愛野弾丸さんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

帰らない日曜日(2021年製作の映画)

3.5

孤児院で育てられた身寄りのない女性が、
裕福な家庭のメイドを経て小説家になるまで。
身分違いの秘密など、悲しい恋の人生を綴る物語。
文学的な表現と、映像の演出が見所かな。

ーーあの日曜日はもう帰って
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

簡単な任務で新幹線に乗り込んだ、
世界一運の悪い裏社会の男レディバグ。
世界中の腕利きの殺し屋がこぞって乗車しており、
悪運の持ち主はどうなってしまうのか?
という、日本の新幹線を舞台にした殺し屋アク
>>続きを読む

若い女(2017年製作の映画)

3.0

若い女(31)

10年付き合った恋人に捨てられ、
住む所と仕事を求めて成り行き任せの放浪生活。
主人公の性格に難アリかなぁと観てたけど、
最後には救いがあったのでまぁ良し。

おフランス感

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.5

アメリカのスター女優と、イギリスのしがない一般人。
身分違いのロマンチックな恋愛ドラマ。
うーん、これは一応ラブコメになるのかな?

ジュリア・ロバーツめちゃくちゃかわいいな
あとなんかわからんけどジ
>>続きを読む

少林寺三十六房(1977年製作の映画)

3.5

少林拳(カンフー)アクションのヒーロー物。
清の国の暴虐によって家族や仲間を殺された主人公が、
逃げ延びて少林寺で修行を積み敵に復讐を果たす物語。

三十五の房(部屋)でそれぞれの体技を修練し、
何年
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.0

「死せる詩人の会」

優秀な名門校にやってきた型破りな新人教師と、
その学生たちが詩の朗読を通じて「いまを生きる」お話

抑圧に縛られて生きるのではなく、
魂を解放し自由に生きる素晴らしさを伝える、
>>続きを読む

リング・ワンダリング(2021年製作の映画)

3.5

ニホンオオカミを題材に漫画を描く青年が、
ある出会いから不思議な出来事に遭遇する。
ちょっとファンタジーな、タイムリープのお伽話。

静かにゆっくりと進む展開や、間の使い方。
そのせいか話の密度はやや
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

舞台は70年代アメリカの小さな町で、
子供たちが誘拐される事件が連続発生。
主人公もあえなく誘拐されてしまい、
監禁された密室には怪しい黒電話…。

断線して壊れているはずの黒電話が鳴り、
「死者の声
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.0

58年後…から始まるのウケる。

ガキの頃からつるんでた悪友4人組。
ジジイになって最後の1人がいよいよ結婚するというので、
4人が集まりラスベガスで婚前パーティを豪遊する。

クセの強い4人のジジイ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

名前だけは知ってた有名作の履修
タランティーノ監督はじめまして(今更感)

ギャングの主人公たちを中心にしたクライム映画。
犯罪や暴力といったヘビーな映画かと思いきや、
合間がたわいもない日常会話でつ
>>続きを読む

ユンヒへ(2019年製作の映画)

3.5

韓国のシングルマザー・ユンヒと、
今は北海道・小樽で暮らすジュン。
かつて親交のあった2人が、
疎遠から20年ぶりに再び接近する。

美しい恋愛ドラマでした。
みんなそれぞれ言葉に出せない感情・思いを
>>続きを読む

囚人ディリ(2019年製作の映画)

3.0

歌わない踊らないタイプのハードなインド映画。
10年の刑期から釈放された謎の元囚人ディリが、
麻薬組織を相手に大暴れするアクション・サスペンス。

随所のアクション、とくにラストの大暴れは爽快。
開幕
>>続きを読む

キル・ゲーム(2021年製作の映画)

2.0

金持ち達の道楽「人間狩りゲーム」
新たに狩りの標的として選ばれたのは、
終身刑の極悪人(ブルース・ウィリス)
終身刑からの解放を条件に、
命を賭けたゲームに参加していく。

他のブルース量産型作品と比
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.0

世界恐慌で経済的に荒れた時代のアメリカ。
成り行きで出会った2人の男女が強盗を繰り返し、
逃避行をしていくクライム映画。
その裏にある男と女の感情。

ボニーがめちゃくちゃオシャレで美人
思わず歓声を
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

超高齢化社会で75歳以上が自ら生死を選択できる、
「プラン75」と呼ばれる政策が実現している日本が舞台。

プラン75じたいはもちろんフィクションであるものの、
劇的な展開や演出は排除しリアルに描かれ
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

3.0

様々な人種が集まるパリ13区を舞台に、
趣向も境遇も異なる人たちの関係を性的に描く。

うん、すごく性的な映画だった。
もっとヒューマンドラマを想像してた。
モロに性生活を描いてるとは思わなかった。
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

3.5

原作は試し読みチラ見
アニメ版はまったくノータッチ

からかわれる男の子・西方と、
からかう側の女の子・高木さん。
卒業を迎えた地方の最後の夏を舞台に、
中学生たちの微妙な距離感を描いた青春映画。
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

「アス(2019)」より面白いとちらほら見かけたので、
遡って同ジョーダン・ピール監督でデビュー作を鑑賞。

白人女性の彼女の実家を訪れることになった主人公。
黒人であることを理由に冷遇されるのを心配
>>続きを読む

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

2.5

突如、記憶喪失になる奇病が蔓延する世界。
ある日、主人公も記憶を失い病院へと運ばれる。
大好きな林檎をかじり、ポラロイドカメラを手にしながら、
新しい経験を記録していく「プログラム」に参加していく…。
>>続きを読む

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.0

人口爆発!
環境破壊!
食料不足!

