鹿田さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.7

何となくこういう生きづらさみたいなのわかるなぁ。
わかる!って思っててもわかったつもりになってるだけかもしれないけれど、
何か妙に共感してしまって大好きな作品でした。

話のテンポもいいし全く退屈しな
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

4.6

ギデンズ・コー監督自身の自伝的小説を自分で監督して映画にしてしまったというユニークな作品。

1990年代の台湾の文化に触れたことがなかったのですが、ちょいちょい当時の日本の漫画とかAVの話題も出てき
>>続きを読む

アイスと雨音(2017年製作の映画)

4.0

舞台が中止になるまでの一ヶ月間を74分のワンカットにした挑戦的な作品。

日中の下北沢の人通り多いところでも撮影してるからめちゃくちゃ大変そう。。。

舞台の稽古ってこんな感じなんだなぁ。
ここまで情
>>続きを読む

いなべ(2013年製作の映画)

3.6

深田監督の作品は初めて観ましたが、不思議な映画でした。

終始穏やかな会話シーンが続き、ぼんやーり観ていると、え!!っていう展開があり驚きました。

そういえば電車のシーンも今思えばそうなのか…とか、
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

話としては個人的に前作が面白すぎて少し見劣りする感じでしたが、
ロキのキャラクターが深掘りされていてそこはめちゃくちゃよかったです!
あとナタリー・ポートマンが相変わらずお綺麗。

ボスキャラよりもそ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.6

ソーシリーズ一作目
クリヘムはこの頃からめちゃくちゃカッコよくセクシーで笑顔が素敵。
一作目なのでそこまでスケールは大きくないですが、話自体は起承転結が非常にわかりやすくてよかったです。

初めて観た
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.0

初めて観た当時はどれが何作目か区別ができなかったですが、シリーズ二作品目。
前作よりも迫力が増して戻ってきた感じです。
これはいい冒険もの。終始ハラハラドキドキ。

虫のシーンとかセット含めちょっとグ
>>続きを読む

鬼が来た!(2000年製作の映画)

5.0

香川照之さんのはだしのゲンに出てきそうなTHE日本兵って感じの演技が圧巻。
基本コメディチックな展開ですこしずつ温和になってきて、何となくハッピーエンドになりそうな雰囲気からの怒濤のジェットコースター
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.5

いい意味で予想を裏切ってくれて、実写ってどうなんだろうと食わず嫌いしてましたが楽しめました。
藤原竜也さんの演技がすごい。やっぱすごい。
香川照之さんの「くわいじ」って感じのカイジの言い方が面白いです
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.0

ブラッド・ピットがめちゃくちゃかっこいい。
訛りが強い役で、吹き替えではどうなってるのかなと思って今回吹き替えにしてみましたが二日酔いみたいな喋り方になってて、英語圏の方からしたらこういう感じなのかー
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.9

何と今回は二日酔いで記憶がぶっ飛ぶスタートではありません。
どちらかと言うと一作目のあやふやだった部分の補完的な位置付けです。

とはいえ相変わらずの面白さ。
アランの天使のような歌声がすげー笑えまし
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.1

相変わらずというかプロット的にはほぼ一緒なんですが、舞台がタイのバンコクとなり、過激さもアップしてます。
前回悪役だったチャウがいつの間にかアランと仲良しになっててガッツリドラッグキメてたのが笑えまし
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.8

こういう大人になってもバカやってくれる友達って最高。
下品なので人は選ぶと思いますが個人的にはすごく楽しめました。
こういう疲れない映画っていいですね。

全ての謎がエンディングで解ける。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.3

色んな映画、ゲーム、アニメなどが総出演!みたいな作品。
所々知ってるキャラクターが出てくる度にめちゃくちゃ興奮した。
スピルバーグ監督だからやれたのかな。本当にありがたい。

特にシャイニングの世界に
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.1

美しい映像の数々にただただ圧倒されます。
戦車と戦うところの緊迫感と、皮膚が破けるシーンが特に凄まじい。
化け物じみた作品。

今だから内容もある程度理解できましたが、テレビシリーズを観る前はあまり理
>>続きを読む

えびボクサー(2002年製作の映画)

3.4

タイトルに騙されてはいけない。えびじゃなくてシャコです!

