瀬口航平さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ひっさびさに観た。
相変わらず面白かった!灰原のセリフは名台詞ですね。
最後の赤ワインを使った解決方法はなかなか好きかも。よー思いつく。
大人になって見てみると、意外とそんなに難しいトリックではないの
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんかあまり見ないタイプのしんちゃんの涙だったような気がする。ありそうでなかった。

傀儡のアクション面白かった。

相変わらず世界一敵に回してはいけない一家だな、と思った。ほんと野原一家って戦闘能力
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

感想がまとまらず、すぐに書けなかった。。

とてもとても素晴らしかったと思う。
今まで自分の周りで突発性難聴になって仕事を辞めざるを得なくなった人とかいるから、耳が聴こえなくなるというのは、そんなに遠
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

二回目。この映画好きなのよね。

いろんな恋愛映画があるけど、個人的にはこの映画が一番俳優の演技に深みを感じる。

テレーズは、きっとキャロルと生きていくことが自分の人生だと見つけたんだと思う。

>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

マッツ・ミケルセンのグリンデルバルドなかなか良い。ジョニー・デップのグリンデルバルドは少しファンタジックな印象だったけど、マッツのグリンデルバルドはなんか居そうだと思った。リアリティある。
最後の台詞
>>続きを読む

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

良い映画を観たなあ、という感じ!

最初は親切の掛け合いで物語が展開していく。そこからもうこの映画絶対好き、って思った。

異文化交流の話大好きだし、常連のおじさんたちが素敵すぎた。おれのモットーは危
>>続きを読む

プレゼント・ラフター(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

超好き。この話好き過ぎてNTL版は二回観た。

NTL版は、陽だけでなくて陰もちゃんと描いてくれてた感じだけど、こちらのバージョンはほとんど陽。振り切っててこれはこれで最高だった。
アンドリュースコッ
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

思ってたのとはだいぶ違った、、!

何となく、一秒先を行く彼女と一秒後を行く彼のそれぞれの設定がもっと絡み合った展開になっても面白かったように思った。最初はうまくいかないけど、どこかでそんなお互いを肯
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

-

不覚にも最後少しだけウルッとした。

少しだけテーマが安直な感じもしなくもないけど、ドラえもんだしな、という感じで素直に受け入れられる。

ミニドラがかわいい。

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

よくできている。評価高いだけある。

あんまりドラえもんの映画って、登場人物の行動の動機が共感できなかったりするんだけど、今回の作品は共感できた。

原始時代という要素が現代の教訓にもなり、のび太やほ
>>続きを読む

ブンミおじさんの森(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

常に虫の音とか鳥の鳴き声とか、自然の音が聴こえる。精霊とか出てくるから、常に彼らがそういう霊的なものに守られている、ということを暗示してるような演出。

とても心地よい映画なんだけども、面白さはわから
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後の話が一番好き。

個人的に人間関係ドロドロした感じの話、観ててきつくなっちゃうので、濱口監督苦手だなあとかハッピーアワー観てて思ったのですが、最後の話における「偶然性」が、すごく前向きで、素敵で
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

い〜い〜映画でした〜〜

久々のドラえもん映画。
ドラえもんのひみつ道具はワクワク感やばいですな。楽しすぎる。一個でいいからなんかほしい。

そしてしずかちゃんすごくよくできた子。スネ夫が渋って体育座
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

5.0

なんだろ、ここがこうでこうだから良かったとか分析してみることはできるんだけど、あまりそれをせず、なんか良かったなぁ、という感想にしておきたい作品。

今日はちょっと疲れてたので、ほっこりできそうな作品
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩 4K レストア版(1987年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

久々に鑑賞後に外の世界を観る景色が変わる映画。すごく良い。生きていくことの豊かさと喜びと愛を感じさせてくれる。

序盤から中盤のモノローグが若干ウトウトしてしまったんだけど、つまらないからとかではなく
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!個人的にロサンゼルスとニューヨークの話が好きです。ローマも良いかも。

ニューヨークはすげえ笑った。
あのおじさんすごく良いな。。バトルしてる二人を見てウンウンうなずいてたり、良い家族だと
>>続きを読む

ターシャ・テューダー 静かな水の物語(2017年製作の映画)

