ぼぶさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ぼぶ

ぼぶ

映画(442)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

タイトルから想像出来ないくらい、しっかりとした作りのコメディで、メッセージ性もある良作。

自分も何かとYESの人生を送ってきているだけに、思い当たる節が多かった。

ズーイーちゃん可愛い◎

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.5

俺だったら喜んですぐ悪に染まってしまうのにな、と常に思わされて、なかなか考えさせられた作品。

終始重いムードの中、前半のフリの効いた後半の怒涛の展開へ。
タフなシーンも多く、これがアメリカというエン
>>続きを読む

ギャング・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

3.6

ラストもラスト、誰も映らなくなってからエンドロールの歌までが一番心を揺さぶられた。

正直スコセッシ×ディカプリオにしては、少し物足りない。
ディカプリオの演技はもちろん素晴らしくて、キャメロンはいつ
>>続きを読む

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.9

ドアタマからナンパしまくりで、しかも失敗しまくりで、これは面白くなるぞ…!!笑
と予感させてくれ、最後にはラブコメディとして素敵な展開に。

そしてそれはベタな展開だけど、伝わって来るメッセージ性はシ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.7

自閉症だからこそ高度な能力を秘めている、というリアルな設定から、鋼の肉体でのガチ格闘というアクション要素も楽しめる、脚本の妙が冴えてました。

少し残念だったのは、それぞれの登場人物が抱える問題だった
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.6

沢山人は死ぬし、沢山血も流れるし、沢山肉片も飛ぶ。
そして、最初は敵対してた戦友が、仲良くなった頃に死んで泣けるくらいの反戦戦争映画も、沢山ある。

でも主人公が、戦場へ行くのにライフルを打たない(引
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

4.5

また1つ、映画の面白さを教えてくれた感じ。

冒頭は、これはかなり面白い映画なんじゃないかな〜と思わせて始まっていく群像劇。
でも少し進むとわかる、正直何か思ってたのと違う。
もう少し進むとしっかりわ
>>続きを読む

フェノミナ(1985年製作の映画)

3.5

隠れた名作なんじゃないのかなと思う。(人に薦めにくいけどw
ジェニファーが、とにかく話が入ってこないくらい、おそろしいくらい美しいのだけど、照明や衣装、画角なんかを含めて美しいのがすごい。
そしてそれ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

富豪だけど首から下が動かない障碍者と、それを世話することになる、貧困の中に生きる黒人青年のお話。
こう聞くと、あぁもうきっと初めは極端に離れていた2人が徐々に心が通じ合っていって…イイハナシダナーにな
>>続きを読む

天国に行けないパパ(1990年製作の映画)

3.9

なんとも笑える素敵なすれ違い話で、良脚本というか、良プロット!!

定年退職が目の前に迫った老刑事が、病院で余命宣告を受け、そこから今までのガンコな考え方は180度変わり、みんなには優しく、そして遺産
>>続きを読む

フル・モンティ(1997年製作の映画)

3.8

鉄鋼で栄えた町も、時が流れると失業者だらけ……TVもねぇ、車もねぇ、ましてや仕事がねぇ!ってなダメオヤジ達が、文字通り裸一貫になって、稼いでやろう!というお話。
この手の作品はオチも読めるから、そこま
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

前作から続く、その場を生かして闘う感じやキアヌのガンフーのキレは相変わらずで、とっても楽しめた。

足撃って、背負い投げ、トドメ刺す、という戦法がキレキレで、しっかり息の根を止めてるのがリアリティあっ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.8

最初、意味深な言葉と共に宇宙人がUFOで全世界に訪れて、冴えない大学の授業から、荘厳な雰囲気で物語は始まる。
そのあまりにも画面の暗い感じ、丸みを帯びただけのモノリスみたいなUFO、謎の時々挟まる娘?
>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

4.5

ジュリアの仏頂面からの八重歯の見える笑顔と、ヒースのカッコ良さが抜群。
青春モノ、ハイスクールものが好きな人には手放しで勧められる一作。

でも、これでもか!ってくらい王道なラブコメストーリーに思いが
>>続きを読む

Mr.ボディガード/学園生活は命がけ!(2008年製作の映画)

3.7

デブとガリがイジメっ子からチビを助けたせいで、イジメられっこ3人組に。それを助けるのは、元陸軍特殊部隊出身を名乗る、現在はホームレスの男。

シナリオ的に、イジメられっ子が成長してイジメっ子と対決→勝
>>続きを読む

ロード・トゥ・パーディション(2002年製作の映画)

3.5

父と子の逃避行から復讐劇へ。

豪華な出演陣で、言葉だけでない表情での感情の発露が、観ている人に多くの事を受け取らせてくれる。

ストーリーや、流れはよくあるものだが、いくつかの雨のシーンは格別。
>>続きを読む

ヒットマンズ・レクイエム(2008年製作の映画)

4.1

映画好きな人が好きな要素が満載の、不気味だけど小気味良い映画。

殺し屋の話なのに、2人のヒットマンとボスにはヒリヒリ感もテンポ感も無く、やっぱブラック寄りのコメディなのかな?ポスターに白鳥wwwとか
>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.0

酒・ちんこ・おっぱい・女の子で8割!!
あと男の友情と、子供心を忘れない大人の粋…てな感じで、すっげーおバカで笑える。

でもそんなハッピーおバカストーリーの裏には、実は進学を前にした卒業前のフワフワ
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.9

久しぶりの大好きなティム・バートンの感じ。
タイムリープ+フリークス+超能力バトル+家族愛…という要素盛り沢山な内容が詰め込まれた2時間。

グロくてでもどこかギリギリでポップという、らしい匙加減が絶
>>続きを読む

ゴスフォード・パーク(2001年製作の映画)

4.6

最初はなんだこれ、誰が誰か集中してないと…(°_°)となりかけた。

でも貴族のパーティーよろしく優雅に時間が過ぎていくうちに、実は複雑な人間関係と、そして召使いと主人たちという2つの世界が存在するこ
>>続きを読む

汚れなき悪戯(1955年製作の映画)

3.3

古典としての、宗教思想的な観点や教育的な観点を含んだ映画であることを感じる。

屈託のない悪戯から、奇跡を生む悪戯まで、悪意が本当に無いところが良い。
生命と、瞳の輝きを子供たちは与えられ続けていると
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.5

アル・パチーノとデニーロ、刑事とギャング。
どちらも切れ者であり、プロ中のプロであるからこそ、互いをリスペクトしあい、でも敵対するという数奇な運命。
どちらも男というか漢というか、ハードボイルドの真髄
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.9

人間のあるがままの日常の中に、ちょっとずつ、ほんのちょっとずつあるようでないを足していった…そんなお話。

こんなにも人が死に、負の連鎖のクライムサスペンスなのに、どこかシュールなコメディなのは…登場
>>続きを読む