すいかさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

すいか

すいか

映画(686)
ドラマ(9)
アニメ(0)

REPEAT リピート(2012年製作の映画)

3.0

観了。
不思議系B級映画。
とりあえず、今観てるモノが事実であるからして…と言わんばかり。シーンひとつひとつ、カットひとつひとつが画になっているのでつい魅入ってしまったけど、結末はいつものアレ。そこに
>>続きを読む

388(2011年製作の映画)

3.0

観了。
イメージとは違った話だったけど、久々に不条理サスペンスを観た。全編盗撮映像なので、慣れたら単調な映像に飽きてしまうかも。でもきっと、そこが狙いだし、構成は面白いと思った。
ただ、ヴィンチェンゾ
>>続きを読む

クエスチョン(2011年製作の映画)

2.0

観了。
SNSを基にしたシチュエーション・スリラーだったんだけど、首謀者の意図や目的が全く見えず。なんじゃこりゃ。

SUSHI GIRL(2012年製作の映画)

3.0

観了。
タランティーノの再来と評判があって、気になってた。「レザボア・ドッグス」を彷彿とさせる内容でそれも頷けた。面白かった。
しかし、何か物足りない感じがした。

ヘッドハント(2012年製作の映画)

3.0

観了。
監禁されて仕事をさせられるという謎コンセプトで、コメディなのかホラーなのか終始ハッキリしないストーリーでした。
結果的には楽しめたんだけど、蛇足が酷い。

11:11:11(2011年製作の映画)

1.0

観了。
神や悪魔やら、その類のお話。
結末に向かって、やりたい事がよく分かったよく分かったけど…回りくどい。
「マザー」は面白かっただけに拍子抜け。
バウズマンには期待してるだけに残念。

フェイシズ(2011年製作の映画)

3.0

観了。
ミラジョボビッチ主演。
事故の後遺症で、顔の認識が出来なくなるという扱い辛い題材からか、強引なストーリー展開だった気がする。
すっきりしないラストに落胆。

ピラニア リターンズ(2012年製作の映画)

2.0

観了。
前作よりもコメディ要素がUPした分、ストーリーがほぼ無くなってしまった。
タブーをやり遂げた「フィースト」の監督・脚本のタッグで期待はしたものの裏切られた感が半端ない。
それでも多少は笑えるシ
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.0

観了。
静なるバイオレンス。
自分の好きな北野映画に近い感じでとても楽しめた。なんとも言えない間がゾクゾクとしたよ。
少々描写がエグイシーンがあったから、そこは女子受けしないかもしれない。
因みに現代
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

前作「イングロリアス・バスターズ」から3年。タランティーノ監督、待望の新作。今回は西部劇。
なんだか作品を重ねるにつれて徐々に時代が遡っている様な気もしますが。

ともあれ、一部噂のある「キルビルvo
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

4.0

公開から遅れること1週間。
前作「4.0」はこの★5つの評価をしたというのもあって、発表されてからというものの今作は劇場で観るつもりでいたのですが…ようやく観ることが出来ました。

OPから始まるカー
>>続きを読む

レッド・ライト(2012年製作の映画)

4.0

『[リミット]』の監督が超能力を題材にしたサスペンス。分かりやすく言うと、ドラマ「トリック」を洋画にした感じ。
前作同様、引き込み方はすごく上手い監督だなー。
と思ったのでした。

ただ、後半からオチ
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.0

こちらも話題になっていたのですが、劇場まで足を運べなかった作品。

内容はと言えば、可もなく不可もなくって感じ。なんていうか、ものすごくお金が掛かってる!ってのを見せ付けられた。

この映画の随所にC
>>続きを読む

バカリズム THE MOVIE(2012年製作の映画)

3.0

バカリズムがほぼ監督した短編5本からなるオムニバスムービー。
彼の独特の世界観が反映されてるんじゃないんでしょうか?
twiiterなどでは、評価が高かったので期待していたんですけど…まあ、こんなモノ
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

2.0

懲りずにPOVを観ました。
この映画はYouTubeで予告編を観たのがきっかけで興味が沸いたんだけど、以前観た「スピーク」を思い出してしまった。
しかも色々と寄せ集めた感じ。
やはりこのジャンルは行き
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

2.0

アメリカ版バトルロワイアルという触れ込みが気になって劇場まで足を運ぼうかと思っていた作品。

タイミングを逃してしまったので、ブルーレイで鑑賞しました。
率直な感想を言うと、間延びし過ぎたストーリーで
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.0

ハングオーバー2作目。
タイトルの通りアメリカを飛び出し、タイへ。前作同様、はっちゃけっぷりが半端ないです。

コメディでありながらも、ちょっとしたサスペンス要素が効いていて楽しめました。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

コメディなんだけど、ブラックが効いています。
ハチャメチャな感じがとても良かった。
タイトルが出るまでのシーンが良い雰囲気でした。
一応R指定らしいんだけど、どの辺がR指定なのかよく分からなかった。
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.0

