愛野弾丸さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.5

録画したまま半年くらい放置してたやつの消化

夫の不倫を知った漫画家の主人公が、
実際の不倫を題材に新作漫画を描きはじめる、
という精神的リベンジサスペンスもの。
マンガでのリアルとフェイクが入り乱れ
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.5

マ・ドンソクが豪快に大暴れする安定の映画
もうそれだけでも価値のある映画

ヤクザ者たちが幅を利かせる街で、
いざこざも腕っぷしで丸く収めてきた刑事。
しかし新たにやってきた中国人のヤクザは、
冷酷非
>>続きを読む

その男 ヴァン・ダム(2008年製作の映画)

3.5

ジャン=クロード・ヴァン・ダムって知らない?
と言われたことあったのを思い出して。

実写版ストリートファイターの主役をしてた人か。
まぁ、あれも見たことはないんだけど。
格闘技の経験からアクション俳
>>続きを読む

サムライマラソン(2019年製作の映画)

2.0

侍たちの遠足(マラソン)を開いたら、
それぞれの思惑やら策謀やら行き違いから、
なんやかんやですったもんだの戦いになるお話。

日本のマラソン発祥のお話らしい。
たぶんこれが映画の一番の目玉。

結局
>>続きを読む

親愛なる同志たちへ(2020年製作の映画)

3.5

60年代のソ連(ロシア)が舞台
物価高騰と給与カットで、一般国民は生活に困窮。
怒った工場の労働者たちがストライキを勃発。
学生たちも加わり、共産・社会主義への反体制運動が起こる。

主人公の女性は共
>>続きを読む

カラミティ(2020年製作の映画)

4.0

フランスの映画・言語だけど、舞台はアメリカ。
のちにカラミティ・ジェーンと言われる女ガンマンの、
牛飼い旅団の少女時代を基にしたお話。

カラミティ(疫病神)と呼ばれるだけあって、
次から次へとトラブ
>>続きを読む

カラミティ・ジェーン(1953年製作の映画)

4.0

西部開拓時代に実在した女性ガンマンのお話。
男勝りな彼女を、軽快なミュージカルで描いた西部劇。

古典映画のおもしろさ。
ミュージカルが純粋に楽しい。
コメディとして見ても面白い。

主演女優の「がさ
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

3.0

タングの可愛さに星3.0
これがすべて。

突然やってきたAIロボット(タング)
この厄介者を追いやろうとするうちに情が移り、
最後はタングの危機を救うために奮起する。
という開始10分で読めそうなプ
>>続きを読む

悪魔くん(1989年製作の映画)

3.0

先日「ゴーストブックおばけずかん(2022)」を見てたら、
「悪魔くん」を思い出して見たくなってしまったので。
U-NEXTで劇場版を引っ張り出してきた。

うーん、懐かしい。
アニメ版のオープニング
>>続きを読む

奇跡の人(1962年製作の映画)

4.5

ヘレン・ケラーの映画で実話か!
途中まで気付いてなかったので衝撃だった。

生まれたばかりの病気で「視力」と「聴力」を失い、
それによって「言葉」すらも失った三重苦の女性ヘレン。
そして家庭教師として
>>続きを読む

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

2.5

ガッキー見たさの鑑賞
うん、ガッキーは可愛かった。以上。
神木くんは最初と最後の5分がほぼ全て。

お子様向け映画でした。
対象年齢は小学生くらいまでかなぁ
子供にも優しい、かわいらしい妖怪とほのぼの
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

え~~!ティム・ロビンスいんじゃん!
最後の最後で気付いたわっ!!
そこが一番テンションあがった

父親譲りの凄腕パイロットのマーヴェリックが、
海軍エリートパイロット養成所「トップガン」に配属。
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.0

整形をテーマにしたホラーサスペンス
整形大国の容姿至上主義への風刺作かな?
じゃないとそもそもこの内容は成り立たない気が。

まぁ、とにかく主人公からすでに嫌悪感全開
他にもまともな人物がほぼほぼ出て
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.5

副長・土方歳三を中心人物として、
新選組の成り立ちから行く末までを描いた物語。

歴史に疎く、漫画(るろ剣)でかじった程度の知識。
なので、時代や勢力や敵対関係など若干おいてけぼり。
それを深く考えな
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.0

人生崖っぷちの中年タクシードライバーと、
乗客の老女が織りなすヒューマンドラマ。
老女の思い出話と、ドライバーの現在が交錯していく。

長距離ドライブが美しいロードムービー。
まるでパリを旅行している
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

-

本家・黒澤明監督版
ビル・ナイ版(2022)を観る前に予習で。

事なかれ主義のお役所仕事30年、
無為に過ごしてきた真面目な男。
癌で余命僅かと発覚したことをきっかけに、
人生の最後の最期に「生きる
>>続きを読む

フェイシズ(2011年製作の映画)

3.0

連続殺人鬼の現場に遭遇した主人公が、
脳にダメージを受けて顔が識別できない後遺症に陥る。
友人も恋人も自分の顔すら、そして犯人の顔すらもわからない。
そんな中で犯人の魔の手から逃れ、犯人を探す、
とい
>>続きを読む

白蛇:縁起(2019年製作の映画)

