juriさんの映画レビュー・感想・評価 - 39ページ目

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

-

飽きてしまいました...

いつも思うんだけど、壮大すぎる話を見事に映像化するのすごいな。
飽きちゃうけど←

ブリタニー・ランズ・ア・マラソン(2019年製作の映画)

4.0

リアルなアラサー映画だったな。。
ブリジットジョーンズの日記とかにピンとこなかった人にも見てほしい☝︎

レビューみてると、主人公が卑屈すぎて共感できなかったって人結構いるんですが、

30手前になる
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

画面が暗い!!笑
顔が見えないから誰とやり取りしてるかワカラナイ〜

よく知らないけど、この時代電気ってそんなに普及してなかったからわざとこの暗さ?(めちゃくちゃ適当です)

ラスト30分、ずっと怖い
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


正直、賛否両論すぎてあんまり期待せずに見たんですが、よかったです...


人物が多すぎるみたいに言われている方もいたのですが、確かに多いがみんな違った役割をしっかり持ってて無駄はない気がする。
>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

働いてるとみんなやっぱり自分とか自分の家族のことしか考えてないじゃんと思う瞬間が増える気がする

まあ...当然なんだけどね
わたしは旦那さんも子供もいないからー!(自分から言うことで言わせないスタイ
>>続きを読む

ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

みんなに応援されるからってその期待にすぐ答えられる人間ばかりじゃないよ。

周りの家族とか、友達とか、彼女とか。
予想外な事故に巻き込まれた本人はもちろん、周りも困惑するよってことがよく分かる新しい映
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

-

薬をやってるわけじゃないけど、わたしも大概自分の親を心配させてしまってるんですね。

本当に理不尽な話なんだけどそんな親に対して、その援助じゃねえんだよとイラついたり、自分だけが可愛そうみたいな顔すん
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

-

何故か分からないけど何度も見てしまう映画。

蜷川さんが写真じゃなくて映像をやりたい理由ってなんなんだろ?
世界観は原作にあってると思うんだが、服とかインテリアが監督の趣味すぎる。

このキャラはこの
>>続きを読む

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

3.5

国を渡るとなにもかも違うもんね。
メンタルもやられるし、そうすると内臓もやられるよ。

わたしだったら弱ってる時はたまご粥が食べたいな。米がとろっとろのやつ。


ラマヌジャンには数学の、
彼の妻には
>>続きを読む

バックマン家の人々(1989年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディの具合がどんぴしゃで大好き...!
仲直りしたくて教室で歌い出したシーン、めちゃくちゃツボってしまった!笑

一生懸命子どもと向き合ってる限り、それは親だよ。

やっぱりキアヌはハンサム。

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

4.4

ビル・ナイのスーツ姿に全ての感情を持っていかれた...

アースクエイクバード(2019年製作の映画)

3.3

PVがとても美しかったので鑑賞。
洋画と邦画のいい所どりってかんじで良かったんじゃないでしょうか。

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

鬱映画だ...。

女性が現実的な理由って、子どもを産むからだって個人的には思ってるんです。

絶対的に守るべき存在ができるから、自分から産まれるから。

だから自分と、その家族が生き延びるための可能
>>続きを読む

ブラインド・デート(2014年製作の映画)

3.4

変わった恋愛ストーリー🇫🇷

フランス人女性って、サバサバしているというか自立しているというか。。

人間嫌いの彼がどんどん彼女に惹かれていって、喧嘩したとき涙目になるの愛おしい。

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

3.5

セレーナゴメス可愛い..。
あのデート最高じゃんね、好きな人といく適当な店での夕食、最高🥀

ハートフルな話なので、なんとなく落ち込んでてサクッと映画みたいときにオススメ。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中から結末が見えてきて、やめてくれよ...違うよな?頼むよ...?という願いも虚しく部屋が真っ白( T_T)

はーあ。
ほんと、やんなっちゃうよねー。

時系列的に、プラハが1番最後であってほしい
>>続きを読む

モバイルハウスのつくりかた(2011年製作の映画)

-

元気いっぱいな子どもを見ると、そのエネルギーに圧倒されて、こちらも元気もらえるじゃないですか。

目キラキラだなあ、純粋だなあ、水を得た魚のようだって感心しちゃう。

坂口さんを見てるのはその感覚に近
>>続きを読む

ヤクザと憲法(2015年製作の映画)

