ツキナシヤバ子さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.0

ただただ森の友達たちが愛らしい
話はわりと雑で、やたらと
プーとクリストファーロビンのツーショットを感動的に切り取るやり方が
多少鼻についたものの
夢中になった懐かしいものたちが
いまでもあの森で元気
>>続きを読む

エゴン・シーレ 死と乙女(2016年製作の映画)

3.0


芸術家と愛し合う女たちを私は無様で
みていられないのだけれど
これほど残酷で官能的で創造的で嫉妬に狂い、選ばれたことに歓喜し
美しさを認められ、女としての感情を嫌という程掘り起こされるのって幸せよね
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.0

過去の出会いや思い出が
今蓋を開けてまた動き始めたときの
胸の苦しさたるや
しかもこんな形で…
自分でも理解できない感情が
苦しく苦しく
若かりし彼の思い出が
眩しければ眩しいほど
美しく無邪気である
>>続きを読む

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

3.0

勝手に大人になるとこまで描かれるのかと思っていたから急におわってびっくり!
帰る家がないのも自由だなと思って
型にはまらない暮らし方で
生きてく方法は沢山あるんだなぁって
思いました

なぜか私はニュ
>>続きを読む

ウソはホントの恋のはじまり(2013年製作の映画)

3.7

愛を受け取る勇気
それが一番大切で
なにが本当で何が嘘とか
実際はわからないし
毎日彼女と楽しく夢中に過ごした時間は
それは 紛れもなく真実なんだよねえ

最初自分の好みばかり押し付けてくる
人の気持
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.7


30過ぎたら悲惨な話を見るのが辛いから
前向きで動物で心に優しい映画でした

怪物はささやく(2016年製作の映画)

2.5


怪物が出てくることによって
なんか逆に話がややこしくなってた
ように思った
そもそも〜!

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

2.5


街での出会い方とかはよかったけど
女の方は保守的だし暗いピアノの歌を弾くしで、なんか好きになれなかった。
掃除機引きずって街を歩く姿は可愛らしいけどなんか変な人だった。
斜めがけのバッグを下げて2人
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0



これは最後まで見て見ないとわからない!
自由な映画だった!面白かった!
監督の本音が出ちゃうところが好きです。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.7

全然 最高に面白かった〜!

ドンピシャ世代じゃないからこそ
コギャル文化をリアルとして楽しめたし、
韓国版と変わらない作りで期待を裏切らなかった!
広瀬すずの猪木顔とかおばあちゃんのセーター我慢して
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.0


なんだかんだ結局最後はこの家族の話とABBAの歌が大好きなのよねぇ

浅い内容とか照れちゃうような演出とかそんなのどうでもよくなるくらい 笑顔と歌声のパワーに幸せをもらいました

絵文字の国のジーン(2017年製作の映画)

3.0

ふーんの絵文字を主人公にして
ひとつの映画を作ってしまった
クレイジーさがいいよね✋✨

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

3.0


あんな全力でダンス踊る(しかも自己流)おじさんなんかシュールすぎない?

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.2

利益とか財産とかそーゆーのではなくて
なによりマクドナルド兄弟の生きがいを
奪われてしまったことが辛かった…
いや、啓発しなければならないなら
これを奪われてしまったと考えるのは
負け組であり
今でも
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.7

スターウォーズを、たいした見たことないからこそ素直な気持ちで楽しめたし、
思ったより全然面白かった!
ところどころ
理解不能な展開があったけど!
すぐ人が死ぬのはローグワンのときと変わってないけど!
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

2.9

テンポが良くない
映画よりは
ドラマ向きのストーリーだと思う
でもいい話だった!

クリスマスソングのあと
ナナナ〜歌うとかすごい度胸!

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5


幸せな人は強い人だ!
そして人はみんな強くなっていける!
いい映画だったなぁ〜
前の席に20代くらいの男子4人で来てたグループがいたけど男子だけでよくこの映画チョイスしたなって思った笑笑
ハンソロと
>>続きを読む

ラジオ・コバニ(2016年製作の映画)

-

細い眉毛の人?
ってゆー歌?
独特!

こういう作品を語れる言葉を持っていない
目を背けることで
安心していられる
私はそんな平和な国の住人

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.3

全部を理解することはきっと
できないけれど、
彼を愛することが人生の意味である
って誰よりもすごく幸せだと思った

私にとっては一晩でドレスを仕上げたお針子達が愛すべき存在で
彼の仕事を邪魔する彼女が
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.5

じじいきもい
頑張れば10分くらいで全部終わりそうだからながかったなぁ〜

レディ・バード(2017年製作の映画)

2.5


グレタガーヴィグのユーモアがわたしにはちょっぴり合わないんだよなぁ

バーフバリ 王の凱旋 ≪完全版【オリジナル・テルグ語版】≫(2017年製作の映画)

3.2



滝の下に住むみんなが
あっとゆーまに洞窟を通って
滝の上にやってくるとゆー
私の大好きなシーンが…!
カットされてた!

なげー!

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.2

見るのに忙しくてストーリーが入ってこないけどいちいち凝っててやっぱりかわいいけどなんかあっとゆーまに通り過ぎていった!

人生フルーツ(2016年製作の映画)

-


点数をつけるものじゃないと感じたので
スコアはなしで
死ぬまで健康でいるって
本当に素晴らしいなって
思いました
死んでもなお引き継がれる
自分の思い
修一さん最後の仕事かっこよすぎる

ひとりにな
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

感想に色々書きながら見てたけど
アートの力を見せつけられた時
その希望や美しさやエネルギーに
言葉を失った

このじいさんめちゃくちゃかっけぇ!

形式化され決められたルールで生きなければならない中で
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0


この感情をどこへしまえばいいのか
この感情は幸福なのか悲しみなのか欲望なのか怒りなのか戸惑いなのか嫉妬なのか懐古なのかやっぱり幸福なのか

人生でこんなにも幸せに満ちた瞬間を
得られる人ってどのくら
>>続きを読む

テープ(2001年製作の映画)

3.5

実験的な脚本と撮影
ラスト10分に突然全てが動き出す
演劇として劇場でみたら相当
面白いだろうなと思った

内容はそんなことかい‼︎って思ったけど笑

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


最後のシーンの捉え方が結構自分と違う人が多いのだけれど
あれは結局はあのゲームをやらなかったってゆーことでいいんじゃないだろうか?
だって最後建物から出てきた
あの女性は髪の毛を下ろしてたし、
口紅
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.9



こーゆー理解を超えたものに惹かれてしまうのって、やっぱり私たちって心のどこかでこーゆー神のような人を求めているのかもって思いながら見てました無敵☆

なんか色んな映画を一気に見たようなお得感と金か
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

4.0

i phoneを必要としないミクロとガソリンに希望を感じる
楽しい映画でした