ナさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

カメラアングルというか画面の構図がいちいち洒落ててわくわくした。
相変わらず音楽と色彩が弾けてて好き。
こんなポップな殺戮があってたまるか。もっとみたい。

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.0

作画すごい好き。
原作未読だけど声優合ってたと思う。森山未來いい声してんなぁ。
間合いとゆるさが良い。深夜アニメ感がすごい。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

なんだかんだ通してちゃんとみるの初めてだった。
ぐっさーーときた。ちょっと泣いた。郷愁とか懐古とか時の流れとか大人と子供とかすっごいぐっときちゃう。

ノスタルジーへのアンチテーゼ的側面がありながら、
>>続きを読む

スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー(2017年製作の映画)

2.8

デカレンジャー懐かしすぎて塵になるかと思った。
ナレーション神谷浩史〜〜!

キョウリュウジャーをさんざん浴びた後だったから変身シーンがややあっさり感じてしまったけど、スーツとか装備品ははちゃめちゃに
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

重すぎず軽すぎずな丁度良いコメディで楽しかった。志尊淳かわいい。
マイムマイム事変とかいうパワーワード。

普段エンドロールすっ飛ばしがちだけど大好きな永野芽郁が可愛すぎて普通に最後まで見てしまった。
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.5

最高の作業用映画だった。時々、え待ってもっかい、って巻き戻したくなる感じ含めて。
好きな緩さ。好き。原作読みたい。
菅田将暉のこと好きになる映画。

いのちスケッチ(2019年製作の映画)

4.0

HiGH&LOWの影響で佐藤寛太と塩野瑛久みたさに。

すっごいあったかい話だった。
佐藤寛太さんあんな演技する人なんだ、すごいなぁ、あったけぇなぁ、とずっとじんわり染み入ってくる何かを感じる1時間半
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.2

山田裕貴出てるなら言ってよ〜〜!!!!と思いながら山田裕貴目当てで見たけどガッツリストーリーにやられてしまって最後30分永遠に泣いてた。正直山田裕貴のことは頭から消えていた。

よくある逆行ものにもう
>>続きを読む

闇金ドッグス(2015年製作の映画)

4.0

さいっこうも最高でした。
山田裕貴の造形美と泥臭さの絶妙なバランスは何なんだろうな。心底惚れる。
銀髪金髪いろいろ観たけど、黒髪が一番刺さります。そして黒スーツ黒の細身タイ。足の長さ際立ちすぎじゃん。
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.0

小動物な菅田将暉が国宝級の可愛らしさ愛くるしさで圧勝、一挙手一投足すべての言動が他を寄せ付けないSoooooo cuteなんだあれぬいぐるみちゃんか???え?従兄弟は速水もこみち?遺伝子天才かよ……と>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.0

フランスのアニメって変にクセになる。
自殺店の主人の名前がミシマで、おすすめ自殺グッズの品名がセップク。

自分は今最高に人生楽しいって言えるからエンタメとして消費できたけど、下手に沈んでるときに観た
>>続きを読む

二度めの夏、二度と会えない君(2017年製作の映画)

1.5

銀髪の山田裕貴がベースを弾くのを観たい人向け。
すべての台詞がいちいちクサく、ヒロインの子のゴリ押し具合にひたすら疲弊してしまった。小2男子か。バンドヘイトだった生徒会長が突然マネージャー面しだしたと
>>続きを読む

凍牌 〜裏レート麻雀闘牌録〜(2013年製作の映画)

2.0

前田公輝「ロン」
わたし「🤦🤦🤦🤦」

指詰めたり腹切ったり痛そうな前田公輝が見れた点は良かった。あと市瀬秀和めちゃめちゃ声がいい。

さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-(1981年製作の映画)

4.0

もっと早く観ておきたかった〜〜5年周期で死ぬまで観続けたいシリーズだなぁ。

鉄郎、アニメ版→劇場版前作→今作と確実にかっこよくなってる(作画的な話)。良いと思います。
自分は有機物が無機物のように扱
>>続きを読む

ブラック校則(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

正直主演の二人のどちらがセクゾでどちらがキンプリか知らない程度には興味なかったんだけど、ドラマがなんとなくツボだったので映画もなんとなく観たら!!!!面白かった!!!!!面白かった!!
映画しか観てな
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.0

エドワード・ゴーリーといいティム・バートンといい、時々無性に摂取したくなる。
ミュージカル調で楽しかった。
生者らのターンより死者らのターンの方が色彩豊かだったのが印象的で上手いなぁと思った。

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.0

トム・クルーズは文句なしに世界一のハンサムだしストーリー自体は好きなんだけど、「プロフェッショナル×足を引っ張る一般人」があまりにも苦手でヒロインが一般人の全部乗せという感じで馴染めなかった。

