jrさんの映画レビュー・感想・評価 - 35ページ目

フィースト3/最終決戦(2009年製作の映画)

2.3

頭食べたら出すなよ…( ・᷄-・᷅ )
不倫パイプ刺さり男がまさかシーズン2の終わりで死んでなかったとは…
B級あるあるだけど意外としぶといやつもいる笑
なんで最後の回に急に色々登場人物が増えるんだ
>>続きを読む

フィースト2/怪物復活(2008年製作の映画)

2.4

グロ度バージョンアップ‼︎
幸い明るいからまだいくらか怪物の姿形は見える解剖できたしね
あのシーンはもう少し長く観たかったな
怖さよりはグロさが多い
赤ちゃんのシーン最悪
あれ必要ある?
女子が服を提
>>続きを読む

The FEAST/ザ・フィースト(2005年製作の映画)

2.5

全く説明されないまま結局意味わかんないのが…(゚o゚;;
ハイテンポなのは良いんだけど逆にカット割も多くて見にくい&わかりにくい笑

気持ち悪いのは良いけど暗くて姿全体がよく見えないのが残念
せっかく
>>続きを読む

奈緒子(2008年製作の映画)

3.7

三浦春馬くん出演作品見直し
熱い汗と走りしっかり見させてもらった‼︎

漫画原作
初めて就職した先の職場でみんな読んでて、その年の社員旅行が壱岐になっちゃったくらい周りがハマってた記憶笑
だから壱岐の
>>続きを読む

ラスト・ドア(2018年製作の映画)

1.9

イタリア産ゾンビ
オープニング独特笑
まさかウォーキングデッド観てる人がいて、あれゾンビだよだってウォーキングデッドで観たもん!って気付くとは…笑

でもテンポ悪くてと言うか穏やかな不思議な時間が流れ
>>続きを読む

サマー・ヴェンデッタ/ボドム(2016年製作の映画)

2.0

フィンランド産ホラー
今朝たまたま朝のニュースで売れてると取り上げられていた「死亡フラグ図鑑」に乗っていそうなフラグたっぷりな導入…
B級らしくそうこなくちゃと思ってたらまさかのフラグじゃなかった!と
>>続きを読む

魂のゆくえ(2017年製作の映画)

3.4

アマンダちゃん目当てに
アマンダちゃんの夫が活動家になってしまっておかしくなってしまうのが始まり

マイケルみたいな人たまにいるよね50.100ねん後には世界や地球が…って言う人
もちろん今後新しい問
>>続きを読む

THAT/ザット ジ・エンド(2019年製作の映画)

2.0

うっかりシリーズものの続編を先に借りちゃった⁈と慌ててフォロワー様のレビュー見たら、どうやら「THAT」とは関係ない…⁈笑
関係ないのは続編じゃないかもっとわかりやすく定義してくれないかな~

B級お
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.7

クズからの上がり方がすんごい!
いい子にしてたら親友になってやるとか
いいかっ俺を立てろとか
俺を支えてくれって言われたからさすろうとしたら触るなっ!とか
とにかく乱暴で横柄で怖い
落ち着いて話せない
>>続きを読む

アガサ・クリスティー ねじれた家(2017年製作の映画)

3.4

アガサクリスティ原作未読

ジャケットとかクセ強家族とか設定とか一見「ナイブスアウト」っぽいんだけどいまいちテンポとノリはあそこまではいかない…
1.5倍速で観てたんだが…笑
なんかのんびり展開(^^
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.3

グーニーズとかイットの子供時代を思わせる少年たちの好奇心止まらない映画
仲間たちのキャラがまたピッタリ一致!
秘密基地とか自転車に乗ってたり色々しっかり意識しているのも感じる…まぁみんな乗るか笑