企業「人工栄養食を作ったで!」

その正体は…!?

(流し見だったので暫定で★3.0)

ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画(2019年製作の映画)

4.0

うおぉ、これは熱い映画だった。
歌って踊るタイプのインド映画じゃなく、
実話に基づいた奇跡のサクセスストーリー。

ロケットの打ち上げで失敗したことにより、
火星探査機の仕事に回されてしまった責任者。
>>続きを読む

92歳のパリジェンヌ(2015年製作の映画)

3.5

爽やかそうなパケ写に釣られて、
あらすじなども見ずに鑑賞。
気持ちの良い感動を期待してたら、
思ってたよりヘビーな映画だった。

老いて体が衰え思うように動けなくなった母が、
自ら人生を終わらせる「尊
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

2.5

のどかで美しい北イタリアが舞台
同居をきっかけに17歳の少年と大学生の、
儚くも美しいひと夏の恋を描いた映画。

…と、言いたいところだけど、
要するにBL映画ですよね?うーん。
いやー、わかるよ、わ
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

3.5

地味におもしろい、おフランス映画

この世を作った神様はパソコンで世界をコントロール、
というトンでも設定だがこれが面白さを引き出してた。
この神様は不幸なルールをたくさん作り、
困る人間を観て楽しん
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

火星探索で土から発見された細胞、
それは地球外の生命体を意味した。
国際宇宙ステーションを舞台に、
地球外生命体と遭遇するSFスリラー映画。

スタッフロールが約10分くらい。
なので実質は90分弱の
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.5

ロックンロールの王様
レジェンド級のスーパースター
エルヴィス・プレスリーの伝記映画

トム・ハンクス演じるプロデューサー役とともに、
いかにして「彼」が生まれたのかが描かれる

山あり谷ありのまさに
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.5

タイの山村が舞台のホラー映画
代々と「女神の精霊」が受け継がれ、
霊媒師として悪霊など払う一族の女性たちが主役。

ドキュメンタリー風に撮られてるのも面白さ。
話の肝となる若い娘ミンがめっちゃ好演。
>>続きを読む

バウンティー・ハンター(2010年製作の映画)

3.5

かつては警察官だった賞金稼ぎの元夫と、
賞金首として追われる身となった元妻。
離婚した2人が追いつ追われつという、
元・夫婦喧嘩しながらドタバタするラブコメディ。

とにかくジェニファー・アニストンの
>>続きを読む

愛は静けさの中に(1986年製作の映画)

3.0

ろうあ学校にやってきた発声の先生と、
卒業生で清掃員として働く若い女性。
出会った2人の恋愛映画。

ヒロインの子かわいいなぁ
と思ってたら「コーダ(2021)」のお母さん役か
しかもデビュー作とは
>>続きを読む

truth 〜姦しき弔いの果て〜(2021年製作の映画)

3.5

亡くなった男性を巡って3人の女性が、
恋人を主張し合うワンシチュエーション会話劇。

シングルマザー、美人受付嬢、女医。
全くタイプの異なる3人が主張をしていくうちに、
思わぬ展開へと変化していくのが
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

「すべてはひとつに」
無限の平行世界がすべての可能性を秘めた、
壮大なマルチバースをテーマにしたエンタメもの。
主人公は「取り柄の無い」生活苦のフツーの主婦
いわゆる底辺の最弱キャラの、アツイ物語。
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.5

映画「スター・トレック」か大好きな主人公。
応募する脚本コンテストに郵送が間に合わず、
書いた脚本を自らの手で届けに行くことに。
自閉症を抱え、バスの乗り方もわからない。
そんな主人公が遠く離れたハリ
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.0

古代文明の秘宝を求めて大冒険!
…かと、思っていたら…?

小説家の引きこもりババアと、
頼りない感じのポンコツ男の、
ラブロマンス・コメディ映画だった。
肝心のロストシティはかなりそっちのけ。

>>続きを読む

ミッドナイト・キラー(2021年製作の映画)

3.0

ある男を追うFBIの女性捜査官と、
売春婦の連続殺人事件を追う地元警察。
二人の犯人像がリンクしたことで、
共同で犯人を追い詰めていくサスペンス映画。

ブルース・ウィリスは恒例の客寄せパンダ状態
F
>>続きを読む

聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-(2011年製作の映画)

3.5

太平洋戦争と司令長の山本五十六を描いた歴史戦争映画。
歴史に疎いので山本五十六の実際の人物像を知らないが、
この作品では実に魅力ある人物として描かれていた。
国と民を思い、戦争の早い収束を願い戦ってい
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.5

セリーヌ・シアマ監督作をさかのぼって鑑賞

ボーイッシュな女の子が引っ越しをきっかけに、
男と偽ったまま新しい友達と仲良くなっていく。

ウソという「時限爆弾」を抱えて話は展開し、
淡々と日常が描かれ
>>続きを読む