愛野弾丸さんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.5

多数が亡くなる飛行機墜落の大事故が発生。
原因究明のためにブラックボックスの音声を解析するが、
それを機に不可解なことが起こっていく音声分析サスペンス。

<音>だけで真実を暴け!…って書いてあるので
>>続きを読む

ミス・ポター(2006年製作の映画)

3.5

児童文学ピーター・ラビットの生みの親。
三十を過ぎても縁談を断り続けたゆえに、
ミス・ポターと呼ばれた女性の伝記もの映画。

波乱万丈の人生を描いた内容。
柔らかな雰囲気の絵とは対照的に、
山あり谷あ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

たまたま選んだレイトショーだったけど、
仕事終わり週末の夜に浸るにピッタリな映画だった。

原作があるのもその理由だけど、
恋愛映画じゃない今泉監督がエモい。

「ひと」と「人」をつなぐ映画でありなが
>>続きを読む

ザ・ファーム/法律事務所(1993年製作の映画)

3.5

好きだった「依頼人(1994)」の原作者、
ジョン・グリシャムということで鑑賞。

法科大をトップクラスで卒業した優秀な男が、
破格の給与と好待遇の法律事務所に雇われる。
家族同然のアットホームな職場
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.5

IT企業に勤める主人公が山奥の別荘へ招待され、
社長が密かに開発するAIのテスターに選ばれる。

容姿以外は完璧に人間な人工知能の「エヴァ」
その女性型のロボットと接触していくうちに、
謎に巻き込まれ
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.0

あれー?なんかしっくりこなかったなぁ。
物足りなさを感じてしまった。
個人的には色んなものを削ぎ落しすぎな気が。

”無言の間のシーン”が多すぎた印象。
「あ、また無言のシーン」って思ってしまった。
>>続きを読む

地下室のヘンな穴(2022年製作の映画)

3.5

中年夫婦が構えた新居の地下室にあるのは、
「12時間進んで、3日若返る」というナゾの穴。
この穴を巡って、狂っていくブラックコメディ。

タイトル通りのヘンな映画でした。
珍妙(チン妙?)な、おフラン
>>続きを読む

グローリー(1989年製作の映画)

3.5

奴隷制度で争ったアメリカ南北戦争の映画。
奴隷解放を求めて集った黒人部隊と、
それを率いる白人隊長の人間ドラマ。

史実ゆえに戦争の肯定は避けられないが、
白人と黒人が人種の垣根を越えた胸熱くなるお話
>>続きを読む

悲しみに、こんにちは(2017年製作の映画)

3.5

母を亡くし独り身となった少女のお話。

叔父夫妻の家庭に引き取られるが、
田舎暮らしの新しい生活にどこか馴染めず仕舞。
子供にありがちなワガママなどもだんだん現れ、
叔父夫妻との関係も徐々に不穏じみて
>>続きを読む

赤い河(1948年製作の映画)

4.0

「牛さん大行進」映画

カウボーイたちが育てた牛の買い手を求めて、
数千頭を引き連れアメリカを大移動する西部劇。

道中のトラブルや仲間割れなど。
様々な困難にぶつかりながらも描かれる、
カウボーイた
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

えぇ…よくわかんなかった…
このひと誰?で、どうなった?
みたいな展開の連続でわかんなかった…
自分の理解力不足ではないと思いたい
これがアカデミー賞かぁ…うーん…

15歳で俳優の男の子と、年上の2
>>続きを読む

愚か者のブルース(2022年製作の映画)

3.5

令和時代の昭和ムービー

デビューを華々しく飾った伝説の映画監督だったが、
その後は30年も作品を撮らず堕落したヒモ生活。
広島を舞台にした男と女と映画の人情映画。

去年11月の封切りより待つこと3
>>続きを読む

電車男(2005年製作の映画)

3.5

やーまだーーー!!

掲示板サイト2ちゃんねる発祥のラブストーリー映画。
内気なオタクくんと、お嬢様のエルメスの恋愛もの。
引っ込み思案でコミュ障な男の子が、
画面の向こうの掲示板サイトに後押しされて
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.0

貧しい若手のアーティストたちと、
その人間関係を描いたミュージカル映画。

とにかく曲と歌がめっちゃ良い。
BGMとして流してるだけで最高なやつ。
「ヘアスプレー」と比べるとコミカルさはなく、
病気や
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

17歳の高校生活最後の1年間を描く。
勉学・進路・恋愛・クラブ活動・親や兄弟・親友など、
10代の頃にぶつかる様々な壁を詰め込んだ青春映画。

多感な時期にやんちゃした人ほど刺さる映画かな。
逆に何事
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

3.0

どら焼き屋を営むしがない男のもとへ、
指の不自由なひとりの老いた女性が訪れる。
店を手伝いたいという老女との交流から生まれる、
心を打つ静かなヒューマンドラマ。

それぞれが過去や思いを抱えながらも、
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

3.5

呪いの村シリーズ第3弾
何気なく第1弾を観たせいで、
引くに引けなくなったシリーズもの。
(義務感に追われるからシリーズものが苦手)

犬鳴村:2021/04/07鑑賞
樹海村:2021/10/15鑑
>>続きを読む

真・西遊記(2021年製作の映画)

3.0

西遊記をベースにしたファンタジーアクション。
暴れん坊だった猿が仏心を覚醒していくお話。

ジャケ写と、某無双ゲームみたいなロゴから、
ド派手なアクションを期待したけれど…。
思ったほどアクションのハ
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.0