>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.8

観てたのに書いてなかったシリーズ
最近、お粗末な群像交差映画だった「イレブンミニッツ」を観たのでお口直しにこちらを見直し笑
それぞれの登場人物からの視点の時間

フォレストウィティカーいいよね~
人の
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.6

劇場で映画を観る理由はこれが一番と言って良いかもしれない
音や音楽を浴びるように感じたいから


「素晴らしき映画音楽たち」で感動爆上がりだったので楽しみに鑑賞

今回は音楽よりも効果音、音声、環境音
>>続きを読む

ワナオトコ(2009年製作の映画)

3.8


うん、やっぱり普通にこっちを先に観たかったよ…( °_° )

次から次に現れるトラップ
暗いし、テンポ良すぎるのとカット割りが多いからそのトラップをじっくり見れないのが残念だけど
テンポが良いに越
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.8


スペイン産ホラーと言えば「永遠の子どもたち」を思わせる意味ありげな暗い雰囲気
製作陣も一緒だしどんな秘密が隠されてるのかと思ったらまさかの…

色々としてはいけない掟
それは過去にあった悲しい事と決
>>続きを読む

オクトパス IN N.Y.(2001年製作の映画)

2.2

いきなり触手登場でキター!
暗い海に紛れるCG粗めのビックなタコもB級感たっぷり笑たまらん笑
クライマックス…えっCGしょぼ過ぎて迫力なっ
具合が逆に面白いやつかな
面白くはないよ笑

ザ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.0

地上波にて
久しぶりにホイットニーの歌聞ける♪
と思ってたらボディガード違いだった…
2017作だから最近か!アバターの人の方のボディガードね
エラ役の女の子可愛くてプリティリトルライアーズのアリアか
>>続きを読む

アキハバラ@DEEP(2006年製作の映画)

3.0

三浦春馬くん出演作見直し
石田衣良さん原作は未読ドラマも観てない
山田優ちゃんのボクシング姿キレイ~
この作品でも共演してたんだ!

この頃には人工知能AIの話題もあったんだ当たり前か笑
三浦春馬くん
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

3.2

過去⁈妄想⁈行ったり来たり作品
印象的なジャケ写がずっと気になってたやつ
あの触手⁈もなかなかの気持ち悪さ…

昔の作品って熱出すとみんな慌ててバスタブにお湯溜めるんだよね
お湯溜めてるものだと思って
>>続きを読む

スパ/ザ・スパ(2015年製作の映画)

4.0

静かな作品だけど8分にとてつもなく癒される
言葉少なくても伝わるものってあるよね
結局気持ちが嬉しいんだよ

注文したスパを届けに来たらいらないと言うおじいちゃん…
なんとなく想像できちゃう悲しい理由
>>続きを読む

ドント・スリープ(2016年製作の映画)

2.2

ドントシリーズ目標
つるつる派推奨派としてはあんな髭もじゃもじゃの彼氏はあんまり…笑
なんの評価しとんねん笑笑

双子の感じがよく活かされてたのは良かったけど…うーんもう少し面白くなりそうなのにちょっ
>>続きを読む

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

4.0

またジャケ詐欺じゃなくないよね⁈と不安に思ってたら
SAWシリーズ(後半の)監督だった!
しかも「ワナオトコ」って言う別タイトルの続編だった笑
観た後に気付きたからまた前作は借りよう…
ねぇ、なんで
>>続きを読む

ノー・エスケープ 自由への国境(2015年製作の映画)

3.4

ただただ見入ってしまう逃走劇
台詞も少ないのに⁈少ないから⁈逆に見入ってしまった
めっちゃしぶといなーどっちもな‼︎
わんちゃん好きには辛いシーン有り
あの後どうなったんだろ…

レジェンド・オブ・スネーク(2008年製作の映画)

1.7

うーん確かに蛇映画だけど…
CGが粗めなのはわざとなのか⁇
アクション映画⁈
長髪さんはまぁイケメンなのはわかったんだがあのシーンのもやもやカーテンみたいなのは何⁈
身体真っ二つ映像は良かった!

