まのさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

まの

まの

映画(712)
ドラマ(1)
アニメ(0)

クール・ランニング(1993年製作の映画)

4.0

超久しぶりに鑑賞。

やっぱり面白い!!
この題材を映画にしようとした当時のスタッフに拍手したいです。
出てくるキャラクターはみんな良い人に描かれているし、雪を知らないジャマイカの4人がオリンピックに
>>続きを読む

漂うがごとく(2009年製作の映画)

2.2

3ヶ月で結婚したマザコン男との生活に満足できない女性の話。

多分ズエンが好きなカムがわざとトーを紹介した部分がちょっと怖かったですね。
ベトナムの映画も、結構過激(描写じゃなくて)な内容の作品を作る
>>続きを読む

すべてをあなたに(1996年製作の映画)

3.9

トム・ハンクスが脚本、監督、出演した20年以上も前の作品。

グループ4人の人格もよく描かれていたし、素人の4人があっという間にスターへの道を進んで行くワクワク感も感じられました。
ベルボーイが凄く良
>>続きを読む

ガール・コップス(2019年製作の映画)

3.7

見始めた途端、おばさんが主人公かとちょっとびっくり。
この人が主役かと思ってたらユン・サンヒョンが出てきて2度びっくり。

頑張って見続けるとドジな妹が出てきて、段々良い感じになったと思ったら、ラスト
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

昭和の真っ只中で起きたあの有名な未解決事件を基にしたと考えられる作品。

カセットテープに入っていた3人の子供の声。
この声を録音した3人は今、どうなっているかなんて考えたこともない視点で、興味深く観
>>続きを読む

明日の食卓(2021年製作の映画)

3.8

同じ名前を持つ3人の男の子達とそれぞれの母親達の話。

子育てをしている人なら誰もが少なからず「わかる〜」となるシーンが随所に出て来ると思います。

どんなに可愛い子でも自分の体調が悪い時や、忙しい時
>>続きを読む

笑顔の向こうに(2019年製作の映画)

-

幼馴染が歯科技工士と歯科衛生士として働きながら、恋愛もしていく話。

先ず設定が上手く出来すぎ。
再会した時は幼馴染ぐらいの感じだったのに、いつの間にか恋愛感情になっていたのが不思議。
低予算だった感
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

学生時代に知り合った男女の出会いと別れの話。

知り合ったばかりの頃のドキドキ感、付き合い始めた頃のワクワク感、
一緒に暮らし始めた頃将来、に何の疑問も持たずただ、ただ幸せだった感じ、
就職の前後から
>>続きを読む

かけひきは、恋のはじまり(2008年製作の映画)

2.8

歳の割にはアメフトの選手として活躍している男性と、スクープ記事を狙うやり手の女性記者との恋の話。

まず、ジョージ・クルーニーがアメフト選手って言う設定に無理ありで話に入っていけなかったです。ジョージ
>>続きを読む

愛の旋律(2018年製作の映画)

3.6

歌手を目指して頑張っていた女性が、子供の為に夢を諦め生きていく様を描いた作品。

自分の夢を捨て、生活の為に働き、知らなかったとは言え犯罪を犯し、娘の重荷になら無いように離れて見守る姿に、母とはこんな
>>続きを読む

第3の愛(2016年製作の映画)

3.5

御曹司と離婚歴のある弁護士の恋の話。

やっと気持ちが通じあったのに、色んな事が障害になり、ラストを迎えます。
最終的には胸が締め付けられる涙のシーン。
恋の話かと思ってたのに、こういうラストを迎えた
>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

4.0

ヘレン・ミレンが観たくて鑑賞。
お互いの伴侶を亡くした男女が出会い系(?)サイトで付き合う事から始まる話。

出会いでお互い好印象。会う度にその距離は近づいていくけれど、途中からベティがロイを見る時の
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.8

お馴染みの作品の続編です。

本当はとても良い子なのに、イタズラが過ぎて人間には誤解されてばかり。
信じていたビアの本の看板広告には悪役の様な扱いを受けてメンタル崩壊。
前半はピーターが可哀想過ぎる扱
>>続きを読む

2番目のキス(2005年製作の映画)

3.2

仕事一筋のキャリアウーマンとレッドソックス命の教師の恋の話。
野球に詳しい方がより楽しめるかな。

ベンは確かに優しくて良い人だけど、2人は色々と違い過ぎてリンジーの方がより多くベンに合わせているよう
>>続きを読む

フー・アー・ユー?(2002年製作の映画)

3.1

イ・ナヨンさんが好きなので鑑賞しました。

バーチャル恋愛ゲームの開発者と参加者の恋愛の話。

有り得ない偶然から進む話の展開で思わずツッコミたくなる時も有りますが、ナヨンさんのナチュラルで親しみ易い
>>続きを読む

がじまる食堂の恋(2014年製作の映画)

-

沖縄の名護で1人で食堂を営む女性の元に急に現れた東京の男性と、元カレとの恋の話。

なんか無駄に話をややこしくしている感じ。
どのタイミングでお互いとても大切な人と思った?