一流シェフのお料理コメディ。
感動モノとかではなかったけど。
最後までお気楽に観れる意味では良いコメディ映画。

ジャン・レノのコメディじたいが珍しいので、
そういう意味でもアリかも。

マジック(1978年製作の映画)

3.5

主人公は冴えないマジシャンだったが、
腹話術の人形を用いて成功を掴みかける。
しかし自分とは正反対の人格の腹話術人形に、
次第に狂わされていくというサスペンスもの。

サイコパスものホラーとして実に面
>>続きを読む

母へ捧げる僕たちのアリア(2021年製作の映画)

3.0

母と4兄弟の話かと思ってたら、
末っ子とオペラの話だった。

昏睡状態の母に大好きなオペラを聞かせ、
四男自身もまたオペラに目覚めるお話。

個性的な兄弟も一見すると仲が悪く見えるが、
実はみんな母思
>>続きを読む

Prelude ~プレリュード~(2023年製作の映画)

3.5

WOWOW
アクターズ・ショート・フィルム3
(監督/主演:土屋太鳳)

家族内に抱えた問題を描くショートムービー
同シリーズでは珍しく監督兼主演
というのもダンス表現するシーンがあるからか
幼い頃か
>>続きを読む

シティ・オブ・ジョイ 4Kデジタル・リマスター版(1992年製作の映画)

4.0

これはもうほぼインド映画。

絶望からインドへ逃避行したアメリカ人の青年医師と、
借金のため故郷から街へ稼ぎにきたインド人の一家。
2組がシティ・オブ・ジョイ(歓喜の街)と呼ばれる街で出会い、
牛耳る
>>続きを読む

君を想い、バスに乗る(2021年製作の映画)

4.0

妻に先立たれたお爺さんが、
バスで1300kmのイギリス縦断の大きな旅に出る。
哀愁漂う、晩年のロードムービー。

物語に劇的な展開こそないものの、
静かでしみじみと泣ける良いヒューマンドラマ。
暖か
>>続きを読む

ノックアウト(2016年製作の映画)

3.0

ダニエル・チャクラン3発目。
3作品とも体を張ったアクション。
こんな美人なのにすごいな。
とにかく彼女目当ての鑑賞なのでそれだけで満足。

監視カメラが完全網羅された世界で、
監視されている謎の女性
>>続きを読む

フォーガットン(2004年製作の映画)

3.0

子供を失くして精神を病んだ母親。
毎日、子供の遺品で感傷に浸っていたが、
次第に遺品の写真やら映像から子供が消えていく。
医師から、子供は妄想で生み出された「記憶違い」だと伝えられ…。

WOWOWの
>>続きを読む

エルフ物語 ゴス・アズールの化身(2013年製作の映画)

3.0

ダニエル・チャクラン2連発目。
他の映画で知った彼女目当ての鑑賞。
なのでこの点数で。

とにかくダニエル・チャクランが美形。
エルフ役がとても似合ってた。
もうそれだけで合格点です。
衣装に力が入っ
>>続きを読む

アルティメット・ブロンド(2022年製作の映画)

3.5

えー、スコア低っ(笑)
個人的にはまあまあおもしろかったけど

スーパーに怪しい集団が押し入り、
その追手から逃げる店員の金髪の女性。
偶然居合わせた真面目な会計士の男は巻き込まれ、
女と一緒に逃避行
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

4.0

RRRからアーリアー・バット目当ての鑑賞。

…だったんだけど、
思った以上にインド×ラップのクールさに痺れた。
インド映画お得意の歌って踊る荒唐無稽さがなく、
直球ストレートな音楽と人間のドラマに仕
>>続きを読む

パラダイス・アーミー(1981年製作の映画)

3.0

不純な動機で軍隊加入した適当人間と、
落ちこぼればかりが集まった小隊。
使命感の欠片もない兵士たちが、
ドタバタ劇を起こしていく軍隊コメディ。

現実味はこれっぽちもないので、
コントだと思って気楽に
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

ようやく配信に出くわしたので、
日本リメイク版より後の鑑賞。

結論から言うと、めっちゃいいラブストーリー。
その点においては日本リメイク版とも変わらず。

どちらもコメディなシーンがあるけど、
日本
>>続きを読む

シン・オブ・アメリカ(2021年製作の映画)

2.5

恒例の如くブルース・ウィリスは客寄せパンダ
特に見せ場もなく、名前を貸しただけの状態

原題:Siege(包囲戦)はまだわかるけど
邦題:シンsin(アメリカの罪)は誇張表現

ならず者の3人組が消え
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.0

ベルファストの街で異なる宗派の抗争が起こり、
そこに住む巻き込まれたひとつの家族のドラマ。

時代や背景に関する予備知識がないのが失敗だったか。

宗教抗争の話なのか、家族の話なのか。
他にも少年、親
>>続きを読む

すべてうまくいきますように(2021年製作の映画)

3.5

脳卒中で倒れ、思うように動けなくなった父。
悲観から人生を終わらせる尊厳死(安楽死)を願い出て、
それを託された娘は父の決断に葛藤し苦悩する。

ソフィー・マルソー目当ての鑑賞。
前回は40周年記念再
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.5

「コーダ あいのうた(2021)」のリメイク元
リメイクと気付かず「コーダ」を先に観てしまい、
結果的に観る順番が後になってしまった。
以前から本作は気になっていたのになぁ…。

家族全員が聴覚障害の
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.5

ソフィア・コッポラ監督2本目

撮影の仕事で来日した俳優(ビル・マーレイ)と、
夫の付き添いで訪日した妻(スカーレット・ヨハンソン)
言葉も通じず、日本の文化に困惑する2人。
同じホテルに宿泊したこと
>>続きを読む