Ayakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.8

大好きな三木孝浩監督×咲坂伊緒先生のタッグとあれば、観ない選択肢はない!と公開を楽しみに待っていました。
そしてキャピキャピ女子高生グループだらけの映画館にひとり突撃したアラサー女のわたくし。いくつに
>>続きを読む

ラスト・ムービースター(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画界のスーパースターとして一世を風靡した過去を持ちながら、現在はすっかり落ちぶれてしまった老人が、ある映画祭への招待を受けたことをきっかけに、かつての故郷を訪れるお話。

主演を務めたバート・レイノ
>>続きを読む

ブルーアワーにぶっ飛ばす(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

CMディレクターとして忙しい日々を贈る30歳の女性が、祖母のお見舞いのため、親友をお供に大嫌いな田舎へ帰郷するお話。

私はいわゆる自分の"田舎"を持っていないので、この手のお話はいまいち実感として掴
>>続きを読む

COLD WAR あの歌、2つの心(2018年製作の映画)

3.3

オヨヨ〜♪

これに尽きる。笑

1950年代、冷戦下のポーランドから幕を開ける物語。
日本史選択だった私は、この頃の世界史に疎く(本来は一般常識として知っておくべきなんだろうけど…)、しかも1年後、
>>続きを読む

ちびまる子ちゃん(1990年製作の映画)

3.8

子供の頃からずっと、大人になってからも何度も漫画を読み返してるくらい大好きなちびまる子ちゃん。
Netflixにあるのを見つけたら急に観たくなって、久しぶりに鑑賞してみました。

本作はサブタイトルに
>>続きを読む

スケート・キッチン(2018年製作の映画)

3.7

NYのガールズスケーターたちの友情や恋愛を描く青春ストーリー。
台詞は抑えめながら、スケートシーンやNYの景色など、美しくおしゃれな映像に魅せられます。
先日観て、予想を裏切る衝撃の鬱展開だった「WA
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.7

香取慎吾くん久しぶりの主演作ということで、公開時から気になりつつも、裏社会モノが苦手なために鑑賞を躊躇してしまっていた本作。

終始暗く重い雰囲気が漂うので、確かに自分で好んで観るような作品ではなかっ
>>続きを読む

手紙(2006年製作の映画)

3.7

以前、地上波TVで放送があった時に観よう!と思っていたのに、まさかの放送日を1日間違えていて観そびれてしまって以来、やっと鑑賞出来ました。笑

殺人の罪を犯して服役中の兄を持つ主人公の直貴。
大学進学
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.7

お仕事の関係で公開当初から気になりつつ、
ずっと観そびれてしまっていたこちら。
THE 岩井ワールド!な作品でした。
過剰なところがなく抑制された静かな映像と音楽が美しい。

主人公の七海は、ネットで
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

レアなヒゲ面賢人が堪能出来るとあって、
山﨑賢人ファンとして観ておかなくては、と
公開を楽しみにしていた又吉先生原作映画。

なんだこれは。
痛い。心が痛い…

賢人くん演じる主人公の永田くん、
典型
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっと観られました!
良くも悪くも、期待を大幅に裏切られることはない超王道ストーリーだったけど、王道に弱い私はまんまとうるうるさせられました。王道万歳。

主人公の美代ちゃん、「無限大謎人間」="ムゲ
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.0

小学生の頃は毎週TVアニメ鑑賞、
劇場版も2006年頃までは毎回観に行っていたので、
ものすごーーく久しぶりのONE PIECEとはいえ普通に楽しめるだろうと思った私が甘かった…
なにしろ古の昔で記憶
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.8

私がこれまで観てきたインド映画の常識(数少ないですが)を塗り替えるような作品でした。
短い上映時間、ミュージカルなし、アクションなし。
最初から最後まで、とにかく静かな映画。

身分違いの恋って、現代
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

4.0

昔から好きでよく読んでいる重松清さん原作の映画化ということで、とても気になっていた作品。
本作の原作は未読だったのですが、期待を裏切らない良作でした。

山田孝之さん演じる主人公の健一は、若くして妻に
>>続きを読む

クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅(2018年製作の映画)

3.8

主人公はインドの青年・アジャだけど、王道インド映画とはちょっと毛色が違う感じだなぁと思っていたら、フランス・アメリカ・ベルギー・シンガポール・インドの合作だそうで。
各国の要素が散りばめられていて、テ
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.0

予備知識ほぼ無しの状態で観たのですが、
「え?これどうなっちゃう?どこに向かう??」
という予測不可能な展開、面白かった!
全編スマホで撮影しているというのも驚き。
長回しでここまで出来ちゃうのもすご
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.4

