シッカンさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

シッカン

シッカン

映画(457)
ドラマ(5)
アニメ(0)

はちどり(2018年製作の映画)

3.5

ふふっ そりゃあバカの私にゃ分からんシロモノさ。
なんつーのかな、テンポがゆったりし過ぎてて、自分の親との関係、友達との関係とか考えてしまったね。それでこの映画の深い演出とか見逃しちゃってたけど、でも
>>続きを読む

海辺の映画館―キネマの玉手箱(2019年製作の映画)

-

大林宣彦濃度100%。その集大成っぷりに、インタビューではまだまだ撮り続けるって言ってたけど、おそらくこれが最後かもって覚悟はあったのかなあと思った。
179分間、とにかく俺はこれをやらなきゃいけねえ
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.8

ヒェッ。好み云々はあるにしろ、すげえ映画なのは流石に感じられた。

色の使い方がえぎぃ。色んな映画がパニック描写でどんだけ観てる人をパニくらせるか挑戦してると思うけど、これはかなりすげえんじゃねえの。
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.3

まあ、ある程度予想はしてたが眠かった。
暗い風景+緊張感のある静寂=睡魔に襲われるのタイプ。

透明人間バトルも、別に目新しい感じもなかったしね。もっと地面の砂をレイピアで巻き上げたり、切り落とされた
>>続きを読む

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

4.2

押忍!完結!

これぞイップマンなストーリー。抑圧からの我慢からの惨劇からのぉ、イップ師匠ガチモード突入。

太極拳の達人、かっけぇしイップ師匠と互角の勝負してて、マジヤベエ。円卓で本とお茶を回すシー
>>続きを読む

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

5.0

はい出た問答無用で5点映画。見て良かった〜。

まず小寺さんが最初にクライミングするとこがヤバすぎる。かわいい女の子が壁登るフェチってのが開発されてもおかしくないレベルで、圧倒的に素晴らしい。こりゃ見
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

4.4

面白かった〜
トレーニングジムaka市民プールが再開したかと思いきや会員のみだったため、見る予定は無かったけど急遽鑑賞。
ランボーは1しか見てないので不安だったけど、おそらくストーリーは問題無かった。
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.6

良い映画だったなあ。
グレタガーウィグ、今おてんば娘を可愛く撮ることに最も秀でた監督じゃないか。
回想シーンの幸せいっぱいな物語に泣く。最近ゲームオブスローンズばっか見てたから、こういう心の優しい人々
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.7

前から見なきゃ見なきゃと思いつつ見れていなかった一本。映画館でやっててラッキーと思い鑑賞。

音がやべえ笑。ドラムのドーン!って音一発で緊張感マックス。バイクシーンの音楽も何かドコドコ!ってファンキー
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どういうつもりでこの映画作ったんだろう笑

前半部は登場するキャラがいちいち魅力的で、会話が素敵で、街の画も綺麗で、ずっと見ていたい気分になった。
街にやってくる3人組が、異様に昔風のクールな佇まいで
>>続きを読む

新喜劇王(2019年製作の映画)

3.9

6/13追記
口の動きに気にせず2回目見たら、めっちゃ楽しめた。やっぱチャウシンチーってセリフがストレートな意味じゃないのよ〜。滅茶苦茶やってるようで、めっちゃ繊細。
途中のエキストラとバイトのモンタ
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

4.0

うんこ映画に見せかけた良作!
ところどころ、まあテレビ局が作りそうなつまんねえギャグだわヤレヤレってとこもあったけど、全体的にはかなり気の利いた演出が多かったのでは?
ストレートな映画的伏線の回収が、
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

4.7

ガッツーン!ときたね!
冒頭10分でアチい感じとバイオレンスを炸裂させ、傑作の予感プンプン。そのまま最後までノンストップでぶっかます!
バイオレンスアクションにちょこちょこ入るコメディの塩梅が素敵。あ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.0

だめだ...眠い...
もうこの手の映画は絶対眠くなるやつだと覚悟して、朝一の回に行ったというのに全編眠かった。
臨場感は凄いんだけど、カメラがスムース過ぎて、心地良くて眠たくなっちゃうんだよな。
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

良い意味で思ってた感じと違った。
前半は普通に面白いホラー。一連の病院での母親が出るタイミングとか、最初に死ぬ女の子が上から降ってくるとことか最高。
後半はホラーというよりオカルトもの?って言えばいい
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.0

何の気なしに見たら超良い映画だった。いつ見てもロードムービーはいいもんだなあ。

あと施設から抜け出すって、よく考えたら王道のロードムービーかつニューシネマ的だよな。嫌いなわけない。

予告編を見て、
>>続きを読む

グリンゴ 最強の悪運男(2018年製作の映画)

3.4

ちょうど良い感じに面白かった。
主人公のちょっとした仕草から滲み出る冴えない感じとか、会社の連中のうっぜえー感じとか。
うちの親会社にもおるわああいう奴ら。いちいち上手くもねえ例え話持ち出してくる感じ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.4

