chisatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.0

登場人物誰にも全く感情移入できず。は?って感じのラストだし1時間半過ぎた頃から帰りたかった。話の進み方がまあ遅く、無駄に引き伸ばしてる感。御涙頂戴もので泣かなかったレアケース。坂口健太郎の良い人そうに>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

-

SFラブストーリー。ヒロインが青髪赤髪でヴィジュアル的に入り込めない。コメディの印象が強いジムキャリーが誰かと思うくらいクールな普通の男になってた。嫌だって思うことがあっても、好きなものは好き、変わり>>続きを読む

ボーイズ’ン・ザ・フッド(1991年製作の映画)

3.5

『ストレイトアウタコンプトン』➖音楽要素➕父親の暖かさって感じの映画。黒人地域は落ち着かないなぁ。そしてDr.dreが聴きたくなる。スヌープドッグが悪役でアイスキューブが友達

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

4.0

流通史の授業で鑑賞。アニメと実写の融合が今この時代に見ても革新的。昔ながらのレトロ感がまた趣がある。

ストーリーはアメリカの自動車会社が路面電車を買収した実話に基づくもの。弟の死によりふさぎ込んでい
>>続きを読む

ファースト・タイム(2012年製作の映画)

3.0

高校生カップルとかがおうちデートで見ればいいと思う。うるさいパーティから帰ろうとした童貞が休憩しに来た処女と出会い、初めは双方違う異性を気になっていたが、互いに惹かれ合い結ばれる話。別につまらくもない>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.9

ダラスの電気技師兼カウボーイのロン・ウッドルーフは、仕事の事故をきっかけに入院しHIV陽性で余命30日と告げられる。忌み嫌うゲイの病気に自分が掛かってしまい絶望するも、図書館で猛勉強しAZTという薬が>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

初めは内容を右から左へ受け流すかのようにただ見てただけだけど、段々分かってくる(気がした)。皆んなが思ってもなかったとこに大金かけて大儲けする話らしい。この映画のターゲットは金融関係者?てくらい難し過>>続きを読む

テラスハウス クロージング・ドア(2015年製作の映画)

3.0

テラハラブ!以上。みーこと大樹と華と洋さんがいたらへんが好きだったな!ゆいこちゃんはちょっと友達になれなそう可愛いけど。映画化しなくても良かった

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.5

まず設定が「人を殺すことを心の拠り所にしている女の子」で、心底小さな子供に影響を与えそうで絶対に観て欲しくないと思った。そして交わり合うストーリーに素直に凄いと思いつつ、ある地点から急に人が変わった様>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.6

Dog's purpose(犬の使命)はBe here now(ここにいること)が劇中の答えでした。スポットライトがイーサンに当てられてると言えども、尽くしてくれた飼い主に対する愛は4つの人生どれを取>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.6

大根仁監督『モテキ』越えならず、か。全体的に笑えたが長澤まさみの水口移しのような食い入るように見るシーンがなかったし、パーティの急な展開に少々腰抜けした。ただし女子のための恋愛工学映画として勉強になる>>続きを読む

さくらん(2007年製作の映画)

3.1

少し長ったらしい印象。手練手管とか花魁文化についてサラッと学べる。『ヘルタースケルター』に比べて色鮮やかさには欠ける。椎名林檎と蜷川実花、土屋アンナ、安野モヨコってみんな系統似てる。金魚って中国原産ら>>続きを読む

トラブル・カレッジ/大学をつくろう!(2006年製作の映画)

3.6

風邪で1日寝込むという最悪な状態に笑える映画が見たくチョイス。気軽な映画と思いきや(実際前半の大学作るノリは支離滅裂)最後は「学ぶ」とはについて真剣に考えさせられる。確かに四年間の400万円があれば、>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

4.2

ジャックニコルソン味が出てる。渋いなあ。彼と言う存在が映画に厚みを出している。嫌味ばかり言う偏屈なおじさんでも、とてもあの『シャイニング』のイカれ狂った主人公とは重ならない。

大分前にやってた阿部寛
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

ダイナモ作戦について何も知らないが感動した。

正直、時間軸の交差に気付けなかった!「防波堤一週間、民間船一日、空1時間」のテロップ見逃してたよう。にしても気付けなかった自分に失望。同監督『インセプシ
>>続きを読む

恋するブロンド・キャスター(2014年製作の映画)

3.7

walk of shameは朝帰りのこと。ぐちゃぐちゃな格好で家に帰ること。

ニュースキャスター志望のメーガンがライバルにポストを取られるとなってヤケ酒。でも実はチャンスは舞い込んできたというのに携
>>続きを読む

200本のたばこ(1998年製作の映画)

3.1

オムニバスのような複数エピソードで進めて、エンディングはそれぞれの結末が交錯するグランドホテル形式。内容は年末、パリピたちが出会いを求めてバタバタするだけの話。みんなタバコ吸ってる、ていうくらい。pa>>続きを読む