蛇マンション(2010年製作の映画)

2.2

タイ産ホラー
その名の通り過ぎる‼︎
蛇無理な人はだめだろうくらいの蛇の量…
でもそれだけで実際噛まれるシーンとかは少ない笑
えっ蛇なのに電波障害⁈とかツッコミ所も沢山!
嵐だったんだっけ⁈とか
今作
>>続きを読む

ディヴァイド(2011年製作の映画)

3.4

地下に閉じ込められてどうにもなくなって
切羽詰まると人ってああなるんだ…
顔がわからなくなるほどの人相に
あのリアルさは怖いそして胸糞

でもややっぱり女子は賢い

スプライス(2008年製作の映画)

3.2

スプライスとは結合
倫理とか理性って本当大事!当たり前だけど
遺伝子研究において手を出しちゃいけないこともあるよね

人種の生き物を作ってしまった研究者夫婦
彼女役のサラポーリーがまぁわがまま
わがま
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.5

何気ない日常の前半パートと
異常な後半パートの差が激しくて驚く
実際の事件の真相の様子はわからないけど何の表情も変えずに発砲する姿も怖すぎる
普通の少年がサイコパスになるのは理解が必要
今作ではあまり
>>続きを読む

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ(2007年製作の映画)

3.4

三浦春馬くん出演作見直し
ストーリーは全くよくわからなかった~(^^;
でもみんな若くて青春!
ただ基本はいっちーと関めぐみさんの2人で
時々浅利陽介くんと板尾さん笑
チェーンソー男は思い出したかのよ
>>続きを読む

パイロマニアック 炎の中の獣(2016年製作の映画)

3.0

こういうのって…いわゆる焚き火が好きで
でもそれじゃ物足りなくなってもっと高揚感とかを求めてるのかな⁇
罪悪感とか見つからないかみたいなスリリングさもあるんだろうけど…
個人的には全然わからんっ
火事
>>続きを読む

イレブン・ミニッツ(2015年製作の映画)

2.1

なるほど交差系群像劇ねと観ていたら…
えっなんこれ笑

伊坂幸太郎作品見過ぎて目が肥えたか笑
まずあんなによく出来てないし、
バンテージポイントほども上手くない笑
どこを取っても良さは…ない笑

ので
>>続きを読む

誰のせいでもない(2015年製作の映画)

3.0

リアルなのかなこれは⁈
静かで重たい作品
人は罪を犯したら背負って生きていかなければいけない
でも病みそうになる気持ちもわかる
明るく忘れさってしまえとは思わないけど
償いながらもしっかり生きて欲しい
>>続きを読む

ビックフォード公園で会いましょう(2017年製作の映画)

3.4

なるほどこうやって不倫関係とか一夜の誤ちとかのきっかけになるのかな
誰にだってどのカップル間にだってあるだろう倦怠期感
私何してるんだろう?誰だって思う時はある
そんな時に新しい刺激に触れたら浮ついた
>>続きを読む

クレスニク(2014年製作の映画)

3.0

従兄弟たちにビビリと言われた少年が
森の中で不思議な体験をすると…

暗い森の中で話が進むから終始暗いんだけどあの不思議な儀式おじいちゃんが忘れるなって
ちょこっとミッドサマーみたいなシーンもあって不
>>続きを読む

(2016年製作の映画)

3.3

大学生が一人で作った作品とか
だからエンドロールも名前一人…かっけ!

宇宙を漂っているだけに無重力感、浮遊感たっぷり
没入すると酔いそうになるくらい
こんなの作れるってすごいな
台詞無しでもキーワー
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.9

オリヴィアワイルド初長編監督作品
美しい女優さんってだけじゃない才能の豊かさ羨ましい限り!
今後の作品も注目したいお方

高評価の理由は頷ける楽しさ!
映画好きだけじゃなく音楽好きにもたまらないプレイ
>>続きを読む