4.0

蛇の妖怪と、人間の物語。

スピード感ある動きで、
ファンタジックな世界観で、
ロマンティックな恋物語。

なんか「アナ雪」を連想するモーション。
ディズニーを意識してるのかな。

描かれるCGがとに
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.5

アオラレ(2020)を近年観たばかりだけど、
それより50年近く先んじて作られてたのすげぇ
それも他ならぬスピルバーグ監督かよ
2重の意味ですげぇわ

あおり運転スリラー映画
アオラレほど派手さやサス
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.5

豚が見つけるトリュフ狩りで生計を立て、
森で孤独に隠居生活をする主人公。
ある日何者かに飼っている豚を奪われてしまい、
豚を取り戻すための捜索に動き出すお話。

まずスリラーじゃなくて、ヒューマンドラ
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.0

中国が王朝制から共和国に代わっていく中、
清王朝の最後の皇帝となった溥儀の物語。

先代が亡くなりわずか2歳で皇帝に即位し、
形だけの皇帝として王宮に閉じ込められる。
かと思えば成長した頃には王宮から
>>続きを読む

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

3.0

「カメラを止めるな!(2017)」の、
フランス版のリメイク作

やはり第一印象が重要な映画なので、
一度観た内容では鮮度が落ちるなぁ。
と、思ったけど本家は2回目を観ても面白かったし。
うーん…ぬぐ
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

4.0

恋をする女性が光って見える主人公が、
「恋の定義」を求めて繰り広げる恋愛映画。

西野七瀬がぐうかわだった。
なんだこれ反則級でしょ。
今まで彼女をあんまり知らなかったけど。
スコアの星のほとんどは西
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.5

ヒーロー映画の主役を掴んだ主人公が、
記憶喪失と勘違いから本物のヒーローだと思い込み。
ドタバタが巻き起こるフランス産コメディ映画。

謳い文句やキャストからしてそうなんだけど、
ノリとテンションはま
>>続きを読む

監幽(2018年製作の映画)

-

セクシー女優・高橋しょう子のエロとグロ
「勧誘」だけに「監幽」ってか、HA-HA-HA
アイドルの握手会に行列で並ぶキモメン笑
たかしょーハラショー

流し見なのでスコアはパス
スタイルとおっぱいだけ
>>続きを読む

パラレル 多次元世界(2018年製作の映画)

3.0

近年流行りのマルチバース(パラレル)もの。
からの、スリラー・サスペンス劇。

借家の隠し部屋から異世界へつながる「鏡」を発見し、
パラレルワールドを活用していく四人組の若者。
初めは人生を好転させる
>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.5

これ主人公でもヒロインでもなく、
MVPは親友のカン・テホやろ!
ハゲたオッサンで泣くとは思わんかったわ

医師である主人公が亡き恋人を一目見るため、
不思議な薬で30年前にタイムリープするお話。
>>続きを読む

アンダーワールド(2003年製作の映画)

3.0

吸血鬼と狼人間と長年の争いを、
銃の現代社会でスタイリッシュに描いたアクション映画。

良いのか悪いのか、敵味方の勢力が入り乱れて泥沼。
そこがラスボスになるんか!っていう読めない展開。
なるほど、こ
>>続きを読む

愛、アムール(2012年製作の映画)

3.5

ある老夫婦の「愛」の物語。
老いた妻に突如起こった異変をきっかけに、
病で弱っていく妻とそれを介護する夫。

とにかくひたすら静かに粛々と、
老介護の苦しみと悲しみが描かれる。
派手さやエンタメ性こそ
>>続きを読む

アンラッキー・セックス またはイカれたポルノ(2021年製作の映画)

3.0

ルーマニアの映画。
プライベートのポルノ動画がネットに流出し、
教師である主人公の女性が保護者会に向かう話。

オープニングから自己検閲表現は笑った

1章と2章が本題から外れすぎて挫折しそうだったが
>>続きを読む

五月のミル(1989年製作の映画)

2.5

1968年のフランスで起きた五月危機(五月革命)
大規模なストライキが行われて社会・経済が混乱する中、
祖母の葬儀で集まった親戚一族もその波に巻き込まれていく。
共産主義や資本主義に振り回されていく一
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.5

雨傘店の娘と、自動車修理工の男。
結婚を誓った2人が、兵役によって引き裂かれる。
悲哀の恋の物語。

まさかの90分全編ミュージカル
セリフもすべてミュージカル調
60年代おフランスがお洒落

カトリ
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

3.5

日本で暮らすクルド人の女子高生の主人公が、
難民申請を却下されて日本に居られなくなるお話。
また文化・風習など生粋のクルド人の父親と、
日本文化で育った自分との葛藤を描く家族ドラマ。
難民問題を取り上
>>続きを読む

少林寺(1982年製作の映画)

3.5

「少林寺三十六房(1977)」とはどう違うのかな?
という点で気になったので鑑賞

やはり後発なだけあって洗練されてる。
動きのキレと、身体能力の見せ方が秀逸。
リアルなアクション映画として見応えが抜
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

ジム・ジャームッシュのゾンビ映画?
いったいどんな風になるんだ?と思ったら。
基本はあくまでゾンビ映画だけど、
所々にジム・ジャームッシュのシュールさがちらほら。
可笑しさを随所に散りばめたゾンビ・コ
>>続きを読む

セールスマン(2016年製作の映画)

3.0

イラン映画

帰宅した旦那と思って施錠を解いたところ、
予期せぬ者の侵入を許してしまい事件が起こる。
色んな事情が相まって起こった事件をきっかけに、
それぞれの思惑が交錯していくサスペンス劇。
そして
>>続きを読む