おばぁのそばの話をもっと
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.9

人気シリーズの劇場版の3作目。
今回はどう言う展開になるかとても期待して鑑賞。

それぞれの人物の現在から過去に遡る為、時系列がごちゃごちゃし過ぎた感は否めないかと。もう少しすっきりとまとめて欲しかっ
>>続きを読む

男と女 人生最良の日々(2019年製作の映画)

3.3

53年前に作られた作品のその後を描いた映画。

主役の2人は前作のままと言う思い切った手法。
当然歳をとり、顔にはシワが刻まれている。
過去の映像も度々出てくるので、余計現在の姿に驚いてしまう。

>>続きを読む

お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方(2021年製作の映画)

3.8

人生100年時代と言われ、金婚式を目前にした熟年夫婦の「今後」を考える作品。

昭和の古臭い夫感から抜けきれない旦那と、それを巧く交わしながら付き合う奥さんの感じを高畑さんと橋爪さんの2人が上手く演じ
>>続きを読む

悲しみより、もっと悲しい物語(2018年製作の映画)

3.0

お互いに家族がいない2人の高校生が出会い、一緒に暮らす事から始まる作品。

タイトルを見て既視感があり、見ている途中から韓国映画で作られた作品のリメイクだとわかりました。

韓国版も日本版も予告編しか
>>続きを読む

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

3.2

シングルマザーの家族に友人の娘が泊まる事になったある夏の日を題材にした話。

母親が有名人と言う事で自分自身に自信が持てないユウコ、歌や絵など手当たり次第にトライしてみては、上手くいかずイライラしたり
>>続きを読む

幸せの答え合わせ(2019年製作の映画)

3.0

後1年で結婚30周年を迎えようとする夫婦に突然訪れた破局。その後の妻、夫、息子を描いた作品。

結婚後、妻が夫に求めたものは完璧な夫婦の在り方であり、夫はその期待にそうべく必死で従ったが、妻の期待に応
>>続きを読む

ワンダフル・ラジオ(2012年製作の映画)

3.6

パッケージに誘われて鑑賞。

昔アイドルだった女性が、今はラジオのDJしか仕事がない状況。
そこに新しいプロデューサーが来て、反発し合いながらも素晴らしい番組にしていく話。

シン・ジナの持ち込んだ企
>>続きを読む

最後の晩餐(2013年製作の映画)

3.0

タイトルを見て気づけば良かった・・お正月に観るにはちょっと哀しい作品でした。

高校生の頃から恋人だった2人が、5年後お互いにシングルだったら結婚しようと言う契約を結んだ事から始まる話。
前半はお互い
>>続きを読む

パリの恋人たち(2018年製作の映画)

2.2

うーん、フランス人の恋愛ってちょっと理解し難い事もあり、人ってやっぱり生きていく過程(周囲の環境)で学習した事が、後々の人生の考え方に凄く影響するんだなぁとつくづく思いました。

自分の夫が急逝したの
>>続きを読む

チャンス商会 初恋を探して(2015年製作の映画)

4.3

主演のお二人の俳優さんが好きなので鑑賞しました。

前半は高齢者の恋愛の物語と思わせて・・そこはやっぱり韓国映画。
よく考えられた脚本と主演の2人以外の配役さんの巧さもあり、とても素敵な作品だと思いま
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.6

2回目の鑑賞。

ブルックリンのとても眺めの良い部屋に住んでいる初老の夫婦。人生、老いに向かう為エレベーターのある部屋に引っ越す為にドタバタした数日の話。

こんな素敵な部屋に40年も住んでいたら、現
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.8

パッケージに誘われて鑑賞。

縁を切っていた一人息子が突然亡くなった事が、残された母親の人生を変えるきっかけとなる話。

旦那さんの言う事をただ聞いて、静かに暮らしていたメイベリンが息子の仲間達と出会
>>続きを読む

世界一不幸せなボクの初恋(2019年製作の映画)

3.7

色んな感情(特に幸せや喜び)が高まると失神してしまうと言う遺伝性の病気を持つ男性と美しい女性の恋の話。

自分の病気の為にあらゆる感情の高ぶりを抑えて生きていかないといけない人の辛さや悲しさがビンビン
>>続きを読む

がんばれ!チョルス(2019年製作の映画)

4.3

一見すると超イケメンだが頭脳に問題ありの男性と突然現れた娘の話。

いつもカッコいいチャ・スンウォンのパンチパーマに先ずびっくりしました。
その後、彼の人となりが段々と明らかになり、呆れてきたりもしま
>>続きを読む

アンティークの祝祭(2019年製作の映画)

2.8

タイトルに惹かれて鑑賞しました。

70歳を超えたクレール、ある朝起きたとき死を悟り集めていたアンティークのコレクションをガレージセールする事に。
クレールの意識の混濁、若い頃の自分についての回想、娘
>>続きを読む

最も普通の恋愛(2019年製作の映画)

-

結婚直前で破談にされた男と、彼氏に浮気されて別れた女の話。

主役の2人は韓国では演技が巧いと言われている筈。
せっかくこの2人をキャスティングしたんだったらもう少し違うストーリーにできなかったのだろ
>>続きを読む

君の香り(2014年製作の映画)

2.8

韓国の男性と上海の女性の恋の話。

いつも穏やかで、なんでも出来るインジュンと、負けず嫌いで勝気だけど実は心優しいジュリーのやり取りが韓国ドラマを見ている感じで、目新しさは無かったです。
ジュリーの部
>>続きを読む

たちあがる女(2018年製作の映画)

-

合唱団の講師ハットラの裏の顔は環境活動家(?)。
反対の声をあげるだけではどうしようもない為、実力行使あるのみ。

ワイヤーを断ち切ったり、爆破したりととても綿密に計画を立て、実行しているところが凄い
>>続きを読む

レット・ゼム・オール・トーク(2020年製作の映画)

-

夕食以外は忙しくて相手が出来ないとはっきり言うアリスの傲慢な感じ、超マイペースなロベルタ、金持ちの恋人を見つけるのに必死なスーザン・・こんな3人が長い船旅をし、唯一一緒に過ごす夕食も会話も少ないと言う>>続きを読む

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

3.0

プロポーズした時はとても喜んでいてくれたのに、翌日から彼女の記憶から自分が消えているなんてどうしても信じられない遼一の気持ちがとてもわかる。
そして杏子にしてしまった幼馴染の真希の行為の酷さは許される
>>続きを読む