ことさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

こと

こと

映画(580)
ドラマ(61)
アニメ(0)

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.5

ずっと一緒にいすぎて、
今さら本音なんてってかんじ



話はありがち

幼なじみの友達同士だからこそ、
お互いに思ってても
見栄をはってしまったり
素直になれず
遠回りをしてしまう


そんなありが
>>続きを読む

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

3.1

死んだ人間は生き返らない。

結末はわかっているけど、
見ていて胸が苦しくなる。

死後の世界って
あんな感じなのかな。
そうだといいな…

予期せぬ死を迎えると、
自分が死んだことにも気づかず、
>>続きを読む

ウィズ(1978年製作の映画)

3.0

ブラックカルチャー版
「オズの魔法使い」


先日バスキア展に行ってきたんです。

正直バスキアの名前さえ知らなかったし、
作品も駅に貼ってある広告でしか
見たことなかったのですが、
知り合いのきっか
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

4.0

12モンキーズの元となった作品



テリーギリアム作、近未来作品の
「12モンキーズ」の原型である今作。


物語は同じですが、
表現が大きく異なることが1つ。


この映画「La Jetee」
>>続きを読む

カイロの紫のバラ(1985年製作の映画)

4.1

映画好きのための映画



映画の世界に自分が入り込んだり、
自分がその映画のヒロインになったり…
と妄想することありませんか??


この作品はそんな夢を叶えてくれます。


映画の中のキャラクター
>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

4.0

平凡な男が
一世一代の恋のために
動きだす


ザ・映画っぽい
ロマンティックで華やかな
恋物語ではなく、

極普通の一般人が
ある日突然映画みたいな恋をした
という印象で素敵でした。

こてこてな演
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.1

カルトミュージカル映画


ハロウィンも近いということで。

ただ、真昼間に見る映画じゃなかった。


学生の頃から海外ドラマの
Gleeを見ていたので、
ロッキーホラーショーは
なんとなく雰囲気と曲
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

やられました。



観たいけど、観れない映画って
あるじゃないですか。

物理的に観れないのではなく、


なんというか


自分の脳が追いつかないような気がして、
その世界を処理できない怖さに
>>続きを読む

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.4

マイケル・J・フォックスのための映画


田舎からNYに上京してきた青年の
恋と仕事のサクセスストーリー


マイケル・J・フォックスが
若くてかわいい!

バックトゥーザフューチーでは見れない
スー
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

Beatlesの良さを
改めて知ることができる作品



Beatlesの存在がない世界で、
音楽だけが受け継がれる。


Beatlesを知っている私たちからすると
彼らの音楽を聞くだけで"すごい"
>>続きを読む

スーパーマン リターンズ(2006年製作の映画)

3.9

1作で終わってしまったスーパーマン


みんな忘れがちだけど、
スーパーマンが地球から去って
5年後に戻ってくるって話があるんだよ


スーパーマンと言えば、
クリストファーリーヴか、
ヘンリーカヴィ
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.6

ヒーロー映画らしからぬ結末に
唖然



よく訪れる店の店長が
スマイルマークに血のついたバッジを
いつも付けているのですが、
ある日思い切って尋ねてみたところ
「ウォッチメン」という映画に
出てくる
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.3

レアセドゥが美しい


ふと初代ボンドの
ショーンコネリー版を思い出すと、

「あ〜暗いなぁ」と思うダニエル版007


とは言え、視聴者はいつまでも
オリジナルを求めているわけではないし、
むしろそ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.4

あっという間の2時間半


60年代カルチャーと言い、
役者たちと言い、
話の展開と言い、


全てがハマって
久しぶりにスクリーンに釘付けで
興奮しました。


タランティーノ作品はあまり観ている方
>>続きを読む

点対点(2014年製作の映画)

2.9

香港旅行の帰りの機内で


舞台は香港

話は割とありがちな、
偶然や奇跡が巻き起こす系
ラブストーリー


なのですが、
ちょうど香港観光した後に観賞したので、
見覚えある街並みや場所に
気分上がり
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.8

雑多な街と同じように

香港には色んな人がいて

色んな出会いが存在する。



香港旅行に向け、
香港が舞台の作品を見ようと思い
本作を鑑賞。

が、

こんなアジア映画が見たかった!

「香港」と
>>続きを読む

理由なき反抗(1955年製作の映画)

3.2

理由はあるけどないようなもの
思春期の反抗


なんかむしゃくしゃして、
この社会の規範とかそのものが
嫌になって、
逸脱したくなる。

そんな風にして、
ワルってできるのかなと思いました。

しかし
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

3.5

この時代があるから今がある


60年代
白人警官による黒人差別

大どんでん返しもなければ、
あまり救いもないが、

こうして虐げられていた人々がおり、
その人達が叫び続けたことによって
平等な社会
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.8

ときめきのないタイムマシン


時代の行き来を繰り返し、
何が真実なのか妄想と現実の区別が
つかなくなった男の
悲しき運命


偶然なのか必然なのか、
”運命”としか思えない結末に、
ついつい画面にく
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.5

林遣都に、改めて

惚れてまうやろ〜!