新世紀エヴァンゲリオン、新シリーズとなる4部作。
序、破と続いて3作目となる「Q」がいよいよ公開されたので観てきました。
前作からもう3年も経っていたので、前2作は先日放送されたTV版を観て復習。
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

2.0

原作は前々から知っていたんだけど…映画化すると知ったので読むのを控えてたのですが、ようやく鑑賞出来ました。
あらすじ程度の予備知識はあったのですが、この映画を好んで観る人は余程のもの好きかもしれない…
>>続きを読む

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

1.0

タランティーノが原案をやってると知り鑑賞。

後々知ったのだけど、元々はタランティーノの脚本ありきの作品だったが、本人の意思とは異なる方向に進んでしまったみたい…。
確かに、演出も変だったから観る気が
>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.0

勧められて鑑賞。
殆ど予備知識が無かったので、感情移入が出来るか心配だったんだけど…そんな心配とは裏腹にすんなりとのめり込むことが出来ました。

家族の絆がテーマになってるので、家族というのを改めて考
>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.0

ここんところお気に入りの監督、エドガー・ライトの最新作。
最新作と言っても2年前の映画なんだけど…(当時)。

今回は原作ありきの映画です。原題も良いよね。
ゲームがテーマになっているから、世界観がか
>>続きを読む

ワイルドシングス(1998年製作の映画)

4.0

少々名が知れた作品らしいけど…観たことがなくて観てみました。

98年の映画ということで、古さは否めないかもと懸念していたけど、心配無用でした。
知ってる俳優達が若いのはさておき…(観たことないんだけ
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.0

名前は知っていたけど、見向きもしなかった作品。評判が良いのは知っていたけど、手に取れなかった作品。
何かの力が働いて無性に観たくなったので、鑑賞。

園子温作品は『エクステ』以来なんだけど、その時の評
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

ネットで見かけた、海外サイトが選ぶゾンビ映画ランキング堂々1位…ちょくちょく名前は聞いた事があったのだけど、未観だった為に鑑賞しました。

コメディ映画なのだけど、それがいい味を出しています。近年のゾ
>>続きを読む

推理作家ポー 最期の5日間(2012年製作の映画)

3.0

とある映画の予告編でチラリと見かけたのだけど、DVDを待とうと思いつつもひょんなきっかけで観に行くことに。
「SAW」+「[リミット]」+「セブン」の様な映画。
個人的にはエンドロール導入部分のスタイ
>>続きを読む

スマグラー おまえの未来を運べ(2011年製作の映画)

3.0

「鮫肌男と桃尻女」や「PARTY7」、最近だと「山のあなた 徳一の恋」(未観)などの石井克人監督が送る最新作。
CM出身の監督とあって、全ての作品に一貫して言えるのはビジュアルセンス。今作も見所ある映
>>続きを読む

月光ノ仮面(2011年製作の映画)

1.0

衝撃のデビュー作「板尾創路の脱獄王」から続いての第2作。
これまた不思議な世界観の映画で…。
どうやら、落語がベースになってるらしいのですが…クスッと笑う場面はあれど、今作はどう噛んでも合わなかった。

マザーズデイ(2010年製作の映画)

3.0

「SAW2,3,4」を監督したダーレン・リン・バウズマンのリメイク作品。
例のごとくシチュエーションスリラーに仕上がっております。
どう転ぶか分からない良い緊張感の中、進むストーリーにドキドキしました
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

過去には「アウトブレイク」というヒット作もありましたが、この作品は実に淡々と描いております。
ウイルスの脅威も去ることながら、人間の恐怖に対する焦燥感がリアルでした。

地味なシーンが多いので少々退屈
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ3(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最恐(?)ホラー映画第三弾。
1の自主制作感から2では映画感が出始めて、3には更なる進化を遂げて欲しいという期待感がありましたが、何とか達成してるのではないでしょうか?

徐々にオカルト色が強くなって
>>続きを読む

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

4.0

「アウトレイジ」待望の続編。
前作公開直後から製作の話が出ていたけど、震災の影響で、撮影が1年延期。その間に脚本もだいぶ変わったかと思われます。
が、その脚本が大いに面白かった。
監督の作品はすべて観
>>続きを読む

レコード 〜シッチェス別荘殺人事件〜(2010年製作の映画)

2.0

こちらもPOV。
個人的には好きな手法なので、好んで観るのですが…大体ハズレ。この映画もその類。

75分という短い映画なんですが、ラスト20分位しか面白くない。
その他は同じような映像が続くので倍速
>>続きを読む

ザ・ウォード/監禁病棟(2010年製作の映画)

3.0

『ハロウィン』のジョン・カーペンター監督、約10年振りの監督作。
古き良きホラー映画を彷彿とさせる時代設定にストーリー。
一応R指定ではあるのだけど、そこまでエグイ描写は無い。そして、良い緊張感で観る
>>続きを読む

スピーク(2010年製作の映画)

2.0

POV(例:ブレア・ウィッチ・プロジェクト)で描かれたシチュエーションホラー。
唯一、評価出来るのは全てワンカットで撮っている様な演出。
実際は10分程度のカットを繋いでるみたいなんだけど…。
内容は
>>続きを読む