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

3.5

王道ストーリーなんだけど泣ける。幽体離脱が生身の人間過ぎて、お金掛けてない感により少し萎えた笑 でもアダムがミアの歌作って聞かせてくれるとことか泣ける。ラストもう少しシーン増やして感動を誘っても良かっ>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.5

‪今更過ぎるけど最高の映画過ぎて😭❤️スピルバーグに対して、『ジェラシックワールド』がそんなに私的にヒットしなかったから、まあ凄い監督だよねって認識だったけど一変。1982年にこんな映画作れるの、『君>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.7

謎。難解というより破天荒。「20世紀のどこかの国の話」という設定。1984年版ジョージオーウェル『1984』。情報管理社会をテーマにしたディストピア映画まだあったのね。

ブラジルの国は関係なく、誰も
>>続きを読む

恋するベーカリー(2009年製作の映画)

3.0

ナンシーマイヤーズの他作品特に『TheHoliday』は結構好きだけど、おばさんの恋愛は絵的に見てて痛い。一旦別れたんだからそういうことなのに。私は60代?とかでは旦那と大人しく家に居たいな。離婚した>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.7

台詞なし短編映画。外国もののような絵のタッチと雰囲気。パイプを落としたことをきっかけに、心の奥に忘れてた思い出を探しにいく。亡くなった妻、看病、娘の結婚、娘の誕生、妻との結婚、妻との出会い…。どんどん>>続きを読む

スタテン・アイランド・サマー(2015年製作の映画)

3.7

ジャケットに惹かれて鑑賞。高3の夏休み、親友とプール監視員のバイトをして、学生時代最高の思い出を作る話。海外だから夏休みのあとすぐ大学進学なんだよね、憧れの元子守の美女と仲良くなって、それでハーバード>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

4.0

2023.2.9
やっぱ雰囲気が好き、意味がわからないストーリーなのも、絵の具のボヤッとしたみたいなシーンも、曲も好き
DVD買ってよかった

全体的にはてなで終わった印象。難解なのか?でも何だかすご
>>続きを読む

ザ・マスター(2012年製作の映画)

3.8

帰還兵が戦争のトラウマによりPTSD(post traumatic stress disorder)になり宗教にハマって色々おかしくなっていく話。キューブリックが好きなのだが、PTA監督もわたしの好き>>続きを読む

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

3.8

「何も考えないで見れる低俗な映画見たいなー」と思って鑑賞。思いの外、『時計仕掛けのオレンジ』のような心にひっかかるものがある。ポルノ映画に集まったアウトサイダーたちの栄枯盛衰?起承転結? ハチャメチャ>>続きを読む

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブ(2014年製作の映画)

3.5

出演陣が豪華すぎてびっくり(笑)クラスメイトのお兄ちゃんがちょい役で出てて笑った。上原亜衣の鼻の整形がもろで気になった。やっぱりキス我慢て面白いわ。劇団ひとりもかっこいいと思ってたけど、伊藤英明出てき>>続きを読む

噂のアゲメンに恋をした!(2007年製作の映画)

3.7

下ネタオンパレードで笑ったけどめちゃくだらない(笑)迷信を軸に話が進んでく感じがB級ぽい(笑)アホ映画すぎて最高

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.5

テレビの方が面白い。みさえは疑っていたが、しんちゃんがロボとーちゃんも見捨てなかったことが泣ける

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

3.6

ながーい夢見てたとも捉えられて面白い。トムハンクスの『ビッグ』を思い出した。

もしも君に恋したら。(2013年製作の映画)

3.5

気になってるのに、恋愛関係にないから、一緒に居ると嫌悪感すら感じてしまうあの浜辺のシーンはすごく共感できる。略奪愛とか燃えそう〜〜。ダニエルラドクリフはハリーポッターだってことを忘れるくらい自然

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.9

"Almost famous"であんなに可愛いかったケイトハドソンが今や弁護士で花嫁に…笑 アンハサウェイは文句なしに可愛過ぎる。初めドタバタコメディで、醜い争いにやり過ぎ感もあったけど、結婚式本番で>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.5

年下に見えない年下の男の子って良いよねって最近思う。自分の中に余裕が生まれるから。この前行ったヘルプ先の年下の男の子がかっこよかったなぁ。新海誠、絵がやっぱり綺麗。地味だけど、特に雨の王冠に感動した。>>続きを読む

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE(2013年製作の映画)

3.5

くだらない映画。紗倉まなしか知らなかった。劇団ひとり本当にアドリブ?

ソラニン(2010年製作の映画)

3.3

「社会人の「芽」である主人公達がバンドを通じて彼等なりの「毒」を社会に吐き出すのだ。 」「ソラニンそのものは毒であるのだが、ジャガが成長する為には絶対に
欠くべからざる、必要な成分。」知恵袋から引用
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.2

評価されてる割に、カルチャーショック的なあれを感じ、入り込めなかった。ストーリーに抑揚ないし、クズ男エピソードも決定的なシーンはないし、なんか全体的に噂話で成り立ってるというか。ケイトハドソンはめちゃ>>続きを読む