KyoheiUdagawaさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初はよくある鎖国的な地域の白人たちでそのいじめとかで裏があるのかな程度で見てたが、
黒人を乗っ取って延命していく仕組みが凄くいい意味で鳥肌がたった。
ラストの黒人が白人の家族を殺していくのはなかなか
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

レクター怖い!!笑
洞察力が半端ない。
女優とレクターのやりとりとかがたまらなくゾクゾクした。
それとラストの方の地下室に入って犯人探してるところのビクビク感がたまらない。
スリルがあって推理をしてい
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

クレイジー映画。笑
タイトルに騙された。
奥さんをすごく大切に思ってて、
ものすごい感動するものだと勝手に想像してしまった。
勝手に想像した私が悪いのかもだが、
なんか期待してたのと違ったからちょっと
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

途中までは三角関係の映画と思わせ、中盤から謎に包まれ終始謎で終わる映画。
彼女はどこえ?どうやって消された?
彼女の嘘は?
彼女はそもそも誰?ヘミ?
なぜ彼女は借金をしていた?
男はなぜビニールハウス
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.3

ラスト30分はドキドキが止まらない。
ただ彼女と見たら彼女は序盤からずっと眠たそうにしてた。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.4

勇気ある三人に感謝感激!
実話ってところとリアルな体験をした人たちが出演してるのはすごいなって思った!

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

人種差別なんて関係ない、自分が大切な人はなんでもいい、ただその人が大切なんだ。
そう思わせてくれる作品でした。
偏見で人を判断するのはやめようと改めて思いました。

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.5

女優が凄い!
菅田将暉の演じる役に凄く魅力を感じた。
こんなできた男って素敵だなと。
鬱ってこんな感じなの?つらって思ったけど、映画終わった時に
自分はまだまだ頑張れるって勇気をもらえてなんか後味いい
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.5

話の内容と構成が面白かった!
あっ!そういうこと?
って何回かなる映画。
そういう騙されたって思う映画は結構好きだけど結構わかりづらいなって思っちゃったかも。

バーレスク(2010年製作の映画)

4.7

ザ・バーレスク!
はじめの歌で引き寄せられた。
そこからも主人公の強さ溢れる演技に翻弄されてました。
ただ歌を歌って踊るのではなく熱い気持ち、背景がジワジワとドカンと大きく伝わる映画。
自分もこれだけ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

結構好きな映画。
女優綺麗。
出会いが良かった。
でも時間軸の流れがもう少しロマンチックだと自分的には嬉しかったかな。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

愛を感じる映画。
題名から想像できない深い映画でした。
子役がすごい。俳優、女優が凄い。
演技力の大作と言える映画。

天気の子(2019年製作の映画)

3.9

好きな子のために必死になる主人公が好き。
まさに青春だなって。
羨ましさ、切なさ、儚さもあったり、感情を動かされました。
自分的には全てに意味があってその過程も大切にしようと感じさせてくれる映画でした
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.4

トイストーリーのおもちゃのストーリーが好きでこの点数。
1.2にあったおもちゃならではの観点から離れちゃったなーって感じ。
おもちゃの恋愛は確かに気になったけど、本質は人間とおもちゃの関係性をおもちゃ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

CGとか映像、コメディーのクオリティが最高の映画。
ここ最近で大当たり。
ジーニーの言葉がグサッと刺さる。
数千年生きてきた人が言うんだ、素直に生きよう、正直に生きようって思った。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.5

一番気持ちいい涙を流せました。
愛が深くほっこりしました。
ここまで素直で正直だと気持ちいいです。
ラストが最高に泣ける

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.0

漫画、アニメに比べて低いクオリティー。
そこで終わりというのも映画なのに要点まとめられてない。
後編を見る気なくなる。
原作が面白いだけに実写化する意味ないと感じた。

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.7

奥さんが、旦那さんが可愛い。
大切な人が求めてるものは精一杯与えてあげようと思える映画。

アントマン(2015年製作の映画)

3.5

発想が面白い。
小さいと便利だなーって夢物語の連想が楽しかった。
この小ささで力強かったら結構いい強さまで行くんじゃない?
ミクロサイズまでできて大きくなる道具持っていったらぶっちゃけ最強じゃない?と
>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

3.2

メンヘラ女子が多いなって印象。
ラストは自分的には良かったと思う。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.8

最初から最後まで完璧。
1人の女性を愛し続ける姿にただただ感動。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

記憶なくしてもまた好きになってた。気づかなかったのもそうだけど、しっかり戻ってくるところもさすが。ただ、記憶を無くすのはやっぱり良くないって思うし、記憶なくしてる最中の酒飲んだりがすごいウザかった。パ>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.4

人の根本が本当に好きなのかどうなのか、人を愛する素晴らしさが改めてわかる。主人公のイスが神すぎる。