そういえば記録しそびれてたけど、ノリで観てみた作品。
大筋のストーリーだけ辿れば、なかなか切ないお話で、このままならない、いい意味で邦画っぽさ溢れる感じはそんなに嫌いじゃない。
柄本佑さんと瀧内公美さ
>>続きを読む

イソップの思うツボ(2019年製作の映画)

3.3

「カメラを止めるな!」がとても面白かったので期待していたのですが、周りの評判がすこぶる悪くて躊躇してしまい、結局劇場では観そびれてしまっていた本作。
実際に観てみると、噂に聞いていたよりひどくはない、
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「青春」とか「プレイリストムービー」というキャッチから、もっと爽やかな青春音楽モノだと思っていたら、全然違った…
見事に裏切られました…

前半は兄・タイラーのお話、
後半は妹・エミリーのお話、
と、
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.7

突然思い出したシリーズ。
確か観たの中学生くらいだったかな。
かなりうろ覚えだけど、ハラハラワクワクドキドキしながら観ていた記憶はなんとなく残ってる!

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ブルース・スプリングスティーンに関する知識はほとんどありませんでしたが、音楽好きとしては予告編からとても気になっていたので、迷わず鑑賞!

魂を揺さぶられる音楽に出逢ってしまった瞬間の、あの全身が震え
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

中村倫也の女(自称)としては観ておかないと!と楽しみにしていたところ、コロナの影響で公開延期…
一ヶ月遅れくらいで無事に公開されたので、ワクワクしながら観にいってきました。

思ったよりもしっかりミス
>>続きを読む

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

劇場公開時に映画好き仲間さんから教えてもらって、気になっていた作品。やっと観られました。

先日の「パリ、嘘つきな恋」に続く、私にとって2作目のフランス映画。
さしずめ、"おじさん版「ウォーターボーイ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

約3ヶ月ぶりの映画館での鑑賞作品!
元々映画は映画館で観たい派だったけど、
やっぱりあの大画面と臨場感溢れる音、集中して物語に浸れる環境は、映画館ならではの特権ですよね。
また行けるようになって本当に
>>続きを読む

モー娘。走る!ピンチランナー(2000年製作の映画)

3.0

そういえば、小学生の時友達と観に行ったなぁ…と突然思い出したの巻。
娘。さん達はかわいかったけど、とにかく棒読みがひどかった記憶くらいしかない…笑

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

4.0

インドで活躍する実在のラッパーをモデルにした、スラムで育った青年がラップの才能を武器に成り上がっていくサクセスストーリー。

公開当時話題になってたらしいのですが、作品自体全然知りませんでした。
(音
>>続きを読む

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

3.8

映画館で予告編観て気になってたものの、観そびれてしまってました。
やっと観られて良かった!

フランス映画ってあまり観たことなかったのですが、ロケーション、ファッション、ユーモア、どこ切り取ってもほん
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

金曜ロードショーにて初鑑賞!
…したのですが、途中で夕飯の準備に入ってしまったもので(テレワークになってからどんどん時間が遅くなる我が家の夕飯…)、起承転結の「承」「転」辺りが抜け落ちてしまって、スト
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8

音楽映画好きを自称しておきながら、まさかの今更初鑑賞。笑

昨年ミュージカルを観劇していたので、大体のストーリーは把握済みでしたが、実は映画とミュージカルでは劇中曲が全く異なるので(ミュージカル版は、
>>続きを読む

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

3.9

オンラインにて鑑賞。
建設会社のWEBコンテンツの一環として、
マジンガーZの格納庫を実際に作ったら?を考えて図面〜各工程の積算までを実行する、という実話を基にしたお話。

元々注目していた作品という
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画好き仲間さんからオススメ頂いていた本作、WOWOWで放送があったので鑑賞しました。

これは…なんとも言えない作品…
十数年もの間、引きこもり生活をしてたはずのクレアがきちんと身なりを整えてる美人
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.7

「ウォーターボーイズ」から結構好きな矢口監督作品ですが、観そびれてしまっていたので。

大変な状況をコミカルに描いてるのは矢口監督らしくて良いなぁと思いましたが、もしも今現実にこんなことが起こったら、
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.2

初鑑賞。
かの有名な、ジェラートを食べるシーン、スクーター2人乗りのシーン、真実の口のシーン…
どれも素敵すぎて、映画史に残る名作として愛され続けている所以がよくわかりました。
今は世界中が大変な時だ
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.6

地方の高校で、みんなにとっての太陽みたいな存在だった人気者"椎名くん"を巡る青春群像劇。

最初は登場人物たちが椎名くん不在の中で彼の話をするシーンが多かったので、「桐島、部活やめるってよ」みたいな感
>>続きを読む