じゅりさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

4.2

いつやったか忘れたけど昔観た時は、イルカ可愛い、しか感想無かったけど、これはちゃんと観るととても感動した。ジャックが泣いてるシーンで毎回一緒に泣いてしまった。イルカが友だちで家族になってしまった彼の、>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

前にも一度観たけど、1番みるべきとされてる冒頭の上陸シーンを何故かすっとばして観てたのでもう1回観た。また観てみて、好きな映画になった。アメリカ軍は当時、とある五人兄弟を一度に亡くした報告をその遺族に>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.7

なんかもう色々と描くものがてんこ盛りすぎて、家族愛に兄弟愛に自然愛に種族愛に、子どもしかわからない感情や親目線しかわからない感情や人間の愚かさや、一本の映画でこれだけ多くの事を描いてるから、色んな話が>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.8

どういう着想があってこんな綺麗に作り込まれた物語思いついたんだろうか。話の本筋もジェイクの感情の移り変わりもその周りを固める人物もみなすごく良い。というか観たことある人ばっかり出てきてキャスティングが>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.6

めっっさオサレだった。何か大ヒットしたキャラクターがしっかりしてる映画に出たハリウッド俳優ってみんなこうじゃないんかなあと思う。そのキャラクターが無いと生きていけないというか、囚われちゃうというか。で>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.5

バードマンを観ようと思ったんやけど、これ観た方が面白いんちゃうかなあって思ってみてみた。ティムバートンやったんやあ、初代ジョーカーってジャックニコルソンやったんやあ。というか、バットマンシリーズ多ない>>続きを読む

ソラリス(2002年製作の映画)

3.1

めっちゃ映像綺麗だし、出てくる人の顔がすっごい美形だし、話もあんまりない他にない不思議な感じやったなあ、といううっすーーい記憶が、残った。寝る、巻き戻す、寝る、巻き戻す、でみたので余計意味わからんだっ>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

あんな恐竜て実際賢かったのだろうか。本気で怖い。でもどこかコメディ要素もありつつわかりやすいので、何十年も生き続ける傑作映画。恐竜を描くCGがかっこいいすごいだけじゃなくて、自然はありのままが一番で、>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

公開当時も映画館で観たんやけど、音響上映とやらがやってたから2回目。とりあえずドキドキわくわくが凄すぎて、ミッション遂行中は完全に私もトップガンの一員でした。終始アツイ展開過ぎて、熱盛!って心の中で何>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.6

子どもの頃の純粋なきもちも再認識させてくれる大SF傑作映画。ETってextra terrestrial(地球外の)って単語の略って初めて知ったわ。そんな可愛げのない名前やったんや。今みるとこんなにコメ>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

もうちっちゃい頃から腐るほど観てるけど、いい歳頃になった今観るとさらに良かった。女って楽しいーーー。ほんとに楽しい。アンディはもちろん、その周囲の人たちも良すぎる。パリで着てた服がもうどれも激かわすぎ>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.6

きっっっんもっていう撮り方、カット、ストップモーション、色合い、音、演技、やのになんか、綺麗。撮った人の癖がえぐそう。小さい頃にひょっこりひょうたん島を観て吐き気がした時のことを思い出した。頭痛がして>>続きを読む

あなたが寝てる間に…(1995年製作の映画)

3.7

ラブコメ、というジャンルを正直ちょっとなめてたけど、、めっちゃええやん。

ひろしま(1953年製作の映画)

4.1

その時その瞬間にしか分からないことが、あって、どうしても今と切り離して考えてしまうけど、観てると、今も昔も変わらないものがたくさんある。今とは違う、じゃなくて、今と繋がってる事を感じさせれる。きっと今>>続きを読む

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

3.3

70ー80年代ニューヨークの街並みがひたすら見れるのは楽しい。ひょこひょこ出てくる錆びれてる人たちも面白い。主人公色々としんどいはずやのに最後出ていく時の服装が妙におしゃれ。クビに白のスカーフ巻くのそ>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.0

思ったより良くてびっくり。ちっちゃい時はアリエルあんまり好きじゃなくて、はへーって感じでみてたけど、すんごく良き。アラジンと競るくらい、曲が良い。今年実写化されるらしいのでブームが来ること間違い無し。>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.9

ちっちゃい頃初めて見た時はオーロラ姫がいちばん可愛い!って思ってた。今観てもそう思うなあ。なんというか、完全なビジュアル担当という感じ。TWICEでいうなればツウィちゃん、ITZYでいうなればユナちゃ>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.0

ディズニープリンセスシリーズをきちんと見返してみてるここ最近。全然ばかにできないくらいどれもよい。ジャスミンは今になって1番推せる。それよりも私は虎のラジャーが推せる。虎を手懐けるプリンセスて、良すぎ>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.6

