは相変わらずスゴイ。37歳で10代演っても違和感なしの男前。10代から初老までの変わり様はさすが俳優。

父親は死ぬほど働いても裕福にならず、母親はそれを平気で罵倒する。家を出
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

最初は正直観るのが辛かった。自分も子育てをしていた中で、雅美の気持ちに僅かに反応する部分があったからだ。でもきっと誰もが少なからずあるんじゃないかと思う。可愛いけれど、イライラさせられる、でも可愛い…>>続きを読む

サヨナラの代わりに(2014年製作の映画)

4.3

一生懸命やってることに無駄なことなんてないと強く思った。ボロ泣き。

ALSを発症したケイト(ヒラリー・スワンク)の介護のために雇われたベック(エミー・ロッサム)は、歌いたいのに人前で歌う勇気がなく、
>>続きを読む

ビリー・エリオット ミュージカルライブ リトル・ダンサー(2014年製作の映画)

4.8

サイコーや!サイコー過ぎる!大興奮で観終わった!

サッチャー政権下のイギリスの炭鉱の町で炭鉱の存続を望む炭鉱夫たちのストが始まった。炭鉱夫の父と兄を持つ少年ビリー(エリオット・ハンナ)はひょんなこと
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

かなり面白かった!約2時間半あっという間に過ぎて、終わった時にほぉっとため息が出た。

火星で嵐に合ったNASAのクルー6人は脱出を試みるが、マーク・ワトニー(マット・デイモン)が飛ばされ、船長はマー
>>続きを読む

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

3.7

少年のトラヴィス(ジェームズ・フリードソン=ジャクソン)とハリソン(ヘイズ・ウェルフォード)は草原を歩いていて、パトカー(コップカー)を見つけ、興味本位から運転し走り去ってしまう。そのパトカーの持ち主>>続きを読む

黒い罠(1958年製作の映画)

3.7

アメリカとメキシコの国境。
バルガス(チャールトン・へストン)は妻のスージー(ジャネット・リー)とメキシコからアメリカへ入った途端、リネカーの車が目の前で爆破される。メキシコの警官であるバルガスはアメ
>>続きを読む

アンダルシアの犬(1928年製作の映画)

3.7

フォロワーさんのレビューからyoutubeで鑑賞。

ダリの悪夢の映像化らしい。確かに悪夢っぽい表現はたくさんあるな。カミソリ、虫、腕、ピアノ…
当たり前のようによくわからん。ダリ自身もわかってないか
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.9

1968年のキューブリックの作品。約50年前!!
完全に宇宙だった。無音 = 真空という表現を作ったのはこの人なのかな。自分の呼吸しか聞こえない、その恐ろしさ。
「ゼロ グラビティ」とも遜色なし。CG
>>続きを読む

デビル(1997年製作の映画)

3.5

ブラッド・ピットが若く美しい。演技も初々しくて良かった。

8歳の時に目の前で父親を殺されたフランキー・マグワイヤー(ブラッド)は、のちにIRAとなる。ミサイルを手に入れるため、ニューヨークにやってき
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.4

宮崎駿らしくないと思ったら、監督じゃなかった。ジブリってだけだった。
画面はとても綺麗だし、絵になる。杏奈の部屋の緑色が美しい。

杏奈の性格がジブリ作品の主人公らしくない。心を閉ざしたイヤな子だった
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.4

新ヒーロー誕生!
ニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)は新しいシリーズのヒーローにふさわしい、最高にキュートでドジで優しい魔法使いだった!エディは最高に可愛い♡

時代はハリー・ポッターよ
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.1

前にも観たんだけど、だいたい忘れてた。ただ、ダスティン・ホフマンのとこは覚えてた!
でも、これスゴイ好き。

アイリス(ケイト・ウィンスレット)は恋人ジャスパーが他の女性と婚約を発表したことをきっかけ
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.8

どうしても父親の方に感情移入してしまう。

ジェイク(ラッセル・クロウ)は有名な作家。事故で妻を亡くし、8歳のケイティ(カイリー・ロジャース)と二人で暮らし始めるが、事故の後遺症に苦しむジェイク。娘の
>>続きを読む

リオの男(1964年製作の映画)

3.8

面白かった。「インディ・ジョーンズ」を彷彿とさせるようなアドベンチャー。もちろん、こっちの方が先だけど。

ジャン=ポール・ベルモンドがノースタントで演じたということに驚く。アドリアン(ジャン)は誘拐
>>続きを読む

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.5

キース・マイケルズ(ヒュー・グラント)は15年前に「間違えた天国」というヒット作を書いた脚本家だったが、それ以来ヒットはなく、仕事に困ったキースは田舎の大学講師を引き受けることに。
「バードマン」と同
>>続きを読む

べネファクター 封印/人生の特効薬(2015年製作の映画)

