juriさんの映画レビュー・感想・評価 - 40ページ目

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

救いようがなさすぎる最後。
ぽかーんてなった。

こういうカットの映画ちょっと苦手だな。。
めまいがしたかと思った。笑

サイコ(1998年製作の映画)

3.4

ジュリアン・ムーア、若いとき顔違くない??綺麗だな →妹役かーい!笑

真新しいものは無かったけど、名作を見てみたかったからカラー版から見てみました。

次はオリジナルを見ます♩

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ええー...
頑なに説明しない映画だなあと思っていたのに、主題歌のちょい前からの展開にすごく萎えてしまった。

そのコメント、いる??

(平日にもかかわらず満席なんて、しかも駅前の同じビルに図書館も
>>続きを読む

ディスタービア(2007年製作の映画)

3.0

アメリカの家にある地下室とかガレージ広すぎね?不気味だよね?ていう話です

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

警部...来てたんですね。
わたくしめがマイアミ観光に連れて行ってあげたい🙁

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.5

かぐや姫のストーリーを初めて知ったときの感想は「??なぜ?嫌なら帰らなきゃいいじゃん」でした。

おそらくそう思う子どもが多いのではないかと思うのですが、

大人になったいま、少しだけ共感できる部分が
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.8

普通のアクション映画だと思って見たら、情報が渋滞してました。笑
ツッコミが間に合わない!
(褒めてます)

スー・チーが美しかった。

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.5

初めて見ました。
ここまでB級感ふりきってると面白い!

キャメロンディアスの瞳って不思議だな。
ブルーで美しいけど、伏し目がちの表情もすき。

屍者の帝国(2015年製作の映画)

4.2

意志ってなんだろう。

意志、タマシイ、ghost、
自分の言葉で説明できる人間がどれだけいるんだろうか。

この映画を劇場で見たかた羨ましい。

ジャケット(2005年製作の映画)

3.5

しばられたい、ってキャッチにつけようとした方は映画ちゃんと見たのかな?
嫌悪感を感じます。
エログロ好きな方を引き込もうという作戦?頭悪すぎるでしょ。

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.3

うーむ。
内容はわたしにはイマイチでした。

ひょいって持ち上げられてイチャイチャするのやりたい。笑

サウスポー(2015年製作の映画)

5.0

今回こそは立ち直れないかもしれない、と思ったときに見返そうと思った映画でした。

(それにしても...これは本当に演技なのでしょうか?ジェイク素晴らしすぎる。ちょっとおバカな役、かわいかったです。笑)

私とあなたのオープンな関係(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

周りからみたら滑稽でも、本人たちは至って真面目なんですよね。

例えば、花火とか、ライブとか
そういったものを動画で撮って見せても全てを伝え切れるものじゃないのに

恋愛においてオープンな関係ってのは
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.0

芸能とはなんぞやって考えたときに、ああ、菅田将暉って思う。

時代のせいなんかにするなや、社会のせいなんかにするなやって自らの演技を持って訴えられてる気がします。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.4

原作を読んだ方は、どう映像化されるんだろ?と思っていたみたいだけど、

映画しかみていないわたしは、これどんな小説なの?となった。笑
面白いね。

前田のあっちゃんは昭和の服装が似合いますね。

未来を花束にして(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

他の方もおっしゃってますが、なんだこの邦題!

途中までめちゃくちゃ怒りながら見てたんですが、ジョージに会わせてもらえなくて雨の中おどけるシーンから悲しくてたまらなくなりました。

この間の選挙も、そ
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.6

主要人物のキャラクターみんな好き!
でもジェイミーくん、
クラブで上手く踊れてないの可愛すぎんか??

フェミニストって何だろう、って最近よく考えてたんですよね。

自分でも分からない。
理解しようと
>>続きを読む

ハーモニー(2015年製作の映画)

4.2

希死観念がある自分は社会不適合者なのだと思っている。

自殺する自由かあ。
不思議なもので、そう言われると生きる勇気が湧いてくる気がした。

(父さん、ブラックジャック...?)

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

5.0

いたたたた...。見てて痛いよう。
パーティに馴染めないシーン、リアリティありすぎ。

韓国の彼との関係が可愛かったな。
異人種同士の恋愛映画もっと増えてもいいのにね。

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

完全に食わず嫌いでしたわ。

白黒だと一層女優さんの美しさが映えますね。

結果誰も死なないのがよかった。
The endの文字と共にアメリカ国歌。 "アメリカらしい"なー

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

-

例えば、わたしは女で、精神疾患者である。

マイノリティであるがゆえに、差別されたことがたくさんある。だからこの映画は自分のことのように心が痛んだ。見てて本当に辛かった。

日本でよかった、とかの感想
>>続きを読む

浮き草たち(2016年製作の映画)

3.3

ひどく落ち込んでる時は暗い映画を見たくなるワタクシ。

こちらも更に落ち込むために見始めたはずでした。(どん底までいくと吹っ切れる)

まさかの結末。何故か嫌じゃない。
でも、嫌ってレビューもかなり理
>>続きを読む

アリーキャット(2016年製作の映画)

3.0


あと何回..あと何回生まれ変わったら窪塚に守ってもらえる人生になりますか? ※飼い猫でもいいです。

(キャストがよかっただけにストーリーがイマイチ弱かった)

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

4.0

邦題の被害者ナンバーワンではなかろうか。。
ラブコメ好きさえなかなか手を出さなかったくらい☝︎

面白かった。オリーブの両親、いいね。して、オリーブと彼氏も将来ああいういい感じのカップルになりそう💑
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

人見知りにはたまらない。
わかる、わかるよう...がんばれ...。

海の見える街の曲が大好きです。

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

3.7

主演の女優さんお美しい。

インドに旅行行きたくなりました。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いろいろありましたが、国連のスピーチよかったあ〜。 おめでとう。

1つの製品というより、文化を変え、社会を変えたんやなあ。
雇用のことまで考えてるのが素晴らしい。


男性は遠いインドのお話だと見る
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

-

この映画、CHANGELING、日本で1番悪い奴らが、三代「警察は信じられない」映画。

牝猫たち(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


え!なんだか予想とだいぶ違い、ポップな感じで面白かったです。

こういう題材って、結論水商売はこわいよとか水商売の女はこうなるよとか、そんなんばっかりじゃないですか?? そのたびにLes Misér
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

はー...
久々に見たらやっぱりきついわ、アスカがぐちゃぐちゃになるところ。

シンではアスカが報われますように...🙏

牧師といのちの崖(2018年製作の映画)

5.0

自分にとって映画って現実逃避の部分が多いのに、ドキュメンタリー映画も結構好きなの不思議やな。


まず、心配して声をかけ続けるってすごいことよな。周りの人にできてる人がどれだけいるんやろ。

心配した
>>続きを読む