アメコミを読んでる感覚になるようなCGアニメーション映画。めちゃくちゃ擦ってるスパイダーマンでも新鮮で面白かった。マルチバースものって、最近よく聞く気がする。あんまり頭では追いつけんけど、どっか違う次>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

ちょっと前に観たのに忘れてた、面白いから2回も観たのに。ほぼデスクトップ上の画面で話が進んでくのも新鮮で、本筋自体もきちんと騙されるから面白い。マーゴットどこ!って焦りまくる父親に完全に感情移入できる>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.4

昔父親が観てたから何気なく一緒に観てたらえらいこわい思いをした記憶があって適当に観てみた。ロボットの割にすんげえ感情がしっかり伝わるビジュになってるからゾッとするし人間の無力感とかも感じる。2004年>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.4

お伽話感というか、ファンタジー感がすごくあるけど、引き込まれた。何それ、っていう可愛いものが色々登場するから観てて楽しい。テレビとか、服装とか、建物とか、、細かいけど世界観が良い。ちょっと前に観た時も>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.4

最近アメリカの情報漏洩のニュースを観てこの映画を思い出して、観たくなったので観た。仕事や組織をある意味裏切って自分の命や自分の家族の危険を脅かしてまで、公表に踏み切ったスノーデンはやっぱり英雄やと思う>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.6

生きづらさを感じる人に対しての、勝手に土足で気持ちに踏み込めない難しさと、何とかしてあげたいっていう気持ちが混ざり合って何とも言えない感情になる。子どもの頃に見たり聞いたり感じたり、経験する事の、重大>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.3

イタリアのきれーいな生活がとにかく羨ましい。プールも湖も自転車もFIATも服も食事も何もかも、美しい。軽ーい気持ちで観たけど、人を好きになるって自分の生き方を変えるまであるから、とにかく、良いなあと思>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

サルーが貧しくても、ストリートチルドレンだったとしても、養子になって遠い国へ行ったとしても、ずっと心優しく他人にも優しくできたのは、完全にお兄ちゃんのおかげ。お兄ちゃんが愛情いっぱい接したおかげで、素>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.1

楽器を演奏している時の、ゾーンというか、もう楽器は私の体の一部で息を吸って吐くように思いのまま操作できる!という恍惚感とか優越感の表現の仕方が良くて、アニメーションだからこそできる演出がとても綺麗でし>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.7

エニグマを解読したアランチューリングという数学者の実話。実際第二次世界大戦中、彼が解読を成功し、イギリス連合軍はノルマンディー上陸作戦等の勝利に貢献しているそう。でも、あくまでこの功績は当時極秘。エニ>>続きを読む

THX-1138(1971年製作の映画)

3.7

ジョージ・ルーカスの初監督作。色んなところにスターウォーズみがあり面白かった。服、乗り物、街、建物、デジタルツールなど、独自のデザインがセンス抜群という感じ。ちょっとキューブリックの2001年宇宙の旅>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.6

怖ーってのじゃなくてぞわっとするよく出来てる感じのホラーやった。話の内容云々、ジェームズ、かっこよすぎんか、惚れてまうやろーてなるわセシリアやったら。てゆうか、飼ってるペットにゼウスとか名前付けちゃう>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.6

すごい、これはすごい。バビロン観てから余韻に浸り続け、これを観なければならないという義務感に駆られてやっと観れたけどこれすごい。今年公開しましたって言ってもおかしくないくらい新鮮で面白かった。デイミア>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.3

自分のしたい事が家庭の事情とかどうにもできない病気でできな人って、ほんとに辛い。自分の為の時間が無いことが当然な世界線で生き続けると何が幸せか分からなくなってしまう。だから、日常から抜け出して色んな人>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.5

仕事終わりクタクタだったけど何が何でも観たくて明日はお休みだし観に行った。ドギツそうな内容なのは知ってたからひとり夜にひっそり観ようと思ってた。それで正解やった。観にきてる人も面白いほど全員お一人様だ>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.7

もう、タイタニック号にローズとジャックは実在していたと言わんばかりの完成度、没入感半端じゃない。お酒とタバコの匂い、蒸気の蒸し暑さ、潮風の匂い、水の冷たさ、空気の冷たさまで全て感じ取れた。
あと、3D
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.6

てきとーに観てたけど、95年なん。。すげえ。。シドの家の2階のカーペットがシャイニングのんと同じでテンション上がった。

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.5

ウェス・アンダーソン×海=可愛い
まあまあ分かりやすくて面白かったしケイト・ブランシェット綺麗やし相変わらずお洒落で見易い。とくに、序盤にある船内紹介のシーンがムズムズするくらい好き。みんなお揃いのユ
>>続きを読む