5.0

ごちそうさまです、、って感じ。
多分今まで観たドキュメンタリー映画で一番好き。

愛、幸せ、豊かさ、平和、落ち着き、暖かさ、喜び、すべてがある。

自然のことしか話さない友人がいるって素敵。
みんなが
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

-

どこに長澤まさみいた、、?笑

外国のアニメーション映画みたいな雰囲気。

サクリファイス(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

話そのものは、うまく入ってこなかった。基本的にどんなシーンでもゆったりとしたリズムだったから、テンポの変化によるストーリーの展開がうまく伝わらない。でもそこはあまり重視されてないのかな。

どんなシー
>>続きを読む

つつんで、ひらいて(2019年製作の映画)

5.0

好きなことしてる人のドキュメンタリーは、それだけで観てて面白い。

一度も満足したことがない、というのがこれがこの人の天職であることを示しているように思った。

本を見る目が変わる。

各駅停車(1992年製作の映画)

5.0

これシンプルだけど好きだわ笑笑

最後の主人公の顔がすごく良い笑

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高だった。。。

最後の方、みんなの溢れ出す感情が、美しくて、、、
ルパートの佇まいけっこう好き。エマに愛してるよ、と伝えるシーンは、ほんとに愛に満ちてた。。

魔法を描いた物語は星の数ほどあれど、
>>続きを読む

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

後半爆泣きした。。
中国人っぽい方々が何人も観に来てた。本国ではやっぱりすごく愛されてる映画なんだろうか。
近くの全然知らない人に泣きすぎてティッシュ渡された。やさしい。はずかしい。

以下ネタバレあ
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これは素晴らしかった。放送してくれたEテレさんありがとう。今年最後の映画がこんなにハッピーな気持ちで観られる映画で良かった。

魔法玉を使って叶えた願いや行動はうまくはいかなかったかもだけど、多分三人
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

-

この子全然アホじゃない笑
めちゃめちゃ賢い子笑

最後の泥棒討伐シーン笑った

華麗なるギャツビー(1974年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

デイジーがすごく愚かな女性として描かれてた感じ。ありそうだけども。

ニックとジョーダン、どうしていいかわからんなこれ。演技するのむずそう。
どちらかというとニックはギャッツビーの味方かな。

恋があ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これは良い映画。わざわざおれがそんなこと言わなくても、みんな良いという映画。

ジェニーの人生にフォレストが居てよかったと心底思う。
ダン小隊長も。

ジェニーの中には、ずっとこうしたほうがいいとわか
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライブ「ジェーン・エア」(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

犬役のおじさん最高に笑った。観れば観るほど笑える。
最後のシーンが、この作品らしい最後になってて、うまいと思った。
ハッピーエンドでもバッドエンドでもない感じ。
どちらかというとちょっとハッピーエンド
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

-

メインの登場人物と、それらと絡むキャラクターがみんな魅力的だった。
テリーとデビーの関係性が一番素敵に感じたなあ。デビー、最初の方は何となくめんどくさそうな人だなあとか思っちゃったけど、思ってたより型
>>続きを読む

赦しのちから(2019年製作の映画)

5.0

素敵な映画でした。
宗教っぽいから、というので敬遠するのはもったいないぐらい。宗教的な要素をたとえ除いたとしても、かなり良い話です。熱くなりました。
信仰とか、神様に対する登場人物の思いもとても良かっ
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

二回目鑑賞。

100層ボスをSAOだけでなく、ALOやGGOの仲間たちと攻略するシーンや、社会的には最前線で勇気を持って戦ってきたSAOサバイバーたちばかりが取りざたされるけど、その人たちだけではな
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

5.0

最後のシーンのためにすべてがあるような映画。。もうそれしか手段はないし、そうなるのかな、とわかってても最後めちゃめちゃ泣いてしまった。。

本当に幸せなことって、人との繋がりですね。。無条件に心から信
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とても好きでした。
人間の、他人や自然の体系を顧みない私利私欲に対しての警鐘という、若干使い古されてはいるけど、意義深いテーマ性もそうだけど、それ以上に観ててワクワクする。ジョンウィリアムズの音楽が本
>>続きを読む

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

評判良かったので観てみた。

まっすぐで素直で、ひたむきな小寺さんが好感しか持てなかった。
また、相手がどんな人であろうと、同じように等しく接してるところが小寺さん好きです。
個人的には梨乃との仲がす
>>続きを読む