ホラ
>>続きを読む

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

3.0

あ、安堂拓海〜〜〜〜〜!!!!を演じる山田裕貴〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

買い出しで荷物持ちさせられる山田裕貴の破壊力よ。茶髪、制服、ゆるゆるネクタイ、ずり落ちリュック、、、100億点。
山田裕貴a
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

3.5

はちゃめちゃに熱い。嫉妬と羨望は表裏一体で、ひねくれた愛情で、熱かった。
最後のモノローグ思わず巻き戻して2回聴いた。
ニキとジェームズはライバルで、相手を目の敵にしてはいたけど誰よりもお互いを理解し
>>続きを読む

ちょっとまて野球部!(2017年製作の映画)

4.0

愛おしい!!!!
塩野瑛久の野球ユニホーム姿が拝めて最高でした。最高に腕組みが似合ってたよ部長。

こんなに典型的な「愛すべき馬鹿」って逆になかなかないのでは、というくらい、野球部全員が愛すべき馬鹿た
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

楽しかった!!音楽と映像が楽しい。
スローの使い方めちゃめちゃ効果的。
テンポが良いし、特に遊園地のシーンのコミカルさのバランスが◎
続編楽しみだー!

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.8

泣いた。両隣、知らない男性だったけど3人並んで仲良く泣いた。

「蒔野」という少年性の強い男を演じる福山雅治の男性性が凄い。
雅治かっこいいよ雅治。
クラシックギターの演奏シーンは言うまでもなく様にな
>>続きを読む

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

3.8

主演二人の迫力は言うまでもないのだけど、周りの俳優がそれに食われてないのが良かった。
山田裕貴すごいわ。シンジとユウジの試合、もっと見ていたかった。

試合のシーンはかなり見ごたえがあったけど、ストー
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.0

完全版3話まで観たので。
すっげー人間臭くてテンポも良くてどんどん見れる。長さが気にならない。
菅田将暉凄い。生きてるって感じがする。

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

4.0

や、山田裕貴〜〜〜〜〜〜〜〜🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️
画面に山田裕貴が映らない時間を探すのが困難なレベルの過剰供給。ありがてぇ。
はーーー待ってくれ。凄
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

え今までなんで観てこなかった???????
各所でオマージュされてるからはやく履修しなきゃしなきゃと思いつつ今になってようやく。
すごく好きでした。
スーーーツは戦闘服!!!!!
着るならタイカフス靴
>>続きを読む

花は咲くか(2017年製作の映画)

2.8

塩野瑛久さん見たさに。
目を潤ませる藤本、グッとくるものがあった。
台詞とか振る舞いとかがどことなく漫画ちっくで、原作未読だけど読みたくなった。
登場人物みんな愛おしくて、まとめて抱きしめたくなる。
>>続きを読む

にがくてあまい(2016年製作の映画)

2.8

最近ハイロー周辺の役者さんの過去作を追いかけていて、これは林遣都編。
達磨の日向がいかにヤベェのかを再認識した。ああいう林遣都さんもっとみたいです。
林遣都が格好良くて川口春奈が可愛くてご飯が美味そう
>>続きを読む

デメキン(2017年製作の映画)

3.0

バリバリの方言のヤンキーの山田裕貴。
不良の山田裕貴というとどうしても村山良樹を重ねたくなるけどキャラクタとしては全然違う人でなんか変な感覚だった。

ていうか特攻服格好良いなぁ。格好良い。
ラーメン
>>続きを読む

俺たち賞金稼ぎ団(2014年製作の映画)

3.0

まって???
キョウリュウジャーも何も未履修で、ただ塩野瑛久が見たかっただけなんだけど山田裕貴?????え????????ハイロー??
何も考えずに見るにはもってこいですごい楽しかった。思わぬ刺客。
>>続きを読む

アンダーワールド(2003年製作の映画)

3.5

人狼ハンターの吸血鬼の女(全身ライダース)が主人公で銃を両手で使うってだけで100点満点中5000点。ビジュアルが最高。マントのはためき方最高。
異種間交流好きにはたまらないのでは。シリーズいっぱいあ
>>続きを読む

クローズEXPLODE(エクスプロ―ド)(2013年製作の映画)

2.8

拳さん、大人になってくれ!!!
過去に固執する気持ちが分からなくもないからこそ大人になってくれと強く思ってしまう。

あと、自分がクローズ観るきっかけになったハイローシリーズが「子供が大人になること」
>>続きを読む

DTC 湯けむり純情篇 from HiGH&LOW(2018年製作の映画)

4.0

い、愛おしい〜〜〜!!!
HiGH&LOWがこういうコメディもやってくれるコンテンツだという事実にありがとう。
作品として可能性の幅ありすぎでしょ、、、、。

DTC皆が愛おしい。ダンさんやめろ惚れて
>>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.5

小田島有剣の面影を求めてHiGH&LOWからきた。
前作より面白かった。
塩野さんが鳳仙の制服に憧れたって言ってたインタビュー、納得するしかなかった。かっけぇよ……
この何年か後に、小田島が入学してく
>>続きを読む