ひ〜 クライマックス寝ちゃったよー。
一定のビートのドラムって本当苦手なんだよな。睡眠導入剤みたいなもんじゃないか。

学生時代にゆらゆら帝国に熱狂した人間からすると、坂本慎太郎が声優やるなら見に行か
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

ギリギリ公開終了日に鑑賞。ラストもっかい!って感じで記念に来てる人が多いのか、終始笑い声が絶えなくていい感じだった。
しかしみんなあまりに全部のギャグに笑うため、自分がそこまで笑えないシーンでは、何だ
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.7

アイトーニャのアイツが冤罪だったらって感じ。面白いなあ。
15時17分パリ行きのスペンサーもこの手のタイプだよね。普通の基準以上の純粋さと正義感があることで生まれる、ぶっちゃけキモい感じ。キモいという
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

-

ちっくしょう。前半で何分か寝ちまった。車のエンジン音、正直ちょっと心地良くて眠くなるんだなあ。
会社員の自分としては、マットデイモンかっけえなあと思った。ああいう風に、一個一個の状況にきっちり策を持っ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2020年1月マジやべえな。見る映画全部面白く、さらにここにきて、この映画以上が今年来るってちょっと考えれんレベルきちゃった。
たぶんカイジがつまらないエネルギーを全て吸収してくれたおかげ。あざっす。
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

5.0

えっ!?くっそ面白いじゃん!なんでこんな低評価なんだよ〜。
まあ5はつけ過ぎだけど、気分的には5よ。高校時代読み漁り、俺の人格形成に多大なる影響を植え付けやがった乙一ですもの。お布施の意味も込めて5さ
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

好き嫌いとかそういうレベルじゃないゴミ。数年ぶりに当たったうんこ。

割と後半くらいまで、カイジ全く不必要。ゲームっていうかただの演説合戦。説明的な演出とかじゃなくて、ただの説明。

そもそも政治家に
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.6

新年一発目から、今年一番楽しみだった映画。ポンジュノすげーっす。
いつも以上にコメディ調な前半部。本当にギャグ外さないよね。何でこんなに凄い映画撮る人が、ギャグまで完璧に面白いんだろうなあ。
やっぱり
>>続きを読む

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

5.0

押忍!5点!マジ感謝!
まさか男はつらいよの新作を劇場で見れるとは。
冒頭のタイトルでブチ上がり。字がクソでけえ... 今までテレビでしか見たこと無いから、一瞬でもってかれた。

しかし、桑田佳祐。お
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

-

むっじ〜。どっちがいいんだろ。正直オリジナルを最初に見たときは、たしかに分からん部分も多かった。でもそれ込みで超良かった。
その後原作読んでからオリジナル見たら最高だった。俺的にはそのくらいの状態が一
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.4

ありがてえ...って感じだった。とりあえず終着させてくれて良かった。あと、8に比べてレイが前みたいに綺麗になってて良かった。
しかしスターウォーズにそこまで思い入れが無い人間からすると、正直予想から全
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.9

最近のTVスペシャルと比べても一番面白いんじゃないな?山崎貴、今日はエンドクレジットの最後画面に向けて親指立てさせて頂きやした。ドラクエはマジ中指だったけど。
お決まりの展開、俺らがルパンに求めてるや
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.4

まあ面白かったっす。
現在の自分と子供時代がクロスする作りってそりゃあ感動するよ。ただ、ぶっちゃけ一作目見てた時点で俺の中では2人区別がつかないキャラがいたくらい、こいつらのことそんなに好きになってな
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.4

楽しかった〜。まさか10年も経って続編が出るなんて思ってなかったらテンションブチアガりで見に行った。
前半は結構ギャグが微妙でなんだかなあって感じだったけど、エマストーンの可愛さでオールオッケー。どう
>>続きを読む

地獄少女(2019年製作の映画)

2.9

正直、白石晃士の大ファンの俺でさえ結構キツかった。

最新版の白石地獄描写が見れて良かったし、理不尽に殴るところとか相変わらず面白かったんだけど、とにかく話がトロいしつまんねぇ...

原作は読んで無
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.6

この映画のテーマは家族だろうけど、俺は兄弟っていいなあって思った。
いつもぶつかり合ってるけど、子供時代の苦労をお互い共有してるから、他のどの繋がりよりも、なんだったら親との関係以上に仲間感があるよね
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

4.0

今の小松菜奈はつまらなそうな映画でも全部見る主義に則り鑑賞。全然普通に超良かったぜ!

これは宣伝が結構バカだったと思う。鶴瓶のもとに傷ついた人が集まるハートウォーミングムービーとしか思わなかったもん
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

1.0

全く頭に入ってこねーよ。シーンが断片的すぎるし、セリフもキモいしだっせぇし、右隣の客は紙袋のポップコーンをずーっとガサガサやって氷ボリボリ食ってるし、左隣の客はスマホいじるし。

今までの映画体験の中
>>続きを読む