じゅりさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

久しぶりにみてみた。黒人差別系を扱う映画ってやっぱりどうしても自分とはかけ離れた問題になってしまってるから、知識も無いし浅い共感しかできないけど、とてもホッコリした。差別を差別だと思ってない白人たちの>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.7

題名見ただけでどんな映画か分かるし、あんまり好んで見るジャンルでは無いけど、最初のSeptemberのイントロ流れた瞬間に、絶対見れるやつやこれと確信。想像がつく分かりやすい展開ではあるんやけど、ノン>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

何回も見すぎてる回やからもういいかなあと思ったけどここまで来たらみないとと思ってちゃんと観た。Iとかなり技術的な面でも繋がりを感じるのが、とても良かった。最後のI〜IIIに出てくるアナキンがヨーダとオ>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.9

この回も良い。ヨーダ(not CG)が出てくるのが面白い。IIIの時の威厳感が薄まって機嫌のいいおじいちゃんみたいなテンションになってるのが、長ーいことルークの事待ちすぎてテンション上がるあまりおかし>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

何度もみすぎているのに、面白い。IIIを見た後にみたからもう、ルークが主役というより、オビワンが主役に感じる。あんな赤ちゃんがこんなに大きくなって…という親戚目線で観れるのが良い。というかIから II>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

もう何回も観てるけど、この回はトップを争うレベルですごい。なんか、映画やのに歴史すら感じてしまう。アナキンの歪んだ重いパドメへの執着的な愛情がこんなにも最悪な形で利用され、自分を無くして朽ち果ててしま>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.8

話の流れ自体とか、CGの感じとかは俗っぽいけど、面白い。闇落ちアナキンの顔が良かった。この回はロボット二人が良い味出してた。次が楽しみ〜な終わり方なのも良い。
ちょっと、ドゥークーとヨーダのフォース勝
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.9

スターウォーズが無性に観たくなる時がある。何故かそれが今やった。この回はもう何年か前に観たきりやったからすっかり色々忘れてて普通にめーっちゃ楽しめたわ初見並に。もう、出てくる人物、みなよい。顔が真剣に>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.6

もうちいちゃい頃から何回見てんねんというほど見てて金ローでやるからとはいえ起承転結全部知ってても、なんか見てしまうし、全然飽きずに見てしまうし、何なら前見た時といつも違う発見がある。ジブリからにしか得>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.2

アメリカティーン達のぶっ飛んだ遊び方の面白さに全く共感できず、怪訝な目つきで終始みていた。そんなんしたあかんて、の連続。しかもすごく孤独を感じるエンド。ついでに目も当てられないグロテスクなシーン。新年>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.0

子どもの頃ってめっちゃ大事やねんでって話しであってる?時間が短いから、映画ならではのタラタラした伏線の張り方とかとろい人物の背景の描き方が無いから、パッパッパッと進んで展開ははやいけど味気ないのは感じ>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

冤罪でも死刑になるんだよという事を体を張って証明した3人組の話ってこと?そもそもの話自体が重すぎてしんどいし、死刑制度反対活動家たちの、やり過ぎた主張が悲しいな。なんでも自分の信念を持ち過ぎたりそれを>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.4

悲しいけど好き…。クリスマス映画の中で一番好きかも。氷削るエドの横でクルクル踊るキムがめっっちゃ可愛い…。細かいところ諸々まで世界観がさすがティムバートンって感じで好き。

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.1

やたら名前をよく聞くからなんか観てみた。結構古いから、ちょっと特撮っぽくて手作り感のあるロボットが出てきていた。なんかちょくちょく挟まれるCMとニュースのシーンが時代ーって感じで良かった。アクションは>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.5

細かい事はよく分からんかったけど、観てるこっちまで騙してくれてほんとに楽しかった。カットの仕方とか音楽がとても可愛いのも良い。ロバートレッドフォードがいっぱい動いててかっこいよくて良い。衣装とか途中で>>続きを読む

告発(1995年製作の映画)

4.4

Sleepers 観た時にこれも観ようと思って即寝てたけど、これの方がずっと良かった。実話とはかなり違うとこが多いらしいけど、そんなんどうでもいいくらい良かった。序盤の独房シーンや虐待シーンはかなり見>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

分かりにくい。。嘘の話をつらつら並べて、はい嘘でしたーどんでん返し。ってなんか、腑に落ちない。カイザーの正体をキートンまで持っていきラストほんの数分で真の正体を知れる驚きみたいなのはあるし、洒落てる感>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

4.0

めっちゃ前にも観たことがあったのを観ながら思い出した。人間の愚かすぎる面と同時にとても美しい面がみられる。当人の訴えや周りを取り囲む人たちの環境の違いで、エリックの見られ方が180度変わるのは、本当に>>続きを読む

バスキア(1996年製作の映画)