3.4

そんなにつまらないわけでもないけど、観て良かったとは思わないような作品。

病院を経営している大富豪フラニー(リチャード・ギア)は親友ボビーとその妻ミアの間に出来た娘オリビア(ダコタ・ファニング)を可
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.6

アベンジャーズとかアイアンマンとか観てないもんで、雰囲気しかわからんが、同じ世界の設定なんだね。

普通のパパがヒーローになる(刑務所から出所してきたし、普通じゃないか…)。娘のキャシーがめちゃ可愛い
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.1

ポーラの歌声は心に響いた。そしてラストは泣いた。

ポーラの家族はポーラ以外、父も母も弟も聾唖で、仕事や日常生活も彼女を頼りにしっぱなしの家族。ガブリエルと出会いコーラスを専攻。彼とのデュオを音楽教師
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.0

158分とかなり長めの作品だけど、後半の加速度は素晴らしい。しかも一見解決したように見えてラスト10分でもまだ展開するワクワク感。そしてラストは切ない。切な過ぎる。ルーニー・マーラーが良過ぎる。

>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.9

結末!!
ウソやろー!って言うた。びっくりの展開という意味ではないです。でもある意味納得できる。タイムリープの影響の幅をどこまで広げるのかというのは作品によって違うけど、今作は…

細菌が蔓延し、地球
>>続きを読む

マン・オン・ワイヤー(2008年製作の映画)

3.7

「ザ ウォーク」を観た後に観たから余計に面白かったと思う。

ドキュメンタリーで、実際にツインタワーを綱渡りしたフィリップ・プティやそれを手伝ったジャンやアニーなど本人が当時の顛末を語りながら映像でも
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.7

CIAのナポレオン・ソロ(ヘンリー・カヴィル)とKGBのイリヤ・クリヤキン(アーミー・ハマー)が、ある共通の指令の為に協力することに。ギャビー(アリシア・ヴィキャンデル)はその鍵を握る人物の娘。三人は>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.5

かなり痛い系のホラー。

双子の男の子エリアスとルーカスの母親が、ある日包帯グルグル巻きの顔で帰ってくる。以前と態度が変わってしまった母親が本当の自分たちのママかどうか双子は疑い始める。

前半は美し
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.8

2時間強あるけど、ずっと観ていたいと思うような映画だった。

喧嘩が絶えない夫婦だった、ホリー(ヒラリー・スワンク)とジェリー(ジェラルド・バトラー)。ジェリーが35歳という若さで脳腫瘍の為に亡くなっ
>>続きを読む

バンクラッシュ(2016年製作の映画)

3.3

スペインのバレンシアの銀行に強盗に入った犯人たちが、その銀行にある重大な秘密を見つける。

緊迫感のある展開で、気づけば犯人側の味方に立ってしまっていた。犯人が人を殺したりしないからだと思う。それに次
>>続きを読む

ディスクロージャー(1994年製作の映画)

3.5

割と評価低いんだなぁ。
久しぶりに観たが、後半覚えてなかった。

トム・サンダース(マイケル・ダグラス)はかつての同棲相手メレディス・ジョンソン(デミ・ムーア)が上司となり、打ち合わせと称して部屋に呼
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

永く観たいと思っていたけど、ようやく。

警察による面通しに集められた5人。キートン(ガブリエル・バーン)、マクマナス(スティーヴン・ボールドウィン)、ホックニー(ケヴィン・ポラック)、フェンスター(
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.7

面白かった!声出して笑った!
もうサイコーやん!ブリジット♡

43歳の誕生日もやっぱり一人ぼっちのブリジット。あのテーマソングがかかります。だらし無い感じも相変わらず。それと今でもティファニーのオー
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.5

掃除しようかなと思いながら観始めてしまったら面白かった。CMのグランプリを競うなんて設定も面白い。何気に豪華な俳優陣だったし。
妻夫木くんが軽い感じで良い。男前なのにちょっと抜けてて、でもそれもまた良
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.7

前作より大きくなってるブリジット♡
両思いになったマークとのその後を描いた今作。観たと思ってたが観てなかったみたい。途中の展開にちょっと笑った。
ダニエルは分をわきまえたw安定の位置付けで安心(*´ω
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.6

フランス人フィリップ(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)はワイヤーウォーカーとして、色んな場所で綱渡りをしていた。そんな彼が仲間を得て、ツインタワーの間を綱渡りするまでを描いた作品。

スマホで観たのは
>>続きを読む

官能小説の女(2016年製作の映画)

3.0

作家のヴァルター・リヒター(シュテファン・カンプビルト)は図書館で女子大生のアグネス(オーディン・ヨーネ)と知り合う。彼女は自分のことを小説に書いて欲しいとヴァルターに頼む。自分の肖像画の代わりとして>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.8

久しぶりに観た。やっぱりわかりやすくて好きだな。

ブリジット(レニー・ゼルウィガー)のダメダメぶりが最初は痛いけど、徐々に憎めないなぁと思うようになってくる不思議。それでダニエル(ヒュー・グラント)
>>続きを読む