スポ魂ものを想像してましたがどちらかと言うとロードムービー的な作品です。
ラストはちょっと感動してしまいました。
いい意味で予想外に楽しめま
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.9

ラスト辺りでシュワちゃんが叫びながら目玉飛び出そうになってたことを思い出して観賞。

この頃ならではの特殊メイク、CGがマッチしていて楽しい!
夢なのか本当なのかよくわからなくなる。
そしてラスト辺り
>>続きを読む

シャフト(2019年製作の映画)

3.8

映像も派手でしたし、親子が少しずつ歩み寄って行く過程もよかったです。
音楽もよかった。

続編ものだと知らずに観たのですがめちゃくちゃ楽しめました。
前作も観てみよう。

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

4.0

一度も会わずに再現VTRを作るという面白い試み。
次は現場でっていいですね。
早く映画館で映画観たい。。。

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

オープニングからすでに気分最高。
重い映画かと思いきやめちゃくちゃ笑えて素晴らしい映画です。
首から下が麻痺したフィリップという男性と、そこに世話係として採用されたアフリカ系の男性ドリスとの友情を描い
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

吹替えで観たのですが、主人公セオドアが恋に落ちるOSの声が林原めぐみさんで、めちゃくちゃ知的でセクシーな声だもんでウーン確かに好きになっちゃうかも…という妙な納得感がありました。
声優さんてすごい。。
>>続きを読む

ディレクターズカット ブレードランナー 最終版(1992年製作の映画)

5.0

雨がずっと降っててネオンがギラギラした街の中、登場する建築物や道具、空飛ぶ車両などなど、独創的な世界観に時を忘れてめちゃくちゃ引き込まれました。
センスがぶっ飛んでると思ったらシドミードがデザインして
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.0

当時、せっかくのデッドプールがどうしてこうなった…
ってショックを受けました。

ただ、個人的にエレベーター降りた後のシーンは最高でした。
あとガンビットくそかっこいい。

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.4

序盤からド派手なカーアクション。
とにかく派手な映像に振り切った感じ。
かなり興奮しました。

反面ストーリーはそんなに引かれなかったです。
イマイチ感情移入できなかったですが、高所のシーンなどどうや
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.7

思ってたよりずっとよかったです。
全員頭ぶっ飛んでんなって感じが出ててよい。
若い役者さん達のこなれてない感じ?が原作の雰囲気を再現するのに一役買ってた気がする。

除雪車のシーンが原作よりハッキリ描
>>続きを読む

エマニエル夫人(1974年製作の映画)

3.2

エマニュエルではなくエマニエルか正しい邦題なのですね。
エマニュエルで検索するとすごい数のパチもんが出てきてむしろそっちの方が気になりました。

学生の頃深夜にテレビ放映されていて眠気と戦いながら観て
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.8

色彩がすごくきれいだなあという印象。
原作を未読なのですが結構な改変があったのかな…途中までは楽しめたのですがどんどん少女漫画チックな展開に。。。

オシャレ感に振り切り過ぎたかもしれません。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.2

一番近い民家から数キロも離れた雪の中で裸足のまま事切れていた女の子の事件の捜査をする話。
スリリングな展開が続き引き込まれる内容でした。

MCUファンだと「オッ!」ってなる二人が主人公。何て言うか怒
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.2

キレキレのアクションとテンポであっという間に時間が過ぎる。

カーチェイスからのアクションシーンがずっと繋がってる感じで撮られてるんですがどうやって撮ってんの!?って驚くはず。

配信限定作品でこんな
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.1

もし宇宙人が来て同じような状況になったら本当にこんな感じになるんだろうな。
個人的にはかなりの胸糞映画と思いましたが、単純な胸糞、SF、という枠に捉えられずに考えさせられる要素も多くありまた間を空けて
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.5

ビートルズがいなかったらコカコーラもタバコも存在しない世界になってたかもしれないのか…
日本だとドリフターズが日本公演の前座で出演することもなくなってるはずだからお笑い界への影響もとんでもないことにな
>>続きを読む

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

4.0

初めてヤクザものの映画観てみました。
テンポが良すぎて(テンポよく人も死ぬ)とても1時間40分くらいの映画には感じなかったです。

とんでもない時代。
一応ノンフィクションというくくりになっているのが
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.3

サバイバルキャンプ経験者という主人公が交際相手の家族を殺しに来た殺し屋を返り討ちにしていく話。

こういうシチュエーションで何故か冷静に武器とか用意したり適格な指示出せる主人公面白くて好きです。サバイ
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.6

上映当時劇場で観て、めちゃくちゃ怖かった印象と、何か誰が誰だかわからなくて混乱した記憶があり観賞。

後に実際にあったことを元にして作られたと知って衝撃を受けました。
紛争地域の人達からしたら増悪の対
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.1

ユアン・マクレガーが一躍有名になった作品とのことで観賞。

ずっとタバコ吸ったりドラッグ打ったりしてる。ジェダイになる前はこんなことしてたのか。

映像がお洒落。
テンポよし音楽もよし。
ラリって家で
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.9

ライアン・レイノルズやっぱカッコいい。
主人公二人のやり取りが終始軽快で楽しいです。
アクションも派手。
ラスボスと対峙したときに見せるサミュエル・L・ジャクソンのデレがすごくいい。

エンディングの
>>続きを読む