3.2

天才として見出される人ってほんとにあんなトントン拍子なんやと思ってびっくり。バスキアが自分で作るものは何でも自分の色んな繊細な感覚から出てくるけど、それがどんどん良くも悪くも上手く利用されているのは、>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

4.5

素敵。出てくる人みんな人間味が良い。超癒された。みんな演技が自然で話にめっちゃ引き込まれる。自分の人生自分が主人公やけど自分囲む周りの人を大切にしないとなと思う。最後オーギーの話を映像化してくれる流れ>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.7

みんなで歌うところ良すぎた。日々のなんでもない時間の流れ方を愛しく思える。二日酔いのざらついた心にしみてめっちゃホッコリした。ケロッとどうでも良くなる。

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

4.0

出た、トムハンクスが良い男役シリーズ。これ前も観て面白かった記憶が薄っすらあって、何となく覚えてたけど、2回目観てももっと面白かった。とりあえずジョナが可愛い。メグライアンも浮かれてて可愛い。いつかク>>続きを読む

日の名残り(1993年製作の映画)

3.3

なんか母がおすすめしてくれたから観たけど、私がお子ちゃまやからか、ふーんで終わった。後半急に面白くなりそうやんと思ったら、まぁ、こじらせ過ぎてて観てるこっちがしんどい。え、これ恋愛映画であってるんか、>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.4

良い!ぞわぞわどきどき止まらなかった最後まで。マクレディの頼れる男感がすごかった。調査隊員おりすぎて誰が誰だか分からない瞬間もあったけど、次誰や誰やという緊張感が伝わってめっちゃ面白かった。ブレアって>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

−1の方が気になったので、みてみた。そういえば相当久しぶりのアニメーションでない邦画を観た。日本語やから理解度高そうと思ってたけど、登場人物ほとんど早口言葉なんかというくらい口早くて面白い。でも、面白>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.5

エドナがスーツ見せてくれる時に、左から右に流れるでかいショーケースみたいなので見せてくれるシーン好き。あと色んな乗り物とか建物がいちいちかっこいいのも好き。

サイン(2002年製作の映画)

3.3

宇宙人って水に弱いんやぁ。ボーがリトル・ミス・サンシャインの女の子だと分かって、モヤモヤがスッキリ。シックセンス見たいけどなかなか見られへんから、同監督のコレを見てみたよ。多分嫌いじゃない。

アポロ 11 完全版(2019年製作の映画)

3.9

すごい。当時の映像をめっちゃ綺麗に復元してるから、とてもわかりやすく月面着陸から地球への再突入までが分かる。ヒューストンや船内3人の様子の会話が緊張感もありつつ、和やかで良かった。人類で初めて月に行く>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.0

終わり方がとっても良かった。最後の荷物を届けたいというFedEx社員の魂も4年間を耐え抜いた一つの理由。ケリーや、ウィルソンの存在も耐え抜いた理由にはなるけど、やっぱりあの最後の荷物が一番大きな理由に>>続きを読む

エネミー・オブ・アメリカ(1998年製作の映画)

3.7

NSAってそんなに泥臭いことするかってくらい、やってる事がちまちましてて、実際どんなもんなんか気になった。すごくスマートに追い詰めていくのかと思いきやめちゃくちゃ座標伝えて毎回ヘリコプターで追いに行く>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.7

ちっちゃい頃から何回観ても面白い。Kと Jの組み合わせが◎。宇宙人たちのビジュアルもめっちゃ面白くてリアルっぽくて◎。ストーリーもわかりやすくて面白くてはっきりしてて◎。ウィルスミスのスタイルも良くて>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.0

ぜーんぜん分からんかった。タイムトラベルものが苦手なのか、やっぱり時間軸が狂う系ってついていけなくなる。終わり方も、あぁ、終わった。ぐらいの感想しか持てず。でも、曲とかセットの感じとかすごく良かったし>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.2

何でかトムハンクスってこういう恋愛上級者役するよな。メグライアンはベリーショートでも激かわだった。
いつか、秋〜冬にかけてのニューヨークに行ってみたい。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.8

実話なの凄い。本物のレーサーに敵わんやろさすがにって結構思ってて、この話自体割と疑ってたけど、何度も何度も同じコースを走ってるのは、本物のレーサーとは違うベクトルで経験値が高いから、途中からほんまにこ>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

2.0

事件事故の映像って確かに誰が撮ってんのやみたいなのがあるけど、こういう人がやってんのね。前に半分観て、思ってたよりあんまり?と思ったけどちょっと時間があったから残り半分も観た。結局私は苦手やったし胸糞>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

んんーこんな映画初めてすぎる。ゆーたらドッキリ大成功!って事やんな。そんなの映画作りでありなんや。。デヴィットフィンチャー監督とやらのしたり顔が浮かぶ。なんか自分のやりたい事が思い通りに行かず、とりあ>>続きを読む