-

こちらの映画をみて興味を持った方は「マイホームヒーロー」という漫画を読んでみてほしい。

いわゆる半グレと言われる人が絡んだフィクションで、よっぽど陰湿で凶悪な集団のように感じます。

※ヤクザを肯定
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

その昔、テレビもろくに見ていなかった少女は、中学の授業でこの映画を観せられます。

なんなんだろあの時間...。
義務教育期間に何回かありますよね、大学の授業とは違って、本当に時間つぶしみたいな時間。
>>続きを読む

秘密のラジオ・ガール(2012年製作の映画)

3.7

英語字幕にて。

気軽な気持ちで見始めたら、結構刺さった。笑
吃音症とまではいかなくても、わたしも話するの苦手なんだよねー

どんだけプロム大切なんだ...笑

追記:ラジオっていいよね

ロストパラダイス・イン・トーキョー(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

細かい設定にやんややんや言うのは野暮というものです。

はー!ほんとに、最後また3人揃いそうでよかったわ。

マリンちゃんみたいな人が部屋にいると一気に生活力つくんやなあ。

この監督は邦画では1番好
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

2.8

あの...途中で飽きてしまいましたm(__)m

ヒーロー映画は、ジョーカーみたいに少し捻ってないともう既視感がすごいかもしれない(上から目線ですみません)

モモアはんは文句なしにかっこよかった。目
>>続きを読む

さざなみ(2015年製作の映画)

4.3

ひとりぼっちでいるより、

大切なあなたといるはずなのに、何か伝わらない、噛み合わない、

そっちのほうがずっと寂しい。

娼婦ベロニカ(1998年製作の映画)

4.3

よくある古い映画に見せかけて、フェミニズムの良作。
素晴らしい🙌💛

中東っぽい耳飾りがとてもお似合い。
当時実際にあったかは分からんが、パンツスタイルなども出てきて衣装に魅せられました...♡

歓びのトスカーナ(2016年製作の映画)

-

ヨーロッパ映画って慣れていないからかすごく退屈に思っちゃう。
最後まで見れませんでした。

もう少し大人になったらまたチャレンジしよう🐶

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

「家族は素晴らしい」みたいなドラマや映画が多すぎて窮屈に感じちゃうんです。

そう思えないわたしは人間的におかしいって言われてる気がして。

こういう家族もたまにはいちゃダメですか?
いや法律的には?
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごいもん見た...!

途中から完全に夫役の視点で見てしまってた、上手いなあ〜

映画が進むにつれ、夫と同じタイミングでえっ?えっ?って驚き、慌て。わたしってなんて単純なやつ(・∀・)

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

5.0

レオ様は本当にこういう思春期をおくって、ハングリー精神でハリウッドで頑張ってるのでは...?と思わせるくらい上手かった!

みんなの心の中にドワイト。
劣等感からじわじわと。
わたしも気をつけよー

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

3.7

内容は難しいですし、補足は必要です。

会話(言い回し)がとてもお洒落なので、音楽は歌詞が好きなら好きになるというように言葉にこだわる貴方におススメの一本。

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.4


確かテレビでやってたんですけど、薬の売人は常習犯の情報をどこからか仕入れてきて、つきまとうんですって。

刑務所からでてきて、うまくいかない時に声をかけられて、またやってしまう。

日本にも、そんな
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

伏線..絶対に見逃さないぞ..どこだ..伏線 となりました。
能ある鷹は爪を隠す

同じ系統であれば「真実の行方」のが好きかな。
完全に好みの問題ですが。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ラッセルクロウのイメージがガラッと変わったこちら。

でも元々神経質ってか、繊細そうな顔してるよな。

まだ見てない人羨ましいなあ、、
めちゃくちゃ泣きました。
心療内科に通ってる人間は見てほしい。そ
>>続きを読む

プロジェクト X(2012年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

騒音で悩まされたことのある人には近所のひとにひたすら同情という映画でした。

もう時間だ、みんな来ないよ...てなってるときにみんな遅れてるのよって言ってくれる彼女が一番に決まってんじゃん!!

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.2

イーストウッド作品のファンですが、こちらはあまりピンときませんでした(・∀・)

マダガスカル(2005年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これはやられた...!!

外に出てみたくない?ていうマーティの質問に、いいやだって死ぬわけじゃないし。ってやりとり、深い

ディズニー映画だったらここでマーティがしょんぼりする顔をしばらく流すとこな
>>続きを読む

プリズン・エクスペリメント(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

流石に胸糞悪すぎて途中で辞めてしまった...
仕事終わりに見るもんじゃない

日本にいたら学校でも職場でもよくある光景です。

1番はじめに仕切り出すやつよりも、「俺たちは悪くない...よな?そうだよ
>>続きを読む