な回でした。


自称"民"の母に連れられ劇場へ…


ドラマと同じレベルを保って面白かった!



物語の内容というよりも、
ちょっとした会話だったり
喧嘩
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

5.0

偏見による文化の衝突

表面的な傷つけあい


舞台は他民族国家アメリカの
そのまた文化の混在する街
”ロサンゼルス”

多様な文化・民族が共存する
素敵な街である一方、
そこに生じる”違い”から生み
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

ハルクスマーッシュ!



開始3分で話完結しちゃった

ハルクのその後的な物語なのね

ハルクができるまでの話だと思ってた


ヒロインにリブ・タイラーって、
エルフじゃん!

アントマンのヒロイン
>>続きを読む

モーリス(1987年製作の映画)

3.2

正直に生きるのが幸せか、
偽りのまま生きるのが幸せか


イギリスBL映画の原点


BLとは言ったものの、
これは人生物語と言った方がしっくりくる


ある1人の男が、時代に抑圧されながらも
自分の
>>続きを読む

スーパーマン4/最強の敵(1987年製作の映画)

2.8

スーパーマンはやっぱり最強だった




1のラストで投獄されたはずのレックス・ルーサーの悪巧みにより、
スーパーマンの遺伝子を持つ超人が誕生!

超人vs超人

なんだけど、やっぱりスーパーマン最強
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.0

AIとチャッキーの融合



現代の技術にチャッキーを持って来たら、
確かにこうなりそうだ。


でも殺人人形というよりも、
AIの暴走という感じがして、
ホラーに見えなかったかな?という気はしました
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.1

可愛いと思ったら大間違い




チャッキー自体は知っていたけど
ちゃんと映画見たのは初めて。

ホラー苦手だけど
限りなくB級に近い面白さがあったので
見ることができました。

最後の最後まで追いか
>>続きを読む

オーシャンと十一人の仲間(1960年製作の映画)

3.3

元祖オーシャンズ11



ソダ―バーグ版のオーシャンズとは
また違ったレトロな雰囲気ありで
スーツ姿が印象的なかっこいい作品でした。

ただ、オーシャンズと言えば!的な
入念に考え込まれた計画みたい
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

 色彩が爆発

  &

安定の藤原達也劇場


まぁ、ビジュアルだけで見に行ったので
その辺りは期待通りでした。

物語は、深く考えない方がいいですね。

あと劇中の音楽が微妙だったな~
こんなに音
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

映像とノーランの創造力が凄い



楽しい場所にずっといると
そこから出れなくなっちゃうってことね


誰もが一度はきっと
「夢を操る」こと
考えたことありますよね

私はよく好きな映画を見た後に
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.6

史上最恐のフィギュアスケーター
トーニャ・ハーディング

の悲しくも壮絶な実話


実力でのし上がってきた
氷の女王の人生と、
フィギュアスケート界を震撼させた
ナンシー・ケリガン襲撃事件の真相に
>>続きを読む

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

4.0

人生、
何事もほどほどに軽くみてる方が幸せ



この宇宙の広さに対したら、
今日の失敗なんて、
今日怒られたことなんて、
小さい小さい!

そんなことにずるずる引きづられて、
毎日思い悩むなんて人生
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.8

エンドゲーム後


初のマーベル映画

にして、

フェーズ3のラスト



なのに、

早く続きが見たい!!!


トム・ホランドのスパイダーマンは、
これで5回目?だけど、
今作が1番好きでした!
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.1

遺伝子が全てを語る世界



遺伝子操作が社会に定着し、
精神的にも肉体的にも完璧な人間
「適正者」が権力を握る世界で、

自然のままに生まれた人間は
「不適正者」として、
カーストの下に置かれていた
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.4

大人気SFコメディのリメイク


クリス・ヘムスワース×テッサ・トンプソン

と言えば、マーベルファンなら言わずと知れた
ソー×ヴァルキリーのタッグ!

マーベルファンならそんな楽しみもあるのかなと
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.8

ティム・バートン×ジョニー・デップによる
大人のためのダークファンタジー




シザーハンズに続き、若き日の美しいジョニデが
またこの世界観に合っていること!

ヒロイン役のクリスティナ・リッチも、
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.0

ポップでロマンチックなアラビアンナイトの世界


久しぶりにアニメ版アラジン見ましたが、
さすがディズニー、これぞディズニー


冒頭の観客に語りかけるスタイルだったり、
悪役だけどジャファーとイアー
>>続きを読む